世の中に何の影響もない2012年のへた釣り10大ニュースw

世の中に何の影響もない2012年のへた釣り10大ニュースw釣りを本格的に始めて4年目。ブログをちゃんと書き出して3年目。2012年が終わろうとしている。今年もあれも釣りたいこれも食べたいという欲求の赴くままに釣った釣った。今年書いた釣行記を数えてみるとなんと90本超え。ほぼ4日に1本ペースなわけで……釣りバカ人生まっしぐら。


年末年始伊豆合宿 2012年釣り納めは子供カサゴ早掛け対決

年末年始伊豆合宿 2012年釣り納めは子供カサゴ早掛け対決2012年の釣り納め。伊豆のいつもの堤防で、妻1号&子供たちカサゴ本命の穴釣り。早掛けの賞品を用意して、楽しく釣れたらいいのになぁと考えていたのだが、あいにくの強風。堤防の縁に立っていると、ちょっと怖い感じの突風がときおり吹く。わずか2時間程度の釣り納め釣行となった。


年末年始伊豆合宿 ファットダディは子供の早掛け賞の準備

年末年始伊豆合宿 ファットダディは子供の早掛け賞の準備ビッグダディはお金を掛けずに子供を楽しませる達人だそうだ。子供たち伊豆合宿に合流する。ファットダディ(=へた釣り)も何か考えないとなぁ~。で、堤防のカサゴの早掛け賞を作ることに。中身は100円ショップで買ってきた子供だましな物だけど、子供だましで喜ぶのが子供なのだw


年末年始伊豆合宿 船釣り納めはヒラメ2タコでイカとミカン!?

年末年始伊豆合宿 船釣り納めはヒラメ2タコでイカとミカン!?調子に乗ったことを書いたら次はこける。釣りに関してはそういう星の下に生まれついている。雨の中、頑張ったつもりだが、2012年の船釣り納めはボウズ。ヒラメとおぼしき魚信は2回あった。三振と外野フライで2打数0安打(2タコ)。空っぽのクーラーに、ヤリイカとミカンを恵んでいただく。


年末年始伊豆合宿 お前じゃない! カサゴ狙って四苦八苦

年末年始伊豆合宿 お前じゃない! カサゴ狙って四苦八苦午後から予定していたカワハギアオリ船が風のために流れ、う~ん、どないしよ。宇佐美は釣り以外にやることがないので、どないしよもこないしよもない。磯竿だと強風に煽られて釣りにならないから、1.1メートルのテトラ竿でカサゴの煮付け狙って頑張ることに。頑張るどころか四苦八苦。


年末年始伊豆合宿 小春日和なのに…風強すぎてあか~ん!!

年末年始伊豆合宿 小春日和なのに…風強すぎてあか~~~ん!!昨日は雨でどうにもならずに不貞寝。今日は朝5時起床で堤防の様子を伺っていたのだが、なかなか空が明るくならない。昨夜の雨のおかげで放射冷却が抑えられ、寒くはない。逸る気持ちを抑えて、ウキが見える明るさになるまでじっと我慢。7時少し前になってようやく出撃を決意。


年末年始伊豆合宿 さぁ~て自分のご飯を釣りに行くか…雨!!

年末年始伊豆合宿 さぁ~て自分のご飯を釣りに行くか…雨!!!ヒラメを4匹釣って北海道の師匠へのお年賀代わりに宅急便で送って、さぁ~て、自分の分の晩ご飯を釣りに行くかっ!と道具を抱えて、外に出ると……雨。一度部屋に戻って、雨雲レーダーを確認すると、止みそうにない。むしろどんどん本降りになっていきそう。今日も…コンビ二弁当!!


