どうせ俺が行ったら終わるけど治久丸でカイワリ釣れてる!!

どうせ俺が行ったら終わるけど治久丸でカイワリ釣れてる!!拗ねているわけではない。本当にそうなるのである。カイワリは高速シャクリで釣るので船中下位に沈むということはない。必ず船中上位なんだけど釣果は…「へたさん来たら(船全体が)釣れないね」となる。宇佐美・治久丸カイワリが目下絶好調。たぶん、俺が行くまで好調を維持する。


アロンアルファは水に弱いらしいのでエポキシ接着剤を買う

アロンアルファは水に弱いらしいのでエポキシ接着剤を買うFLビシの上窓調整の硬さを調整するのに割れていたリングをアロンアルファで接着したら、深場の勇者様賢者様からダブルでダメだしをくらう。アロンアルファは耐水性に問題があり水中で使う物の接着には向かないんだそうだ。エポキシ接着剤が100円ショップで買えるのでそれを買う。


デカハギ用マイタモは「Ar.ランディングシャフト300」にする

デカハギ用マイタモは「Ar.ランディングシャフト300」にする月下美人ランディングポール」を見てデカハギ用のマイタモに買おうかなと書いたら2万円もするものを贅沢すぎるとたしなめられる。もっと安い物があるよと教えてもらったのだが…所有欲を満たさない道具はどうにも好きではない。「Ar.ランディングシャフト300」を発見する。これだ!!


使うのは1週間後。剥いたアサリは冷凍すべきなんだろうか

使うのは1週間後。剥いたアサリは冷凍すべきなんだろうか土曜日に剥いたアサリだが強風で釣行を回避ハギポン漬けにして冷蔵庫に入れておけば1週間くらい大丈夫だろうと思っていたら、妻から「貝って悪くなりやすいっていうけど大丈夫?」と言われる。潮干狩りで獲ってきたアサリは2、3日で食べきることが推奨されていた。剥き身でも2、3日?


ぐっすり寝て宿題の太刀メタル仕掛けとFLビシの上窓調整

ぐっすり寝て宿題の太刀メタル仕掛けとFLビシの上窓調整強風で釣行を諦めて久々のお寝坊さん。週休1日でその日は必ず釣りに行く。寝れるだけ寝られることはなかったので目覚めの気持ちよさにうっとり。この快感と釣りたい欲のせめぎ合いに負けたときが釣りが趣味でなくなるときかも。太刀メタル仕掛けの改造FLビシの調整に挑戦。


TKBの練習予定だったのに…明日は吹いたらあか~~ん!!

TKBの練習予定だったのに…明日は吹いたらあか~~ん!!へた釣りにとってカワハギシーズンのクライマックスはTKB。12月2日に行われる。今週末はTKB寸の伸び悩みを修正するために練習釣行予定だった。アサリを剥き終わりハギポン漬けにして天気予報をみると、あれ?っと…竹岡沖は終日風10メートル。そんなに吹いたらあか~ん。


「誇高」で「刺牙」で「TAFFWIRE」なカワハギ針に釣られる

「誇高」で「刺牙」で「TAFFWIRE」なカワハギ針に釣られるカワハギ用の針はがまかつの「競技カワハギくわせ5号」がお気に入りで他の針をもう何年も買っていないが、カワハギコーナーでどうにも気になる針を発見。「誇高」で「刺牙(SP)」で「TAFFWIRE」な「替鈎 誇高カワハギ早掛SP」を買ってしまう。20本で729円……高いけど釣られた!


ハリス極短5ミリ!! 試してみたいオーナー「ツインカワハギ」

ハリス極短5ミリ!! 試してみたいオーナー「ツインカワハギ」「これってどうなんだろう?」という仕掛けを見ると試してみたくなる。多くの場合、やっぱりダメだよねと確認することになるのだが、キワモノ好きの血が騒ぐのである。今一番気になるのがオーナーばりの「ツインカワハギ」。わずか5ミリのハリスの先に2本の針。すべての魚信を掛けられる?


やらないのと知らないのは大違い。マダイの誘い方を調べる

やらないのと知らないのは大違い。マダイの誘い方を調べるマダイを釣らせたい金沢八景・一之瀬丸の瀧本船長は「誘い下げで食わせる」と何度も指導してくださった。聞く耳を持たなかったわけではない。効果的な誘い方を知らなかったのである。波の上下でドラグが出る感じという知識だけあった。知らないのは癪。マダイの誘い方を調べたよ。


FLビシの上窓がユルユルで設定が変わるのだが直せる?

