スーパーAIRコードが店頭に並んでいると教えてもらって、いてもたってもいられなくなり買いに行く。リール側のコネクタを少し削ってフォースマスター400用に加工するぞ!!とヤスリを準備。どれくらい削るのかなと確認してみると何もしなくてもぴったり入ることに気付く。ダイワさん、GOOD JOB!!
FishingCUBE miniに付属していたダイワ用電源ケーブルをフォースマスター400で使うにはコネクタの溝の部分をヤスリで少し削らなくてはならなかった。今回も同じ作業をやるつもりで溝を削りやすそうという理由で買った丸型ヤスリを準備してからスーパーAIRコードを開封。軽いというだけでなくコードがしなやかなので、船べりやロッドキーパーにこすれて魚信と錯覚するようなノイズを出すことはなさそうだ。長さも船べりにバッテリーを置いて、ケーブルが船底に這わないであろうちょうどいい長さ。電動リールの太くてごわごわしたケーブルが好きではなかったので、これは買って正解とにんまり。
何ミリくらい削るんだっけ?とシマノのコネクタ部と合わせてみたところ。目に見えるレベルで溝の深さに差はない。もしかしてこのまま装着できる?と、恐る恐るコネクタを差してみると少し押し込む抵抗はあったものの、すっぽり奥まで挿入できた。土谷製作所製ワニグチアダプタを介してFishingCUBE miniに繋いで、電源ON。無事液晶に「0.0」という文字が表示される。苦手な工作をやるつもりだったので拍子抜けしたのが半分、苦手な作業をしなくて済んでダイワさん、GOOD JOB!!という感謝が半分。
竿にリールを付けてウィリーしゃくりの要領で振ってみた。コードを繋いでないようなと書くと褒めすぎだろうが、これまでの太いコードの重さと硬さが竿を操作する手元にもたらしていた違和感がほとんどなくなった。この違いを一度体感しちゃうと元のケーブルには戻れなくなる。世界最軽量のLT電動環境を目指すなんていちびったことを書いてきたが、これは本当に快適かも!! フォースマスター4000ユーザーのみなさ~ん、スーパーAIRコードはマジでお勧め♪ 2000円の投資でフォースマスター400の使用感が劇的に変わる。
著者: へた釣り