年末年始伊豆合宿 ヒラメ4安打固め打ちでえっへん丸なのだ

年末年始伊豆合宿 ヒラメ4安打固め打ちでえっへん丸なのだえっへん♪ 船釣り第1戦のヒラメ釣りで4打数4安打の固め打ち。素直な魚信の出方に釣った本人がびっくりしている。これまで2匹しか釣ったことがなかったヒラメが4匹もクーラーに入っちゃたのであるから、えっへん! 船長のおかげでもあるので宇佐美・治久丸はえっへん丸なのだ。


年末年始伊豆合宿 いろいろやった。でもどれもあかんかった

年末年始伊豆合宿 いろいろやった。でもどれもあかんかった今日こそはク~ロ~ダ~イ~と意気込みだけは立派なのだ。日の出とともに堤防に立っている心がけも悪くないはず。それでもあかんときはあかん。いろいろやった。でもどれもこれもあかんかった。こんな日もある。寒グレモードに大苦戦し、フグの猛攻に撤退し、新兵器投入も見事に不発。


年末年始伊豆合宿 足裏3枚♪ 今日はこれで勘弁しといたろ

年末年始伊豆合宿 足裏3枚♪ 今日はこの辺で勘弁しといたろ釣った魚で自給自足の13日間、年末年始伊豆合宿のスタート。昼過ぎには宇佐美に到着し、釣具以外の荷物は解きもせず、30分後には堤防に立っているんだから、どんだけ釣りたいんだ、俺。いつもの通りクロダイ狙いのウキフカセで合宿は始まる。風はなく、日差しはある。釣り日和だ。


ゴロタ場のちょい投げに「ライトショットシンカー 多目的天秤」

ゴロタ場のちょい投げに「ライトショットシンカー 多目的天秤」伊豆合宿のテーマの1つが子供たちに楽しく釣りをしてもらう。そのために「気が利いているね」と家族が喜ぶ便利な小物をそろえたことは書いた。小物だけでなく、釣りの仕方も毎年、飽きないようにと気を使っている。今年は「ライトショットシンカー 多目的天秤」でちょい投げに挑戦させよう。


釣りバカが読む「仕事ができるようになりたければ釣りをしろ」

釣りバカが読む「仕事ができるようになりたければ釣りをしろ」本日仕事納め~♪ 同僚たちの冷たい視線は気にしないことにして、明日の午後には伊豆の堤防に立っている予定なわけだ。怒涛の釣りバカ13Daysを開幕させる。釣りの合い間は読書。気になる本を発見した。「仕事ができるようになりたければ釣りをしろ」。もう、書名だけで名著だ。


釣り合宿の準備というより、これは…釣り具のお引っ越しだね

釣り合宿の準備というより、これは…釣り具のお引っ越しだね年末になると多くの人は「もういくつ寝るとお正月~♪」なわけだが、へた釣りの場合、クリスマスが終わるとすぐに「つ~り~がっ! しゅくぅぅぅうううううう!!」で寝る暇なんてなし。世がクリスマスイヴで浮かれている中、釣り合宿の準備で大忙しだ。準備というより、これは…釣り具のお引っ越し?


折れた竿とサメを持ってしょぼーん(´・ω・`)な東京湾釣り納め

折れた竿とサメを持ってしょぼーん(´・ω・`)な東京湾の釣り納め2012年の東京湾釣り納めに行ってきた。終わりよければなんとやらで、ここ最近の釣果を見ていると一番手堅そうだったLTアジを選んだのだが……なんだかさっぱり。「あっ!」「お…お…!!」「なんだサメ!?」なんてオチ(ケチ?)もついて、しょぼーん(´・ω・`)。また、折っちまったよ~。


もう凍えないもう辛くないあったかいあったかいあったかい~な

もう凍えないもう辛くないあったかいあったかいあったかい~なクリスマス寒波にくわえて冬の雨。底冷えしまくりの3連休初日。あまりの寒さに気が触れたわけではない。防寒グッズが一通りそろって、あっかたくってうれしいな♪ あったかいの大好きさ♪ もう凍えないもう辛くない♪ あったかいあったかいあったかい~なな気分になったのである。


買ったことある人教えて……釣り具店の福袋ってどうなの?

買ったことある人教えて……釣り具店の福袋ってどうなの?この時期、釣り具店に行くとすご~く気になるのが福袋。上州屋・渋谷店でも大漁福袋の販売が始まっていた。福袋というからには、売り値以上の価値のある商品が入れられているのは間違いないと思うのだが……。買ったことある人教えて……釣り具店の福袋ってぶっちゃけどうなの?


なにその釣りバカ(?)スケジュール!! 真面目に仕事しろ!

