あまく見ていた伊豆の海に思わぬ苦戦。なんとかカイワリ2匹

あまく見ていた伊豆の海に思わぬ苦戦。なんとかカイワリ2匹イサキをお休みして、予告通りカイワリ狙って宇佐美へ一泊のプチ遠征。シャクリ方も少しは様になってきたし、ウィリー仕掛けも改善された。ゴールデンウィークでもそれなりに釣れたのだから7月なら爆釣するはず。と、信じていたけど伊豆の海にたしなめられた感じ。カイワリは2匹だけ。


タチウオって冬の釣魚だとばかり思ってたら夏が本番だった

タチウオって冬の釣魚だとばかり思ってたら夏が本番だった辰年だから東京湾での初釣りはタチウオなんてよく分からない理由で1月に2回だけ釣行したタチウオ。たまたま1月に釣ったせいでタチウオは冬の魚だとばかり思っていたら……どうやら本番は夏。水深10メートルくらいの浅場で釣れる。東京湾ではライトジギングのターゲットになっている。


ハリス2号でピンク、オレンジ、白、緑。カイワリウィリー量産

ハリス2号でピンク、オレンジ、白、緑。カイワリウィリー量産今週末は極上刺身を求めて宇佐美沖カイワリにプチ遠征だ!!と、気の早いことに荷造りなんぞをしていたら…しまったっ! ウィリー仕掛けは剣崎沖のイサキ用の物しか用意してなかった。夜なべをしてカイワリ用仕掛けを作るハメに。ハリス2号のGWの実績カラーで6セット作ってみたぞ!!


チョクリ、ズボ、テッポー、テンテン…ディープな関西の釣り!?

チョクリ、ズボ、テッポー、テンテン…ディープな関西の釣り!?お盆に大阪に帰省するついでに関西の船釣りを初体験しようと考えていた。イサキは大型が釣れているようだし、メバルはサビキで針数狙えるそうだしで、瀬戸内海~紀伊水道って魚影が濃いんだなぁとワクワクしていた。チョクリ、ズボ、テッポー、テンテン…聞き慣れない言葉が多すぎ。


渋谷・SANSUIに寄ったらMetalmaru発見。迷わずレジに直行

渋谷・SANSUIに寄ったらMetalmaru発見。迷わずレジに直行7月末に控えた北海道釣行に向けてそろそろロックフィッシュ用の道具をそろえないとなぁ~と思って立ち寄った渋谷・SANSUI。テキサスリグ用の1ozシンカーを買うのが目的だったのだが、ルアーの棚を眺めていると…「13」というパッケージ。こ…これは憧れのMetalmaru!! もちろん即買い!


今週末は極上刺身を求めて宇佐美沖カイワリにプチ遠征だ!!

今週末は極上刺身を求めて宇佐美沖カイワリにプチ遠征だ!!54匹も釣れたおかげで毎日、梅雨イサキのお刺身を食べられてとっても幸せだったりするのだが…脂の乗った剣崎沖のイサキに舌鼓を打ちつつも…「カイワリは本当は7月がピークですよ」と言っていた宇佐美・治久丸船長の言葉を思い出す。思い出したら我慢は体に悪いからプチ遠征だ!!


釣り具屋で買ってはいけない釣り具があることに今更気付く

釣り具屋で買ってはいけない釣り具があることに今更気付くかつてベストセラーになった「買ってはいけない」という本があったが、釣り具屋で「買ってはいけない」釣り具があることに今更気付く。釣り具は趣味の贅沢品。しかも全体として市場規模が縮小傾向にあるジャンルなので……贅沢を通り越してわざわざ高いお金を払うことになりかねない。


婚活女子が釣りコンでチェックしているポイントは……これ?

婚活女子が釣りコンでチェックしているポイントは……これ?20代後半、30代から結婚を考える方のための婚活情報サイト、婚活お役立ちニュースに「知っていますか?釣りコン! じわじわと人気の理由とは?」という記事が。釣りコンが婚活にぴったりとしてあげられている3つの理由が面白かった。これを読んで釣りコンに参加した女の子は……。


大会でもらったポーチが濡らしたくない物入れとして大活躍

大会でもらったポーチが濡らしたくない物入れとして大活躍第11回かみやメバル釣り大会は、入賞できなかった人向けに抽選会がある。へた釣りはシマノの「スタッフポーチM」をもらった。ウキや錘を入れておくには中途半端に大きいし、何に使えばいいのやらと思っていたのだが、船上で絶対に濡らしたくないものを入れておく袋として非常に便利だ。


大型イサキを狙って…夏休みは和歌山に遠征しちゃおうか!?

