座布団きたよ~!! 52センチのクロガシラカレイをゲットだぜ

座布団きたよ~!! 52センチのクロガシラカレイをゲットだぜ北海道遠征なのに2日連続の出船中止でたまりにたまった欲求不満を一気に解消した。標津沖での小突きカレイ釣り。今回の野望はまごうことなき座布団サイズ(50up)を仕留めること。果たして……47センチでドラグが滑りまずまず満足。続いて暴力的な引きに翻弄されて52センチをゲット!!


今日も… (´;ω;`)ブワッ 毛ガニ掴みとテレクラに癒される?

今日も… (´;ω;`)ブワッ 毛ガニ掴みとテレクラに癒される?予報を眺めて今日も?と思っていたらやっぱりダメだった。釧路の沖へは出撃できず。アオゾイ狙いで持ってきた道具は一度も潮風を浴びることなく東京に送り返すことになった。無聊を慰めるために散歩。毛ガニのUFOキャッチャーとラスボスのようなテレクラ、浮世離れした母さんを発見!!


釧路釣行6年目にして初の荒天出船中止に(´・ω・`)ショボーン

釧路釣行6年目にして初の荒天出船中止に(´・ω・`)ショボーン早起きして釧路の街を散歩する。荒天で出船が危ぶまれていたのでどんな様子かと幣舞橋付近から海を目指す。風は強くないが雨は降っている。岸壁脇を歩いていくと立ち入り禁止になりそれ以上は先には行けず。海には出られなかった。嫌な予感…ホテルに戻ると中止の連絡があった。


アオゾイ鈴なり&カレイ爆釣を夢見て道東に行ってきま~す

アオゾイ鈴なり&カレイ爆釣を夢見て道東に行ってきま~すもういくつ寝る必要はない。数時間後には羽田空港を飛び立って釧路へ。毎年のことだが4泊5日でよくもまぁ体力持つよねって釣り三昧に励むことになる。狙うは釧路の沖でのアオゾイ鈴なり漁体験&標津沖での座布団級カレイの爆釣だ。天気がちょっぴり不安だがなんとかなると信じてる。


タチウオやクロムツなどの針外しにクイックハリハズシ L-H

タチウオやクロムツなどの針外しにクイックハリハズシ L-Hタチウオやクロムツ、カゴカマス(≒スミヤキ)など獰猛な歯を持つ魚を釣る機会が増えてきた。PEラインどころか太めのフロロですら一刀両断にしてしまう鋭利な歯である。ビビりなので針を外すときは相当慎重にしているが針が口の中に掛かっていたりするとおっかないってことがある。


お刺身美味しくなるシート…気になる。見つけたら絶対買う

お刺身美味しくなるシート…気になる。見つけたら絶対買う天気がよくないときの干物作りにピチットシートというのを使っている。シートに包んで冷蔵庫に一晩入れておくだけでちゃんと干物ができているので重宝している。干物ではなくお刺身用のピチットが発売された。「魚の生臭みがとれて、旨味がギュッ!!」っとなるらしい。見つけたら絶対買う。


イサキもメジナもアジも刺身で食うなら神経絞めが正解だね

イサキもメジナもアジも刺身で食うなら神経絞めが正解だねだマゴチ以外も神経絞めしてみようと「神経絞めショート」という道具を買ったが、想像していた以上に使いやすかった。不器用、ビビり、イラチとこの手の作業に不向きな特性が三拍子そろったへた釣りでもなんとかなった。全部絞めようとはせずにできる範囲でと割り切るのが大事かな。


今年も船は全3戦。北海道に釣り具のお引っ越し大作戦だ

今年も船は全3戦。北海道に釣り具のお引っ越し大作戦だ妻と子供たちの帰省に付いていって釣り三昧を楽しんじゃう夏の北海道遠征。今年も釧路沖での根魚五目を2戦、標津沖での小突きカレイを1戦する予定。今週末には出発するので、荷造りしておかなくちゃね。竿7本にリールが6台……北海道に釣り具をお引っ越しさせてるみたい。