なにその釣りバカ(?)スケジュール!! 真面目に仕事しろ!いろんな釣りブロガーさんの情報を見ていると、釣り納めを終えた人もちらほら。年末は忙しいので、22日からの三連休で釣り納めって人が多いかな? へた釣りはというと、26日から始まる年末年始釣り合宿があるので、釣り納めは12月31日午前の予定。三連休は釣りなしで休むべき?


船アオリイカ……何色のエギを買ったらいいのか…さっぱり

船アオリイカ……何色のエギを買ったらいいのか…さっぱり「アオリはスミイカほど墨吐かないから大丈夫ですよ」とシーバス師匠に励まされて、アオリイカも真剣に狙ってみるか!! という気分にはなったが……エギがいろいろありすぎて、どれを買ったらいいのかさっぱり分からない。たくさん持って行ってイカが乗る色を見つけるらしいのだが…。


昼間のチニングはイカ餌で? ならば特餌のミミイカはどう?

昼間のチニングはイカ餌で? ならば特餌のミミイカはどう?今年はチニングもやってみようかなぁと宣言したら、長崎のてりさんから「昼間ならイカゲソつけてやるのが手っとり早いですよ」と教えていただく。チニングは夜釣りが基本で、昼間だとクロダイの魚影がかなり濃いというのが条件になるらしい。「ワームのように刺すといい」とのアドバイスも。


宇佐美の堤防がコッパ祭りになった時用にチヌボンボン買う

宇佐美の堤防がコッパ祭りになった時用にチヌボンボン買う年末年始は東伊豆・宇佐美の堤防にて、クロダイ本命のウキフカセ釣り。ただし、釣っている堤防が小場なので…コマセが計算通りに効かないと、掌サイズのコッパメジナ祭りになってしまう。コッパの束釣りも楽しいのだが、コッパ祭りになってしまったら今年はチニングしてみようと……。


冬の足元防寒……大迷走した末に「ジェラルドホットジェル」

冬の足元防寒……大迷走した末に「ジェラルドホットジェル」寒い冬の船上&堤防で爪先が痺れるような寒さからなんとか解放されようと、男性用パンストとか宇宙の靴下とか、いろんな物をどうかなぁ~と吟味してきたのだが、某サーファーさんから「冬の海の防寒なら『ジェラルドホットジェル』が定番だよ」と聞き、今年の冬はこれで決まりかな?


今年こそヒラメのオマケにオニカサゴを釣るためちょい勉強

今年こそヒラメのオマケにオニカサゴを釣るためちょい勉強宇佐美・治久丸ヒラメ釣りは、「やりたい人は身餌でオニカサゴどうぞ」という時間がある。冬のごちそう、鍋用に1匹2匹はオニカサゴも釣ってみたいのだが、昨年はヒラメに執着して鬼退治失敗。今年はちゃんとオニカサゴ用のタックルも持ちこんでコラーゲン鍋にしてやろうと狙っているのだ!


痛ックルって見たことないけど静かに流行している…のか!?

痛ックルって見たことないけど静かに流行している…のか!?清水愛×ぽよよん・ろっくな痛ックルを紹介して、こんな文化もあるんだなぁ~とm9(^Д^)プギャーとなったが……どうやら痛ックル、好事家の間ではじわじわ来ているようで…検索すると痛い写真がいっぱい見つかる。見たことないけど存在は確認されている…根が好きなので実物見てぇ~!?


親針赤、孫は変形3本針、幹ワイヤー、ド派手錘でヒラメ釣り

親針赤、孫は変形3本針、幹ワイヤー、ド派手錘でヒラメ釣り昨年、右も左も分からずに始めたヒラメ釣り伊豆の宇佐美沖で3戦して2枚。魚信はそれなりにあったにも関わらず、イワシだけ傷だらけにされて、掛け損ね&バラシを連発してすごく悔しかった。今年の目標は1戦で3枚。仕掛けや錘を工夫して魚信の半分を物にできれば…狙えるはず。


対カワハギの戦力を点検! 2012年もいろいろ試してみたよ

対カワハギの戦力を総点検! 今年もいろいろ試してみたよ東京湾でのカワハギ釣り2012は、TKB43決勝で終わりかなぁ~。東伊豆の川奈沖で年末にあと1戦して有終の美を飾って(←この部分、特に未定)シーズン閉幕の予定。来シーズンに向けての今シーズンの反省&備忘録はまたの機会にまとめる。来季も頑張れるようにまずは装備の点検。


激渋TKB43決勝戦。でも天気よし、賞品いっぱいでホクホク♪

激渋TKB43決勝戦。でも天気よし、賞品いっぱいでホクホク♪渋かったぁああ。予選突破した人でもボウズだった人がいたくらいとにかく激渋の大会だった。へた釣りにとっては記念すべき人生初の釣り大会決勝戦。気合いと足掻く覚悟だけは無駄に充填して臨んだわけだが、お天気がよくて、運もよくて、釣りとしては×だったが、大会として○…かな?


