万力式ワカサギテーブルなら餌トレイを自在に配備できる

万力式ワカサギテーブルなら餌トレイを自在に配備できる?船べりの形状によって、カワハギ釣りに必要な餌トレイを適切な位置に取り付けられないことがある。下のタナに置いて釣ることになるが、装餌作業が頻繁に発生するカワハギ釣りでこれは結構なストレスになる。万力で固定できるワカサギテーブルなら望みの位置に餌トレイを配備できる?


眉に唾をたっぷり付けてね♪ 束超え狙えるイサキの釣り方

眉に唾をたっぷり付けてね♪ 束超え狙えるイサキの釣り方終わりよければすべてよしではないが最終戦で171匹釣って2016年もイサキの釣り方が少しは上達できたかなぁ~っと。上手くいったこと、ダメだったことをメモしておかないと1年後には忘れてしまっている。ちゃんと書き留めておきたい。来季も尺イサキをゲットし、束超えを達成したい。


カワハギには早すぎる? カイワリ→アマダイリレーかな?

カワハギには早すぎる? カイワリ→アマダイリレーかな?イサキの束チャレンジに成功し気分よく秋の釣りにシフトできそう。カワハギは釣果を見ているとまだ時期尚早って感じがする。何を釣ろうかな?と釣果を眺めていると、宇佐美・治久丸カイワリアマダイリレーが気になる。カイワリの数は出ていないようだがアマダイは安定してそうだ。


閻魔様独演会で物欲ムクムク金はなし。TKBは予選なし?

閻魔様独演会で物欲ムクムク金はなし。TKBは予選なし?上州屋・渋谷店にて行われた閻魔大王様独演会(2016カワハギミーティングIN渋谷)閻魔大王様懇親会に参加してきた。DKO2連覇中な上に口上上手な大王様の竿の説明に物欲がムクムクと沸き起こるも先立つ物がない。懇親会では今年のTKBは予選なしの本戦一発勝負との噂を聞く。


狂ったようにシャクりまくりイサキ最終戦でなんと…171匹!!

狂ったようにシャクりまくりイサキ最終戦でなんと…171匹!!こうなればいいなと思ったことが全部望んだ通りに。年に何度かなんてレベルではない。一生に何度あるのかな?ってバカツキ釣行だ。2016年の剣崎沖イサキの最終戦で自己最多を大幅に更新。狂ったようにシャクりまくり、釣りも釣ったり171匹。ウリンボでクーラーが溢れそうになる。


戻ってきた台風でイサキ ファイナル2016も時化前の××に!?

戻ってきた台風でイサキ ファイナル2016も時化前の××に!?釣果は努力すればなんかなるかもしれないが天気ばかりはどうにもならない。人事の外にあるどうにもならないことなら前向きに捉えるに限る。2016年のイサキ最終戦は太平洋上を迷走して戻ってきた台風10号の影響で土曜日に。今週も時化前の荒食いフラグがビンビンだ。目標は束!


シーガー45周年ってことはフロロも45年目ってこと懸賞開始

シーガー45周年ってことはフロロも45年目ってこと懸賞開始世界初のフロロカーボンラインである「Seaguar」が発売されたのは1971年のこと。今から45年前だ。半世紀近く経とうとしているのにこの分野のパイオニアがトップブランドとして君臨し続けているのが凄い。「シーガー45周年アニバーサリープレゼントキャンペーン」が始まった。450人に当たる。


カワハギが始まるまでしばしの自由…9月は何を釣ろうかな

カワハギが始まるまでしばしの自由…9月は何を釣ろうかな今週は上州屋・渋谷店にて閻魔大王様独演会。これをもって気持ち的にはカワハギシーズン突入となる。実際の釣行はTKB予選の日程次第。9月前半は何を釣ろうかなぁと釣り物未定の状態だ。カイワリ行きたいしタチウオアマダイにも…。週末しか釣りに行けないし体は1つしかない。


昨季の怪我の功名。超ショート仕掛けでイサキ束釣り狙うぞ

昨季の怪我の功名。、超ショート仕掛けでイサキ束を狙うぞ剣崎沖イサキの束釣りチャレンジは残すところあと1戦。状況的にはソウダガツオがかなりうるさい上に鋭く動いているウィリーにだけリアクションバイト的に食いついてくるという状況。こんなときは超ショート仕掛けが効果的ではないかと思っている。全長1.4メートルの3本針仕掛けで勝負!!


上州屋のカワハギ大会が3匹重量勝負と気付き出ようかな

上州屋のカワハギ大会が3匹重量勝負と気付き出ようかなそんな臍の曲がったことばかり言ってるから上達しないんだと言われるがカワハギ釣りは数より型である。今年もDKOやステファーノGPには背を向けてTKB1本で頑張ろうと思っていたのだが…最近募集が始まった上州屋のカワハギ大会が3匹重量勝負と気付いてこれにも出てみようかな。


追い食いせず74回巻き上げてイサキ78匹…疲れたぁああ!!