大型イサキを狙って…夏休みは和歌山に遠征しちゃおうか!?イサキの大型の釣り方のヒントがないかなぁ~とネットを検索していると、和歌山県に行くのが大型イサキに出会う一番の近道かもって気がしてきた。へた釣りの悲願である30センチ超はレギュラーサイズで40センチを超えてやっと良型。「25センチ以下はリリース」と書いてある船宿まで。


一之瀬丸ウィリーシャクリの先生に教えてもらったことをメモ

一之瀬丸ウィリーシャクリの先生に教えてもらったことをメモ金沢八景・一之瀬丸のウィリーシャクリの先生。イサキの自己記録を更新した釣行で席が横になったので、いろいろお話を聞かせていただいた。ウィリーシャクリの先生は船長のお手伝いもするし、釣り方の指導もするし、オマツリしたら飛んできて解いてくれるし……上乗りさんなのかな?


大ウリンボ中心に54匹!! 今の気分は\(★^ω^★)/やたぁ~

大ウリンボ中心に54匹!! 今の気分は\(★^ω^★)/やたぁ~人生初のイサキの入れ食い体験。指示ダナまで仕掛けを降ろして、丁寧にシャクれば、コツコツグゥ~ン。ダブルあり、トリプルあり、グランドスラムありで釣れ続く。そんな時間が約2時間にわたって続いたのだからたまらない。今年はイサキの当たり年ってのは本当だと身をもって知ったぞ!!


金アジとクロアジ…どうやって区別をすればいいんだろうか?

金アジとクロアジ…どうやって区別をすればいいんだろうか?マアジとマルアジの見分け方は以前まとめた。東京湾でも横浜や本牧で釣れたアジともう少し南、久里浜沖や剣崎沖で釣れたアジとでは食べてみると結構食味が違うことに気づく。前者は東京湾居着きの金アジ。後者は回遊型のクロアジと、生物的には同じマアジでも区別されているようだ。


今年はイサキの当たり年? 型よし魚影よしのはずだから…

今年はイサキの当たり年? 型よし魚影よしのはずだから…仕掛けをUVレジンで強化し、新竿でシャクリの精度も上がるはず。あとはイサキの活性さえ高ければと、獲らぬタヌキの皮算用改め、釣れぬイサキの生造りをしている。台風4号の影響で今週は出船した船が少なく、情報も少なかったのだが…今年はイサキの当たり年と宣言する船宿が!


レアニウムCI4+にCASTMANを巻いて北海道の準備も万端

レアニウムCI4+にCASTMANを巻いて北海道の準備も万端なんでこんなに高いんだぁ~と文句を言っていた割には、結局「GALIS ULTRA CASTMAN WX8 SecondVersion」の2号をロットロットという通販サイトで6443円+送料でゲットし、レアニウムCI4+ 4000XGに巻く。カラフトマス&アキアジ狙う北海道遠征の準備もこれで万端!


竿も届いた。台風も消滅した。イサキ大漁に死角はないはず

竿も届いた。台風も消滅した。イサキ大漁に死角はないはず「この壺を買えばイサキ大漁間違いなし」と言われれば、今のへた釣りなら怪しげな壺だって買うかも。ウィリー用の竿「海明 30 210」を購入した。仕掛けよし、竿よし、台風が消滅して海況よし。今週末のイサキ大漁に死角はない。釣れるはず……釣れなきゃおかしい……釣れる…よね?


両軸リールとベイトリールっていったい何が違うんだろうか?