堤防釣りで「気が利いているね」と家族が喜ぶ便利な小物集

堤防釣りで「気が利いているね」と家族が喜ぶ便利な小物集今年も年末年始伊豆釣り合宿子供たちと堤防で釣りをする予定。へた釣りは冬の堤防なんてこんなもんと割り切っているが、パパの道楽に付き合ってくれる子供たちには少しでも快適に釣りを楽しんでもらいたい。冬のファミリーフィッシングで「気が利いているね」と家族が喜ぶ小物集。


あ~らら、TKB43決勝が1日延期になっちゃったよ~~~ん

あ~らら、TKB43決勝が1日延期になっちゃったよ~~~んへた釣りの天気予報は全くあたらないwww GPV気象予報の沿岸波浪予測が出た。週末は大会2連荘♪と書いたのに15日は思った以上に風が強く吹く予報だったようで、TKB43決勝は16日に順延されることが決まる。一之瀬丸にキャンセル&お詫びのメールを送った。すいませ~ん。


大型カワハギを狙って釣る方法…達人さんからの聞き書き

大型カワハギを狙って釣る方法…達人さんからの聞き書きたくさん釣れば大きなカワハギが混じる確率が上がる。へた釣りの場合、たくさん釣ろうにも、たくさん釣る腕がないので無理。自然、大きなカワハギに狙いを絞って釣るしかない。そんなへた釣りを哀れに思った達人さんたちから大きなカワハギを狙う方法を教えてもらったのでメモしとく。


GPV気象予報の沿岸波浪予測が出た。週末は大会2連荘♪

GPV気象予報の沿岸波浪予測が出た。週末は大会2連荘♪もうここの予報しか信じないと決めたGPV気象予報の沿岸波浪が日曜日分まで発表された。週末は土曜日がTKB43決勝、日曜日は一之瀬丸感謝デー釣り大会。土曜日は小雨がパラツキそうだが、両日ともに釣りにはなりそう。達人さんたちに囲まれて釣れるかどうかは知らないけれど…。


知らない方がよかった? 痛ックルの世界…m9(^Д^)プギャー

知らない方がよかった? 痛ックルの世界…m9(^Д^)プギャー12月15日に声優の清水愛が参加する釣りのイベントがあると知り、サイトを開いてみると……m9(^Д^)プギャー。釣りキチ三平ルアーはまぁ釣り人のお守り代わりにありとしても、ぽよよん・ろっくのイラストがばぁぁぁぁああん! タックルを萌え萌えにする痛ックルの世界がお出迎えしてくれる。


まだやんの? アホちゃうの? でも「紫外線加工液スプレー」

まだやんの? アホちゃうの? でも「紫外線加工液スプレー」まだやんの? アホちゃうの? いいがげんにしといた方がええんちゃうん? と自分でも思っているのだが、TKB43決勝を3日後に控えて……「あさり・青柳エサ用紫外線スプレー」なんてもんを見つけてしまうと……馬鹿にされまくるの覚悟で欲しくって欲しくって欲しくって仕方がなくなってる。


竿折れ防止アイテム「フリースタンド」到着。これは完璧かも

竿折れ防止アイテム「フリースタンド」到着。これは完璧かも道具は大事に。普段から心がけてはいるのだが生来ガサツな性質なもんで、失敗して反省しているうちにちゃんと対策を打っておかないと、同じ過ちを繰り返す。移動中の竿折れ防止アイテム「フリースタンド」が届いた。超人・林さんの裏技を採用して改良したら…これは結構完璧かも!


