東京湾の釣って楽しい、食べて美味しい2大釣魚を一度に楽しめるお気に入りの船、品川・中金のLTアジ・キスリレーに乗ってきたんだけど……イサキ狙いのウィリーばかりやってたせいでアジの釣り方…忘れたかもw 一方のシロギスはほぼ束釣りペースで絶好調だった。
昨日のイサキ船での時化でぐったりしていて、大寝坊。出船30分前になんかと船宿にたどり着く。今日も釣座は選べないかなぁ~と思っていたら、なんと、グループで予約していた人が1人欠席で一番揺れない大艫に入ることができた。昨日の剣崎沖のウネリが少し体にこたえているので非常にありがたい。
■本牧沖不発。「南下しますよぉぉ~」と向かった先は観音崎
まずはアジから。船は本牧沖の水深20メートルくらいのポイントに着いたのだが……どうもパッとしない。アジの反応はあるんだろうが、コマセを撒けども食いが立つ気配がない。潮も動いてないようで、2メートルの仕掛けで底から2メートルを攻めていると、イイダコとシロギスが釣れる。完全に仕掛けが立っているってこと? 増尾船長の判断は「南下しますよぉぉ~」。
船は一路、観音崎沖へ。観音崎沖は本来は、LTではなく130号ビシアジのポイント。浦安・吉野屋のアジ船が釣況の悪い浅場を諦めて観音崎沖へ行っていることは気付いていたのだが……観音崎沖に着いてみると、大船団ができている。LTで出船しているはずの船(中金もだけどw)も結構いたので、今年のLTアジはどこも苦戦してるってことなのだろう。
■タナ呆けと喰いの浅さに苦しんだ観音崎沖のLTアジ釣り
観音崎沖は水深50メートル前後、40号のライトタックルで攻めるのはちょっときつい。落とすのに時間がかかり巻き上げが大変ってこと以外にも、深場で潮流のあるポイントでは、60~80号を使っている人と全く仕掛けの入り方が違う(二枚潮だったと思う)ので大苦戦。底2メートルでコマセを撒いているつもりが、底潮に煽られて知らないうちに1~2メートルほどタナが上がっている。
周り(へた釣りの横一列は全員60号の通常タックルだったと思う)は釣れ始めているのに一人だけあれれ?なことに。自分だけタナが呆けていることに気付いて修正をかけるも、魚信は出始めたのにちっとも針掛かりしない。付け餌のアオイソメが大きすぎる?と思いタラシゼロにすると、今度は魚信すら出なくなる。結局、タラシ長め(1.5~2センチくらい)が正解だと気づいてからトリプル、ダブルありで釣れ始めたのだが、あれれ?な時間が長すぎて、アジ11匹と釣果は伸びず。トリプルを出したときに、取材に来ていたスポーツ新聞の記者さんに写真を撮ってもらったのだが……本当に載るんだろうか?
■シロギスは絶好調。木更津沖で良型混じりで約2時間で31匹
12時までアジを釣り、午後は木更津沖の水深6メートルのポイントに移動してシロギス釣り。LTアジはどの船も大苦戦しているようだが、2011年の東京湾シロギスは絶好調。2時間ほどで47匹を達成した前回ほどではないが、キャスト用に1本、足元用に1本の2本竿で釣るととても忙しいことに。ダブルありで20センチ前後のシロギスが釣れ続く。本日の釣果は31匹。イイダコも1匹追加w
横で釣っていた人は船シロギスが初めてだったらしく、2本竿におたおたしながらも釣れ続けるへた釣りの様子を見て、「こんなに忙しい釣りなんですか?」と驚いていた。そして、自分はというと、「魚信はあるのに、釣れない」と悩んでいた。それでいいいのだ。浅場の船シロギスは魚信があるのに釣れないから悩ましい。悩ましいからどうすればいいかと考える。考えて試行錯誤するからハマるのである。
シロギス釣りは東京湾が好調のうちに一度一日船に乗って、束超えをしときたいなぁ~と思う。来年もこんなに釣れるとは限らないから今年がチャンスだ。というわけで本日の釣果は、
マアジ(~23センチ)×11匹
シロギス(~22センチ)×31匹
イイダコ×2匹。
より大きな地図で 2011-0-7-24 中金 LTアジ・シロギスリレー を表示
著者: へた釣り