両軸リールとベイトリールっていったい何が違うんだろうか?キス竿に続いて今度はLTタックルを買いそろえようとしている釣友親子の相談に乗っているうちに、「両軸リールとベイトリールっていったい何が違うんですか?」と訊かれて答えに詰まる。「ベイトリールはルアー用で、両軸は船用」と答えてはみたものの、自分でもこの説明に納得してない。


溺れる者は蛍光紫外線加工液にもすがっちゃうかもしれない

溺れる者は蛍光紫外線加工液にもすがっちゃうかもしれないまだ1匹もイサキを釣ってないにも関わらず、UVレジンでチモトを装飾したウィリー仕掛けが釣れそうで、今週末の釣行が楽しみだったりする。……さらにもう1つ。「蛍光紫外線加工液」で、溺れる者は藁をもつかんで爆釣を不動のものにしちゃおうかと。にしても……何でもありなのか、俺?


理想の釣りガールは川原泉の「不思議なマリナー」の女の子

理想の釣りガールは川原泉の「不思議なマリナー」の女の子いい年して何が理想の釣りガールだ!と思う。しかも2次元だし……。それでも川原泉の「不思議なマリナー」という漫画に出てくる釣りが趣味な女の子が、かわいくってかわいくって、こんな娘と釣り場で一緒になれないかなぁ~と、中年男子(早い話が立派なおっさん)は思うのであった。


スマホが魚探に!? 「deeper FISHFINDER」がちょっぴり話題

スマホが魚探に!? 「deeper FISHFINDER」がちょっぴり話題スマホを魚群探知機として機能させちゃうアプリ&Bluetoothで通信可能な振動子「deeper FISHFINDER」がなんだかちょっぴり話題になっている。アンドロイド2.2以上、iOS 4.0以上が搭載されたスマートフォンで動作し、40メートルの深さまで魚の大きさを表示させる機能付きで探知できる。


こだわるとキリがない偏光グラスは「Zoff Fishing」で解決?

こだわるとキリがない偏光グラスは「Zoff Fishing」で解決?偏光グラスを買ったのは2年前。視力が悪いのでメガネ屋さんで作った。ウキフカセをするときにウキを見失ったり、足元の根に気付かなかったりというトラブルが大幅に減った。船釣りでもラインのマーカーが見やすくなった。竿は借りられるが偏光グラスを忘れるとその日は釣りにならない。


UVレジンのチモト工作が楽しくってイサキ釣れそうな気が…

UVレジンのチモト工作が楽しくってイサキ釣れそうな気が…無駄な抵抗をなくすをテーマにへた釣り印のウィリー仕掛けを改良している。何も付けなくていいんじゃないという意見はごもっともだが、「イワシの頭も信心から」が仕掛け自作の基本方針なので、何か付ける! 「UVレジン」を使ってのチモト工作は楽しいしイサキが釣れそうな気が…。


ウィリー釣りに適した竿のスペックを下手なりに調べてみたぞ

ウィリー釣りに適した竿のスペックを下手なりに調べてみたぞダイワのAMAMARU調子の竿でウィリーをやっていると言うと釣具店で「硬すぎてシャクリにくいでしょう」と一蹴されてしまった。こうなるとウィリーに最適な竿のスペックが気になって気になって仕方がない。30号で2~2.4メートルの竿と説明されることが多い。AMAMARUとは何が違う?


イサキを求めてウィリーで散財! 竿まで新調したくなってきた

イサキを求めてウィリーで散財! 竿まで新調したくなってきた昨年、ウィリーで釣るイサキの面白さに目覚め、2年目となるともっと上手に釣りたい。普通の人なら真面目に通って腕を磨くのであるが、へた釣りの場合は真面目に通うついでに、あ~でもないこ~でもないと悩んだ挙句に、変な物を買いこんで大散財するというオマケ付き。釣れるかな~♪


雨だし渋いし! でも今季初のウリンボツ抜けでホッとしたぞ

雨だし渋いし! でも今季初のウリンボツ抜けでホッとしたぞスランプなのか、実力不足か……2012年の剣崎沖イサキ6匹0匹の体たらく。今日もダメならイサキはちょっとお休みしようかなぁ~と気弱なことを考えながら臨んだ第3戦目。天気予報通り朝から小雨がパラつく。序盤大苦戦するもなんとか今季初のウリンボツ抜けでホッとしたぞ!!


明日はおせん殺しやチンポカミでも持って帰って食ってやる

明日はおせん殺しやチンポカミでも持って帰って食ってやる今週末も懲りずにイサキの3戦目に挑むつもりなのだが、100キロ級のフィッシュイーターであるへた釣りはもうイサキでなくても食える魚ならいいやっ!と釣る前から敗北宣言をしてしまっている。おせん殺しやチンポカミでも魚が冷蔵庫からなくなるくらいなら持って帰って喰ってやるっ!