あれも釣りたいこれも食いたいで深場五目が気になるけど…

あれも釣りたいこれも食いたいで深場五目が気になるけど…何でもかんでも手を出しているように見えて、実はこれ以上釣り物を増やさないようにと気をつけてはいる。シーバス師匠に「これくらいにしといた方が…」と釘を刺されたからだ。なのに年末になると始まる深場での五目釣りが気になる。アコウにキンメにアカムツ…美味しそうなんだよね。


がまかつの超早っな対応に感謝!! TKB43決勝に死角なしw

がまかつの超早っな対応に感謝!! TKB43決勝に死角なしwごめんなさい。死角なしなんて大ウソ。勝ち目なしw TKB43決勝に臨む準備だけはできた。バット部の取り寄せを頼んでいた上州屋・渋谷店から電話。「金曜日に間に合うかな?」と心配していたが、「本日入荷しましたっ」とのこと。がまかつの超早っな対応に感謝!! 急いで取りに行った。


移動中の竿折れ…海が荒れているときは結構あることらしい

移動中の竿折れ…海が荒れているときは結構あることらしい釣り人生最凶の不運に見舞われてから2日。大会に向けての竿の修復も目途が立ったし、落ち着いてきた。移動中の竿折れ…海が荒れているときは結構あることらしい。特に軽量化が著しいジャンルの竿は船べりにあたる竿尻部付近も強度が落ちているので注意を払うことが大事みたい。


子供が「カワハギなら行かない!」。アマダイなら……どう?

子供が「カワハギなら行かない!」。アマダイなら……どう?年末年始釣り合宿。毎年1度か2度、子供1号と一緒に船釣りもするのだが、「カワハギなら行かない」と言われてしまった。もっとたくさん釣れる、少なくとも行く前に釣れる気がする釣物じゃないと、寒いから嫌らしい。う~~~ん、寂しい。ゲスト込みでいろいろ釣れる釣り…アマダイならどう?


竿折れたまま大会は男前すぎるから…閃迅カワハギBJSか?

竿折れたまま大会は男前すぎるから…閃迅カワハギBJSか?折れた閃迅カワハギ極先調子のバッド部分を持って、上州屋・渋谷店へ。「来週の金曜日までに修理間に合いますか?」。「う~~ん、メーカー在庫次第」。「折れたまま釣っても大丈夫?」。「大会なんでしょ? その発想は男前すぎ。手首が痛くなっちゃいますよ」。では……どうしよう。


釣り人生最悪の笑うしかない3時間…大時化、竿折れ、ボウズ

釣り人生最悪の笑うしかない3時間…大時化、竿折れ、ボウズ土曜は強風でこりゃ無理と自分で書いてたくせに、船宿が「週末組は土曜」と告知を出したのを見て、鵜呑みにして信じちゃったわけだ。でもって、とんでもない目に遭ってしまった。最終的に判断したのは自分なので自分が悪い…笑って耐えるしかない。もう天気予報はGPVしか信じないぞ!!


土曜は強風でこりゃ無理…日曜に大会前の練習したいけど

土曜は強風でこりゃ無理…日曜に大会前の練習したいけど12月いっぱいでカワハギを終える予定なので、そろそろ今シーズンの総まとめといきたいところ。12月15日のTKB43決勝12月16日の一之瀬丸感謝デー釣り大会で、恥ずかしくない結果が残せれば、今年も下手なりに頑張ったよねぇ~となれるはず。練習のためになんとか出撃したい。


くっさいグローブにかけると効果てき面! 「ヌーラ」すげぇ!!

くっさいグローブにかけると効果てき面! 「ヌーラ」すげぇ!!5日間同じ服を着て釣りをすることになる伊豆釣り合宿で臭いおっさんにならないように買った急速イオン消臭スプレー「ヌーラ」。昨日、物が届いたので早速、臭ってそうな物にシュッシュッと吹きかけてみた。効果が分かりにくものもあったが、くっさいグローブにかけると効果てき面ですげぇえ!