FLビシの上窓がユルユルで設定が変わるのだが直せる?プラスティック製なのでそれほど個体差はないはずなのだが80号のFLビシの上窓の調整がユルユルすぎて困っている。マダイだと下全閉上全開で使うのだが、回収してみると上も全閉になっていてオキアミは一粒も撒けてないなんてことも。ウィリーだとコマセ調整がシビアなので……。


仕掛けを吸いこむイライラ穴への有効な対策ってないかな

仕掛けを吸いこむイライラ穴への有効な対策ってないのかな釣りを初めて7年にもなるのにまだそこ!?と思いっきりツッコまれそうだが、6メートルの長ハリス仕掛けを使うとこの穴が超邪魔!! 頻繁に仕掛けを吸いこんでしまい、針まで吸われてしまうとなかなか取れない。循環ポンプで汲みあげた海水を排水するための穴だが「イライラ穴」と呼んでいる。


ダイ三元狙いも…中(マダイ)のみ。この釣り向いてないね

ダイ三元狙いも…中(マダイ)のみ。この釣り向いてないねそんなことを考えてるから釣れないんだと言われそうだが、釣りながらブログのタイトルを考えている。今日の釣行ならマダイ、クロダイ、イシダイでダイ三元♪が理想。イシダイは釣れても小さいと聞いたのでダイはおこがましいからショウ三元達成ならまずまず。果たして……中(マダイ)のみ。


かみやの無料乗船券が3枚。年内の釣行プランを考えないと

かみやの無料乗船券が3枚。年内の釣行プランを考えないと釣行予算は週1回分しかないので週2回釣行するときに使おうと取っておいた羽田・かみやの無料乗船券が3枚。年初に3枚もらってゴールデンウィークに1枚使ったきりのところに先週また1枚もらってしまう。有効期限は今年末まで。なんとしても計画的に使いきらないともったいない。


週末はマダイ、イシダイ、クロダイのダイ三元を狙ってみる

週末はマダイ、イシダイ、クロダイのダイ三元を狙ってみるイシダイまだかなぁと金沢八景・一之瀬丸の釣果を見ているとマダイ五目は「連日好調!」とある一方で「もう少し楽しめそうです」と書いてある。とするとシーズンはもうすぐ終わり? このままだと行きそびれてしまうので、今週末は多動性を封印しマダイ、イシダイ、クロダイ狙い。


「月下美人ランディングポール」でデカハギ用のマイタモを!!

「月下美人ランディングポール」でデカハギ用のマイタモを!!カワハギにマイタモ持参が流行りと聞いたことがある。良型は抜き上げるときにばれるので安全をとってタモをかけとけばと悔しい思いを何度もしている。電車釣行なのでマイタモなんて夢のまた夢と考えていたが仕舞寸43センチ自重250グラムの「月下美人ランディングポール」なら……。


異次元O塚工房作カイメイ改タチウオSPが完成。匠の仕事♪

異次元O塚工房作カイメイ改タチウオSPが完成。匠の仕事♪竿の修理の匠である異次元O塚工房に依頼してあった穂先が折れたカイメイスペシャル30-210の修理が完了した。ただ直すのではなく「タチウオに使いやすいような調子に」なんて無茶なオーダーをしたものだから、修理してもらえただけでなく、タチウオ用の別の穂先まで作っていただく。


手で引っ張ればすぐ分かった太刀メタルに結びコブはダメ!!

手で引っ張ればすぐ分かった太刀メタルに結びコブはダメ太刀メタルに結び目NGかフグに負けたか検証方法ないかな」への回答は引っ張ってみればだった。そんな単純なことで分かるの?と半信半疑で引っ張ってみれば…すぐに分かった。1回目だけ少し力はいったが2回目からはいとも簡単に切れた。切れたのはいずれも結びコブの部分だ。


太刀メタルに結び目NGかフグに負けたか検証方法ないかな

太刀メタルに結び目NGかフグに負けたか検証方法ないかなカワハギ仕掛けの幹糸に感度抜群でフグの歯にも対抗できそうな太刀メタルを使うアイデアは気に入ってたのに……残念ながら切れた。フグの歯に切られたときと手応えが違ったため結びコブの個所で切れたんだろうと考えたが、本当に太刀メタルに結び目NGか検証する方法ないかな?