旅+釣り番組のヌルさが好きだから「ニッポンを釣りたい!」

旅+釣り番組のヌルさが好きだから「ニッポンを釣りたい!」東京で土曜日の夕方にやっているダイワ、シマノの釣り番組よりも旅番組と釣り番組がくっついたヌル~い釣り番組の方が好きだ。そんなへた釣りが楽しみにしているのが「ニッポンを釣りたい!」。第18弾が6月24日に放送される。今回は世界遺産と釣り。沖縄、小笠原、白川郷が舞台だ。


ウィリー仕掛けのチモトの彩色&補強は「ユーブイ・レジン」

ウィリー仕掛けのチモトの彩色&補強は「ユーブイ・レジン」イサキのリベンジを果たすべく無駄な抵抗を減らしたウィリー仕掛けを量産中だ。ビーズや装飾を減らして夜光の熱収縮パイプ浮力のある赤パイプで、シャクったあと自然に漂うように改良したいのだが…気になりだすとパイプも抵抗のような気がしてくる。ほかの方法を探してみた。


ボウズくらって魚が尽きた。「もったいないセット」買おうかな

ボウズくらって魚が尽きた。「もったいないセット」買おうかなへた釣りは朝ソーセージ、昼に牛丼、夜は焼肉でいいくらいの超肉食系男子だったのだが、釣りを始めて三食お魚のフィッシュイーターになった。満足な釣行=一週間分の魚ゲットという実に食い意地が張ったヤツなのだ。先週は本命ボウズで魚が尽きた。「もったいないセット」買おうかな。


買ったばかりのキス竿が折れてヘコんでいたので修理法を

買ったばかりのキス竿が折れてヘコんでいたので修理法を4月から子供と船釣りを始めた釣友さん。3回目の釣行前にとうとう自前のタックルを買ったのだが数匹釣っただけで、穂先をポッキリ。買ったばかり、それも人生初の船竿がものの数時間でご臨終となる。ヘコみまくる気持ちは分かる。なんとか修理できないものかと調べてみたけど……。


佐島ブランド魚を釣りながら釣りガールたちと仲良く釣りコン♪

佐島ブランド魚を釣りながら釣りガールたちと仲良く釣りコン♪佐島・海楽園で釣りが趣味の独身男女が仲良くできちゃう「釣りコン横須賀~船釣り体験と地魚バーベキュー」が7月14日に開催される。佐島港のお魚といえば、築地でも高値がつくブランド魚。イサキアジ、マダイなどを狙う五目釣りを楽しんだあとは釣った魚でバーベキューパーティー。


ランガンとは無縁のへた釣りだが北海道用に「サックサック」

ランガンとは無縁のへた釣りだが北海道用に「サックサック」電車釣行のへた釣りは、ポイント移動は船まかせ。陸の釣りでは釣れなくてもじっと我慢で涙を流すしかないわけだ。車がないのでランガンとは無縁のへた釣りだが、北海道遠征だけは北海道の師匠の車でランガン。移動のたびに竿をたたむのが面倒なので「サックサック」を買おうかな。


大三元で初めて状況次第で緑一色。ウィリーの配色を勉強

大三元で初めて状況次第で緑一色。ウィリーの配色を勉強釣れてるうちはいい加減なままなのに、釣れないと急にいろいろ勉強し始める。ウィリーの配色も修正してみた方がいいのかも? と調べ始めたのだが、船宿、釣り人によってオススメのウィリーの配色が違うようで……最大公約数的にウィリーの配色はこれでいいのかな?を抽出してみた。


ん? やっぱりイサキは週末アングラーにとって鬼門かも…

ん? やっぱりイサキは週末アングラーにとって鬼門かも…成す術なく、ボウズをくらった剣崎沖のイサキ釣り。実は先週のウィークディはずっと釣果がよかった。ところが土曜日から伸び悩み、日曜日は惨敗。で、週が明けると、月曜日から釣果が急に上向いている。ん? と思い調べてみると去年も週末になると釣れなくなるという傾向があった。