追い食いせず74回巻き上げてイサキ78匹…疲れたぁああ!!日本近海に台風が3つもありウネリがトンデモないかもとビビっていたが拍子抜けするほどの凪だった。船上は空いていた。席にも恵まれ、束釣りのチャンスと意気込んだが……肝心のイサキのご機嫌がすこぶる悪い。追い食いは全く発生せず、74回巻き上げて78匹。束よりも疲れたぁああ!!


台風3つ。剣崎沖イサキの時化前の××に期待して俺は行く

台風3つ。剣崎沖イサキの時化前の××に期待して俺は行く妻1号に「明日釣り行くから」と伝えると正真正銘のアホ?って顔をされたが、船上でゲロにまみれて涙するか、パソコンの前で行っとけばよかったと地団太踏むか……行って泣くか、行かずに泣くかの二択なら行って泣く方が絶対に後悔しない。イサキの台風(時化)前の××に期待!!


心残りがないように8月の残る2週はイサキの束チャレンジ

心残りがないように8月の残る2週はイサキの束チャレンジへた釣りがやる釣りの中で始まりと終わりが明確に決まっているのは剣崎沖のイサキだけだ。6月1日に始まり、8月31日に終わる。残るは2週末。束チャレンジのチャンスは2回しかない。心残りがあっても延長戦はない。カワハギシーズンを気持ちよく迎えるためにも束釣りをキメちゃいたい!!


マグロ用で話題の餌「オキエビ」をカイワリ用にゲットしとく

マグロ用で話題の餌「オキエビ」をカイワリ用にゲットしとく相模湾でのマグロ、カツオ釣り用にオキアミよりも餌持ちがよくサイズも大きい「オキエビ」というエサが話題になっている。オキアミの3Lサイズ相当で少し硬めってことはウィリーシャクリで空針に付けるエサにもぴったりなのでカイワリ五目用に1個ゲットして使えるかどうか試してみたい。


もしかしてだけどこれ使えば簡単に湾フグ仕掛けが作れる

もしかしてだけどこれ使えば簡単に湾フグ仕掛けが作れる今年は深場釣りへの初挑戦に忙しくって湾フグに行かなかった。来季は1回、2回くらいは行って白子三昧をしたい。新製品情報を眺めているとなんだか気になる物が……。シャウト!のタイラバ用換え針の「トリプルスライドスペアフック」を使えば3本ちらし針仕掛けが簡単に作れるかも!!


どうせ切れる。タチウオ用に100m398円の激安PEを買おう

どうせ切れる。タチウオ用に100m400円の激安PEを買おうせこいこと言うな!!と言われそうだがタチウオ釣りはお金がかかる。PEラインを一気に100メートル失うこともあるし、当然テンビン、オモリも同時に一式失う。お互い様なので誰に文句を言うこともできず、船上で本日の経済的損失は?っと暗算してちょっぴりブルーになってしまうことも……。


一之瀬の夜メバルで来夏こそは尺メバリストって鬼が笑う!?

一之瀬の夜メバルで来夏こそは尺メバリストって鬼が笑う!?来年のことを言えば鬼が笑うというが…忘れないように1年後の予定を書く。金沢八景・一之瀬丸は夏に夜カサゴメバル船を出船している。富岡周辺がポイントだが年に数度海堡周りを攻める日があり、その日は尺メバル出現の可能性が高いらしい。来夏こそは尺メバリストになる!!


凌辱!? 蹂躙!! ソウダガツオに好き勝手ヤラれちゃったよ

凌辱!? 蹂躙!! ソウダガツオに好き勝手ヤラれちゃったよ束予告して達成したら格好いいよねなんて下世話なことを考えてるヤツには釣りの神様が微笑まないのである。数釣りシーズンに突入したはずの剣崎沖のイサキ。確かに高活性の群れは船の下にいた。でも、もっと元気なソウダガツオに邪魔されまくってイサキは44匹だけ。なす術なし…。


閻魔様独演会があるのでカワハギの悪巧みを始めないとw

閻魔様独演会があるのでカワハギの悪巧みを始めないとw今年も8月26日に上州屋・渋谷店にてDKOを二連覇してカワハギ地獄界に君臨する閻魔大王様独演会(2016カワハギミーティングIN渋谷)が行われる。TKBの話も聞けると思われるので、へた釣りもそろそろカワハギの準備を始めないとね。今季はメタリア閃迅スティーレでやるつもり。


ハリス止めの穴が大きくなったら針がちゃんと上を向くの?

ハリス止めの穴が大きくなったら針がちゃんと上を向くの?2016年のカワハギ釣り用小物に発生した気になる現象。ハリス止めの穴が大きくなった。このおかげで針をまっすぐ上を向いた状態で止めやすくなったそうだ。不器用で20度くらいまでの傾きなら目をつぶっているへた釣りとしては大層気になる。シマノので試してみたところ……確かに!!


船上で家庭用コンセントが使えたらいろいろできそうな気が

船上で家庭用コンセントが使えたらいろいろできそうな気が最初に断っておく。電気とか物理系の知識は小学生以下だ。だから無理なことが書いてあっても怒らないで読んでね。船上で家庭用のコンセントが使えたら便利なのにと考えていた。「クレシード MGA300T」というインバータで船から電源を取ればビデオ撮影だってパソコンだって使い放題!?