このうらみ…どうでもいいや。イサキも撃沈しせいせいした

このうらみ…どうでもいいや。イサキも撃沈しせいせいしたうらみを晴らすために釣行するなんて心持ちが間違えてるってことなんだろう。イサキならなんとかなると思っていたら、大惨敗。凹んでない。ここまで連続してダメダメな釣りが続くと、自分のヘタクソさ加減に唖然とするだけ。イサキは15匹のみ。作戦がことごとく上手くいかなかった。


このうらみはらさで釣行最終戦はイサキ。勝敗ラインは25匹

このうらみはらさで釣行最終戦はイサキ。勝敗ラインは25匹7月はどうもいけなかった。満足したぞって釣行は今のところなし。このうらみはらさでおくべきか!!とリベンジ釣行を繰り返すも、アカムツ、タチウオには返り討ち、アジにも翻弄されいいとこなしでここまで来ている。来週は北海道遠征なので、今週末のイサキには完勝して弾みをつけときたい。


これが極鋭の性能というやつか!? 戦力の決定的差では…

これが極鋭の性能というやつか!? 戦力の決定的差ではない…「ない!!ということを教えてやる」と続けたいが、竿を扱う人はニュータイプどころか、ポンコツなので「魚信らなければどうにもならない」と今年も船上で途方に暮れることになる。カワハギの物欲シーズンが始まった。今年の目玉は「極鋭史上最強」であるらしい「極鋭カワハギ EX AGS ZERO」。


シャクリだこの解消にいもむしグリップって効果あるかな?

シャクリだこの解消にいもむしグリップって効果あるかな?昔、ゴルフのやりすぎで指が伸びなくなったなんてことを自慢気に話す人のことを馬鹿じゃねぇの?と思ってたりしたが……へた釣りの左手、中指の第二関節に何これ?なたこができる。シャクリだこと呼んでいる。ウィリータチウオで1日中シャクリまくっているこの時期に大きく硬くなる。


タチウオはソフトでもハードでも対応できる準備が肝心かも

タチウオはソフトでもハードでも対応できる準備が肝心かも状況によって竿を使い分けた方がいい魚…カワハギがそうだ.。タチウオも竿の使い分けが必要?とこのうらみ…はらせんわ釣行でボウズを食らって考えるようになった。この日はキビキビと仕掛けを動かせる少し硬めの竿が有利で捕食スイッチが入るのか、針掛かり率もよかったみたい。


このうらみ…はらせんわ。タチウオは歯牙にもかけてくれず

このうらみ…はらせんな。タチウオは歯牙にもかけてくれず7月はこのうらみ!! はらさでおくべきか月間にしてアカムツ、タチウオアジイサキにリベンジ釣行すると決めたが。早くも0勝2敗1分で負け越しが決定した。タチウオアジリレーの釣果は、タチウオは4回しか魚信なくボウズ。アジは23匹釣ったが型も数も復讐成功とするには無理がある。


すぐ取れる。頭だけ齧られる。甘エビの装餌法に悩みまくる

すぐ取れる。頭だけ齧られる。甘エビの装餌法に悩みまくるアカムツの特餌は甘エビと教わって持って行ったのだが、一度冷凍してから輸入されたと思われるスーパーで買った甘エビがどうにも上手く針に付けられない。仕掛けを投入したらエビが海面にプカッと浮かんで残っているのを見て…甘エビあかんやん!! 装餌法をいろいろ工夫したが……。


このうらみ!! はらさでおいたるわ!! アカムツに手も足も出ず

このうらみ!! はらさでおいたるわ!! アカムツに手も足も出ず竿よし仕掛けよし餌よしで臨んだアカムツ2戦目だったがもしかしてアカムツかも?という魚信は遂に一度も訪れず。一瞬すらも盛り上がることなく終了。ギンメダイとシロムツとユメカサゴが少し釣れただけ……手も足も出ずだった。このうらみ!! はらさで…おいたるわ!! さぁ~次、次。