へた釣り印のウィリー仕掛けを自然に漂うように改良したよ

へた釣り印のウィリー仕掛けを自然に漂うように改良したよボウズを食らうと反省する。へた釣り仕掛けのウィリー洲崎沖宇佐美沖では釣果に恵まれ、結構イケてるのでは?と思っていたが、剣崎沖のイサキを相手にすると、全く振るわない。とうとう本命ボウズを食らうに至って、仕掛けを改良してみることに。テーマは自然に漂い口を使わせる。


シャクれどもシャクれどもわがクーラーにイサキ入らずじっと…

シャクれどもシャクれどもわがクーラーにイサキ入らずじっと…イサキで人生初の本命ボウズをくらった。べた凪の剣崎沖にて、シャクれどもシャクれどもわがクーラーにイサキ入らず、じっと手を見る暇はなし。ウマヅラハギとアジでなんとか夕食は確保したものの、つらかった~! 心が折れそうなほどつらい1日だった。こんな日もあるのが釣りだ。


3000円~1万円! PEラインの売値はどうしてこんなに違う?

3000円~1万円! PEラインの売値はどうしてこんなに違う?へた釣りが釣り具を買うとき、何を基準に選んでいいのか分からないものの代表がPEラインだったりする。竿でもリールでもスペックと釣り合うように価格設定がされていると感じるのだが、PEラインに関してはスペックの見方からしてよく分からない。値引き率まで大きく違うのでさらに混乱!


宇和島産イサキのすだちおろしだし茶漬けがすごく気になる

宇和島産イサキのすだちおろしだし茶漬けがすごく気になるへた釣りは食いたいから釣る。この時期イサキイサキとうるさいのも、イサキがとっても美味しいからだ。剣崎沖のイサキはウリンボサイズでも脂の乗りがよくて美味しいとされている。で、ウリンボの食べ方を調べていたら「宇和島産イサキのすだちおろしだし茶漬け」がすごく気になる。


雨と風に気力が萎えてイサキ再戦は日曜日までおあずけだ!!

雨と風に気力が萎えてイサキ再戦は日曜日までおあずけだ!!雨ニモマケズ、風ニハマケルを標榜しているへた釣りなのだが…1日小雨がパラつき続けそうで、しかも午後からはそれなりに風まで吹いちゃいそうな土曜日の釣りを断念した。迷い続けるのは精神的によくないので、金沢八景・一之瀬丸に日曜日のイサキの予約を入れ、明日はお買い物。


イサキ2戦目でいきなりの選択! 荒れる土曜か凪の日曜か

イサキ2戦目でいきなりの選択! 荒れる土曜か凪の日曜かイサキは時化前の荒食いがある魚かもと気付いてしまったへた釣りにいきなりの選択。今週末、土曜日の剣崎沖は少し荒れそうな気配。一方の日曜日は風もおさまり凪の予報。土曜日は時化前で日曜日は時化後。釣果だけを問うと土曜日の方がよさそうなのだが…船酔いが怖い……。


変なの大好きへた釣りがバイトしそうになったガラス製ルアー

変なの大好きへた釣りがバイトしそうになったガラス製ルアーへた釣りはそれほど多くルアーを持っていない。釣り場でどれで釣ろうかな~とルアーを選んでいると、タックルケースをのぞきこんだ人に「もうちょっとまともなのないんですか」とあきれられる。数をたいして持ってないうえに変なのばかり…と見えるらしい。今度はガラス製のルアーが欲しい。


腰に巻く式のライフジャケット、5480円なら買っちゃおうかな

腰に巻く式のライフジャケット、6000円以下なら買っちゃうか写真には何度も写っている通り、へた釣りの救命具はベスト型。堤防や磯に行くこともあるので最も汎用性が高いという理由で選んだのだが、夏場は少々暑い。さらに電車釣行で嵩張るという致命的な欠陥がある。腰に巻くタイプの救命具が5480円で売っていたので買っちゃおうかな~♪


台風前に大爆発!! イサキは時化前の荒食いがある魚かも

台風前に大爆発!! イサキは時化前の荒食いがある魚かも季節外れの台風が関東をかすめていく。本日は強風のため、ほとんどの東京湾出船の釣船は出船を取りやめている。前日、時化前のイサキに気になる兆候が…爆発してる。大爆発といってもいいかもしれない。イサキは時化前の荒食いがある魚と考えて間違いないような気がしてきたぞ!!