FM400は入院中だけどBMO4400ってバッテリー買おうかな

FM400は入院中だけどBMO4400ってバッテリー買おうかな電動リール用のバッテリーとして愛用してきたFishingCUBE miniが2台ともお亡くなりになった。船から電源取るからいいもんと考えていたのだが、ケーブルの取り回しなどやっぱり不便だし、シャクる釣りでは必須の細いコードを使いにくいので困る。「アウトドアバッテリー4400」買おうかな。


カワハギ釣り2016の余計な物第1弾は「神撃のシリコーン」

カワハギ釣り2016の余計な物第1弾は「神撃のシリコーン」普通に釣ればとよく言われるが、普通に釣っていてはかなう気が全くしないので余計な工夫をこらすのがカワハギ釣りの楽しみになっている。2016年の余計な物第1弾は「神撃のシリコーン」なるタコベイト型集寄になりそう。もちろんラバマックスをたっぷり吹き付けて使ってみるつもりだ。


連日のイサキ竿頭束超えにへた釣りもそろそろ狙うかなっと

連日のイサキ竿頭束超えにへた釣りもそろそろ狙うかなっと剣崎沖のイサキが数釣りシーズンに突入したようで、連日竿頭が束超えを達成している。スソの数字が安定しなかったので四隅の釣りやすい席の人のことだろと考えていたが、どうやらそうでもない。イサキ船は乗船人数が減って釣りやすくなってきているみたい。そろそろ束を狙えるかも!?


ダメな子ほどかわいいFM400がまた…今度も無償で直る?

ダメな子ほどかわいいFM400がまた…今度も無償で直る?ダメな子ほどかわいいという言葉が当てはまるリールは後にも先にもフォースマスター400だけかも。50歳の初釣りは散々釣行で、散々だった一因となったのがリールの故障。巻き上げ中にガガガと異音が鳴り、クラッチがオンにならなくなった。この症状が出たのは2度目だったり。


リール壊れるしアジいねぇし…50歳の初釣りは散々だった

リール壊れるしアジいねぇし…50歳の初釣りは散々だった50歳になって初の釣行の目標はタチウオ5匹、アジ15匹と控えめに設定したつもりだったのに……あかんかった。タチウオは魚信を出せるパターンを掴むのに時間がかかりすぎてギリギリ5匹。おまけにフォースマスター400がまた故障した。アジは全くいい群れに当たらず6匹と散々な出来。


50歳になって最初の釣行はタチウオ→アジリレーにしたよ~

50歳になって最初の釣行はタチウオ→アジリレーにしたよ~8月1日に50歳になった。オギャ~と生まれて半世紀経ったからといって何かが急に変わるわけはないが…50代最初の釣行くらいはいい感じにキメたい。本命が2つあってボウズを食らいにくい タチウオアジリレーにした。東京湾の釣りの神様から銀ピカのプレゼントがあるといいなぁ。


来年の北海道遠征はアオゾイよりもシシャモが本命かもよぉ

来年の北海道遠征はアオゾイよりもシシャモが本命かもよぉ北海道遠征は荒天のためアオゾイは不戦敗に終わった。船釣りは無理でも堤防でなら釣りはできたと思う。来年は船が出船しなかったとき用に堤防釣りの道具も持って行こうと決めた。何が釣れる?と調べていると…シシャモ!! 真性シシャモといえばいまや高級魚である。釣ってみたい!!


標津沖のカレイは唐揚げにしちゃうに限ると本気で思ってる

標津沖のカレイは唐揚げにしちゃうに限ると本気で思ってるカレイは刺身でも食べられるし、煮付けてよし、干してよし、焼いてよしだが、標津沖で釣れるカレイに関しては唐揚げにしちゃうのが最高で、これに勝る食べ方はないと思っている。東京に帰るまでにやはり鮮度が落ちるというのもあるが、脂の乗り具合が少し足りないような気がする。


無知は損。ケムシなんて名なのに超美味カジカをポイッっと

無知は損。ケムシなんて名なのに超美味カジカをポイッっと本命のカレイの見分け方は整理して覚えていったのだが、どうせリリースするからとカジカの見分け方はちゃんと勉強していかなかった。なんだか汚いカジカが釣れたぞと違和感を覚えた魚の正体はケムシカジカ。イボイボだらけで汚いヤツだが超美味だったと後に知ってもったいねぇ~~!


最後まで雨。オショロ&ニジマスと戯れて北海道を締めくくる

最後まで雨。オショロ&ニジマスと戯れて北海道を締めくくる北海道遠征は本日最終日。午後の飛行機に乗って東京に帰る。ホテルの脇を流れている川で渓流釣りの真似事をして楽しむ。今年は小さすぎるという理由でカレイ釣りに参加できなかった姪2号にニジマスを釣らせるというミッションが発生。川は増水で難しかったがニジマス釣りは成功。


« 2016年07月2016年09月 »