10年ぶりに改訂された首都圏「海釣りドライブマップ」全3冊

10年ぶりに改訂された首都圏「海釣りドライブマップ」全3冊ドライブマップって車どころか免許も持ってないくせにと言われそうだが、「海釣りドライブマップ」は、暇さえあればパラパラとめくる好きな本の1つである。釣りを始めた直後に購入し、ボロボロになるまでめくって、行ったことも行くあてもない釣り場で入れ食いする姿を想像して楽しんでいた。


メバル釣りの新兵器になりそうな「糸付ナノヤマメ」をチェック

メバル釣りの新兵器になりそうな「糸付ナノヤマメ」をチェックがまかつの「ナノスムースコート」という技術が採用された針がお気に入りだ。カワハギ釣りは「競技カワハギ」シリーズを使っているし、伊豆クロダイ&メジナ釣り用にも「ナノグレ」という針を購入済み。「糸付ナノヤマメ」が発売されたので、2月に解禁となるメバル用に買ってみようと思う。


伊豆のカワハギ・アオリリレーで初のエギングに挑戦する?

伊豆のカワハギ・アオリリレーで初のエギングに挑戦する?挑戦する?と歯切れが悪いのは、あまりタコやイカなどの軟体動物を釣るのが好きじゃないから。針を外そうとして吸盤が手にくっつくと怖気が走るのである。年末年始伊豆合宿の船の予約をいれたのだが、今年は「カワハギ・アオリ」のリレー船らしく、一応、エギ持って行くかなぁ~っと。


ベラ、トラギスを避けカワハギ率を上げる方法ってあるの?

ベラ、トラギスを避けカワハギ率を上げる方法ってあるの?カワハギは釣れないくせにベラやトラギスなら竿頭www ゲストさんを上手く避けカワハギ率を上げる方法をいろいろ試してみたり、調べてみたりもしているのだが……どうにも決め手に欠ける。そろそろベラでもトラギスでも魚が掛かれば楽しいなぁ~という釣りから脱却したいのに…難しい。


服の魚臭に悩む釣り合宿に急速イオン消臭スプレー「ヌーラ」

服の魚臭に悩む釣り合宿に急速イオン消臭スプレー「ヌーラ」12月に入ると年末年始の伊豆釣り合宿に向けてテンションアゲアゲだっ!! 今年も12月26日から1月7日まで、会社を休んで釣り三昧な計画。堤防からクロダイ、船からはヒラメカワハギを楽しむ予定。毎日釣りなので…服の臭いが……急速イオン消臭スプレー「ヌーラ」が気になっている。


「フォースマスター2000MK」に想う釣り具の買い時は難しい!?

「フォースマスター2000MK」に想う釣り具の買い時は難しい!?古くはパソコン、最近ではスマホがそうだが、買ってしまってから1年も経たないうちにもっといい製品が出てきて、しまった~となる。技術の進化が速いということなのでいいことなのだが、釣り具でも似た経験を何度か……。12月に発売される「フォースマスター2000MK」にしまった~。


船の振動でネジが緩んで紛失…お気に入りのナイフがぁあ!!

船の振動でネジが緩んで紛失…お気に入りのナイフがぁあ!!土曜日の釣行から帰って、ナイフを真水に一晩漬けておき、きれいに拭こうとすると、なんだか握る部分に違和感が……え? ネジが取れてなくなっている。奇しくもテレビには笹子トンネル崩落のニュースが流れている。ネジには振動はよくない? このままじゃ格好悪いのでネジを購入。


TKB43決勝の案内が届く! エアドの糸をPE1号に巻き替え

TKB43決勝の案内が届く! エアドの糸をPE1号に巻き替え昨日、大時化で酔いかけた上に貧果で軽いクーラーを持ってげんなりしつつ家に帰ると、妻1号から「何か来てたよ~」と教えてもらう。送り主はグローブライトで8500円の代引郵便。TKB43決勝の案内状だった。乗船船宿はかみや。通い慣れた船宿でよかった~♪ 来週、練習釣行かな?


晴れのち大時化で早上がり。カワハギ8匹、アジの開きが3枚

晴れのち大時化で早上がり。カワハギ8匹、アジの開きが3枚大時化の外房へヒラメ釣りに行った人、ご愁傷様。東京湾カワハギ日和♪と思っていたら、昼少し前に天気が急変し、風ビュービューな上に雨まで……結局13時半早上がりとなって、カワハギは8匹だけと数伸ばせず。早上がり手当てにアジの開きを3枚もらって、早々に家路に着いた。


« 2012年11月2013年01月 »