神経絞めショートならイサキやカワハギも絞められそうな…

神経絞めショートならイサキやカワハギも絞められそうな…お刺身が大好きなので釣った魚はすべて神経絞めして持ち帰りたいのだが、マゴチ以外はやってないのが実情。理由は簡単。うまくできないでかえって魚の身を傷めちゃうことがあるから。マゴチ用にロングを使っているルミカの「神経絞めショート」なら不器用で雑でもできそうな気がしてる。


7月は「このうらみ!! はらさでおくべきか」月間。遺恨を晴らす

7月は「このうらみ!! はらさでおくべきか」月間。遺恨を晴らすこのうらみ! はらさでおくべきか!!! 釣行すればああすればよかった? それともこうだった?…と、魚や自然相手に遺恨が生まれる。遺恨を残すと釣りにハマる。釣り方を工夫し、道具を買い、釣行を繰り返す。釣り好きの人を思い浮かべれば…執念深そうなタイプが多くない? 気のせい?


サバよりホタルイカか甘エビって…アカムツ贅沢すぎちゃう

サバよりホタルイカか甘エビって…アカムツ贅沢すぎちゃう何としても1匹…2連続でボウズをくらうとせっかく竿を買ったのにアカムツや~めたとなりかねないので打てる手は全部打つ。餌に関してもいろいろアドバイスをもらった。サバよりもホタルイカや甘エビの方が食いがいいらしい。数百円の餌代をケチって泣くのは嫌なので早速買ってきた。


竿も針もボールも“アカムツ”用…素人っぽい? 素人だもん

竿も針もボールも“アカムツ”用…素人っぽい? 素人だもん先日、寝言で「竿持って、早く!!」と怒鳴って子供たちに馬鹿にされた。まさに寝ても覚めても釣りを楽しんでいる。何を釣ってた? 今、夢に出てくる可能性が一番高いのはアカムツである。竿だけでなく針も装飾も全部アカムツ用を買った。素人っぽい? 1匹も釣ったことない素人だもんね。


テケテテ~ン!! へた釣りは伝説のアカムツ竿を手に入れた

テケテテ~ン!! へた釣りは伝説のアカムツ竿を手に入れたメールを見てなかったらいきなり届いたからビックリした。なかなか届かないと焦れていた海人アカムツ225」である。梱包を解いた瞬間。テケテテケテテ~ン テケテテ~ン!! ドラクエで重要アイテムを見つけたときの効果音が鳴った。この竿さえあればアカムツ退治は成ったも同然!?


ガッ、ノタ~、フルフル…夏タチの魚信と針掛かり傾向と対策

ガッ、ノタ~、フルフル…夏タチの魚信と針掛かり傾向と対策浅場のタチウオ対策に食い込みがよさそうなライトゲームBBを使ってみた。針掛かりさせるのが難しく苦戦したものの16匹釣れたのだから竿の変更は正解だったと思う。竿を変えると魚信の出方が変わった。大きく分けると3種類。魚信の出方によって針掛かりへの持ちこみ方が違う?


針掛かりせずで苦しむもタチウオ16匹で三タテだけは阻止

針掛かりせずで苦しむもタチウオ16匹で三タテだけは阻止7月は八景沖アジ剣崎沖イサキに2連敗中。本日は苦手な浅場のタチウオ。3連敗は避けたいところだが…魚信はあれど針掛かりせず。得点圏にランナーは進めるもののタイムリーは出ずな展開にジリジリ。タイムリーエラーのように針掛かりしてくれるタチウオがいたおかげで連敗脱出。