シ~マ~ノ~!! アルテグラもCI4+&X-SHIPを搭載しちゃった

シ~マ~ノ~!! アルテグラもCI4+&X-SHIPを搭載しちゃったレアニウムCI4+ 4000XGを入手して、高級機種だけのものだったX-SHIP搭載機をようやくゲットしたと喜んでいたのだが……6月から発売される「12アルテグラ」にもX-SHIPが搭載される。CI4+のマグナムライトローターまで……値段も安いし、へた釣りのレベルならこっちでよかったかも。


オレンジジュースは釣りの敵!! リンゴジュースがいいようだ!?

オレンジジュースは釣りの敵!! リンゴジュースがいいようだ子供1号が入会しているダイワヤング フィッシングクラブから8月9日に行われる「2012 D.Y.F.C 船釣りスクール in 金沢八景」の案内が届いた。金沢漁港から出船する船を参加者の数に合わせてチャーターして、学年別に子供たちを乗せて、アジ釣りやキス釣りの基本をみっちり教えてくれる。


東京湾のメバルの釣り方のコツと来年の課題をまとめておく

東京湾のメバルの釣り方のコツと来年の課題をまとめておく今期のメバル釣りかみやの大会をもって終了の予定。全8戦で133匹(メバルのみ)。昨年は2戦してわずか5匹だったのだから大躍進だ。来年も2月の開幕からメバル釣りを頑張るために、覚えたことをちゃんとまとめておく。ついでに来年の釣り方について考えていることもメモしておく。


最初は男に戻り…少しずつかよわい女に。おねえシャクリ改

最初は男に戻って…少しずつかよわい女に。おねえシャクリ改ウリンボ6匹と大惨敗した剣崎沖イサキの反省点。ウィリーでの釣りなので、シャクリ方の工夫に尽きる。優しくソフトにスローなおねぇシャクリがイサキによいと信じていたのだが、周りを見ているともう少し強くシャクっていた人の方がイサキの釣果がよかった。おねえシャクリ改を考えてみた。


メバルの型狙い作戦は成功したものの異次元な人いすぎぃ!!

メバルの型狙い作戦は成功したものの上には上がいすぎぃ!!2月から7回通ったエビメバルの実力試しにちょうどいいと、第11回かみやメバル釣り大会に参加した。手返し勝負の数部門では敵うべくもないので、マグレ歓迎型部門で勝負。メバルの型狙いに作戦を絞って昼飯を食うのも忘れて頑張ったんだけど……異次元な人がいっぱいいすぎぃい!!


得意科目で赤点→追試。そんな気分の2012年イサキ開幕戦

得意科目で赤点→追試。そんな気分の2012年イサキ開幕戦洲崎沖でウィリーの練習を3戦。宇佐美沖でもイサキを15匹釣り、予習はばっちりだった。昨年の釣行記を読み直して剣崎沖イサキの釣り方の復習もしていた。でも、その結果は……イサキは6匹だけ。しかも全部ウリンボサイズで、赤点→追試気分。2012年イサキ開幕戦は惨敗だった。


イサキ開幕! 気になる釣果…目標20匹に下方修正かな?

イサキ開幕! 気になる釣果…目標20匹に下方修正かな?6月1日に開幕した剣崎沖のイサキ。1日遅れで明日開幕戦に挑む予定のへた釣りは、釣果が激しく気になるわけだが……う~~~む、へた釣りの腕ではちょっと厳しい感じの滑り出し。でも、今日がダメでも明日は爆発するかも。でも、大きな期待はせずに目標は20匹に下方修正しとくwww


レアニウムCI4+ 4000XGでカラフトマス&アキアジ大漁気分

レアニウムCI4+ 4000XGでカラフトマス&アキアジ大漁気分バンキシュは無理だけどレアニウムCI4+と書いてから早4ヶ月。昨晩家に帰ると、注文してあった「レアニウムCI4+ 4000XG」が届いていた。さっそく箱から出して撫で回し、ハンドルをクルクル回して、愛でてみた。へた釣りにとっては初のX SHIP搭載機。憧れのステラに一歩近づいたわけだw


« 2012年05月2012年07月 »