3週連続貧果の予感。超苦手な浅場のタチウオに挑戦する

3週連続貧果の予感。超苦手な浅場のタチウオに挑戦する八景沖のLTアジで大苦戦剣崎沖のイサキで7月のワースト記録更新と2週連続で貧果にあえいでいる。ならば釣果が安定している釣りに行けばいいのにと思うが、下手であることを楽しむドMな人なので、よりによって一番苦手な浅場のタチウオに行く。3週連続貧果の予感しかしない。


そろそろ熱中症対策考えないとマジで死んじゃう気がするよ

そろそろ熱中症対策考えないとマジで死んじゃう気がするよギ~ラギ~ラ太陽がぁ♪ 燃~えるように♪ アチィ…歩いているだけで汗がにじむ。直射日光を浴びていると頭がボゥ~~~としてくる。散歩は日陰を選んで歩く。船上に日陰はない。熱中症対策考えないとマジで死んじゃう気がする。今年はこの3つのグッズで乗り切ろうと思っている。


アカムツ行きたい…なのに竿が届かない。焦らしプレイか?

アカムツ行きたい…なのに竿が届かない。焦らしプレイか?真の深場伝説をはじめるために近いうちにアカムツにもう1回行って、1匹でいいから釣っておきたい。竿も買ったアカムツ用のマシュマロボールもゲットした。仕掛けも深場の勇者様に教わった寸法&針で作成済み。なのにまだ行けていない。着いてなきゃおかしい竿がいまだ届かないからorz


またアホなもんをと言われるの覚悟でLED2灯付きグローブ

またアホなもんをと言われるの覚悟でLED2灯付きグローブ手袋がボロボロすぎてこれならしてない方がマシなんじゃない?という状態になってしまった。防寒機能のある物は秋に新製品が出るのでそのとき買うとして、夏用の安い手袋を探していると……指先にLEDライトが付いた夜釣り用グローブが滅茶苦茶気になる。夜アナゴに使えるんじゃない?


真夏のナチュラム祭でタチウオの緊急対策ラインをそろえる

真夏のナチュラム祭でタチウオの緊急対策キットをそろえるちょっと前まで楽天がセールをやっていたのでアカムツ用の竿を買ったりスティーレのオカワリしたりと散財してしまったばかりなのに……今度は真夏のナチュラム祭。散財するお金はないけど安くなっているPEラインを買ってタチウオで高切れしたとき用の緊急対策の準備をしておきたい。


澄み潮と濁り潮…タチウオ釣れてるとイサキは釣れない?

澄み潮と濁り潮…タチウオ釣れてるとイサキは釣れない?どんな釣果のときでも船長は何匹釣れました?と聞きにくる。目標に89匹足らず釣行ではあまりの貧果に子供が「みっちゅ」とやるように指を3本立てて報告した。1匹だったら…中指立ててたかもw 船長は釣れなかった理由を説明してくれた。潮が濁ってイサキには悪条件だったらしい。


目標に89匹足らず…7月のワースト記録を塗り替えてもうた

目標に89匹足らず…7月のワースト記録を塗り替えてもうたあか~~~ん。猿島沖を越えて以降の記憶がないってことにしたいほど、残念無念な釣行になった。ウィリーイサキが触れてくる感触が全くない。何をやっても無駄という状況で、松輪の船が帰った後半戦は強風で釣りにくくなり心がポッキリいっちゃう展開。イサキは3匹のみ。7月の最低釣果。


ポイントが浅くなったタチウオ。どの竿を持ってくのが正解?

ポイントが浅くなったタチウオ。どの竿を持ってくのが正解?少し前まで金谷沖の水深50メートル前後がポイントだと聞いていた東京湾タチウオだが急に浅場で釣れるようになり富津沖の水深15メートルくらいが主戦場になっているらしい。誘い続けて食わせることができない浅場の夏タチが超苦手。なんとか攻略したいのだが、竿の見直しから?


« 2016年06月2016年08月 »