プチ時化へのアジャストで大迷走したかみやカワハギ大会

プチ時化へのアジャストで大迷走したかみやカワハギ大会TKBの次に攻略したい大会なんてことを宣言し気合を入れて参加したかみやカワハギ大会だが悲願の優勝(というか竿)は遥か彼方。プチ時化へのアジャストがうまくできず前半戦は大迷走。仕掛けとオモリを取っ替え引っ替え、撃沈ペース。今季最大29.1センチで表彰台に滑りこめた。


かみやカワハギ大会はまたも時化海。心以外の準備は万全

かみやカワハギ大会はまたも時化海。心以外の準備は万全第13回かみやカワハギ大会が行われる日曜日は凪のはずだったのに予報が変わった。午前中は北風10メートル。北風なので大時化ではないが時化には違いない。3週間前の台風中継並みの時化海での大会の記憶が生々しいのでなんだか気が重い。心以外の準備は万全にしておく。


カワハギ用のハリスにチタンコートされたフロロ「TiNICKS」

カワハギ用のハリスにチタンコートされたフロロ「TiNICKS」カワハギの針は1回の釣行で大量に消費するので全部自分で巻くのは時間的に厳しいが、ここぞというときの針を10本くらいだけ用意してある。ハリス2.5号で結びコブまで7センチ。フロロは腰が強めで擦れに強い少し上等なのを使っていたがバリバスの「ハードトップ TiNICKS」が気になる。


感度も強度も期待できそう。太刀メタル仕掛け愚策入りかも

感度も強度も期待できそう。太刀メタル仕掛け愚策入りかも注文してあったタチウオの歯に負けないんだからフグの歯にだってなライン「太刀メタル」が届いた。思っていたよりもしなやかで仕掛けが作りやすい。それでいて伸びはほぼなしなので感度よし、強度は実際にフグの歯と対決させてみないと断言できないが悪くなさそう。愚策入りかも。


もしかして…日曜はカワハギ時化チョメフラグ立ってない!?

もしかして…日曜はカワハギ時化チョメフラグ立ってない!?カワハギは誘って誘って微細な魚信を取って上手に食わせて釣る。でも、ごくごくたま~にだが、仕掛けを落とした瞬間にバクバク食ってきて3本針で3匹ずつ釣れるなんてことがある。そういう活性になること…時化後に多いので、時化後の××(チョメチョメ)と呼ばれている。日曜は……。


連日マダイ絶好調。アミ五目でイシダイ多数……悩ましいぞ

マダイ連日絶好調。アミ五目でイシダイ多数……悩ましいぞ10月、11月はカワハギ一途のはずなのだが昨年イシダイ釣りでいい目に遭ってしまったので、どうにも腰が落ちつかない。1回くらいは行っておかないとカワハギに集中できない感じだ。金沢八景・一之瀬丸は「マダイ連日絶好調」「アミ五目はイシダイ多数」とのこと。なんとも悩ましいぞ。


週末はTKBの次になんとかしたいかみやカワハギ大会だよ

週末はTKBの次になんとかしたいかみやカワハギ大会だよ釣りで他人と競うのは好きじゃないとか言ってるくせに大会には出る。今週末は第13回かみやカワハギ釣り大会TKBの次になんとかしたい大会だったりする。というのも優勝賞品がその年に発売された超高級カワハギ竿の1本だ。そんな竿自分で買うお金はないがもらえるなら欲しい。


アブのトートバッグが45%オフで1900円。買っちゃおうかな

アブのトートバッグが45%オフで1980円。買っちゃおうかなストリームトレイル マルシェ 0という5年前に買ったトートバッグで釣行しているが経年劣化でそろそろ限界。気に入っているので同じ物を買い直そうとしたが、アブガルシアの防水トートバッグなら1900円とお値段5分の1で買えることに気付く。こっちにしちゃおうかな。でもデザインがなぁ~。


針を忘れて反省。小型ランガンシステムBOXをカワハギに!?

針を忘れて反省。小型ランガンシステムBOXをカワハギに!?釣りに行ったのに針を1本も持って行かなかったなんて恥ずかしいというかやる気あんの?と自分を小一時間ほど説教してやりたいミスを犯す。その数日前にはカワハギの小物を3つに分けて整理していると誇らし気に書いている。分けとくから忘れるんだ。1つにまとめるボックスを検討。


江戸前カワハギおかわりは船別で型数1位も3万円に届かず

江戸前カワハギおかわり戦は船で型数1位も3万円に届かず羽田・かみやでの大時化の海での1回戦に続き、南六郷・ミナミから江戸前釣りサーキット大会カワハギの部の2回戦。凪で気持ちよく釣りはできたが魚の活性は今一つ。あの手この手で魚信を出して掛けていくという戦いに。船別では型・数ともに1位だったが特別賞(3万円?)には届かず。


毎年末の運試し。一之瀬丸感謝デー釣り大会が予約開始に

毎年末の運試し。一之瀬丸感謝デー釣り大会が予約開始に毎年釣り納めならぬ大会納めに参加しているのが12月中旬以降に開催される金沢八景・一之瀬丸の感謝デー釣り大会。大会といっても感謝デーというニュアンスの方が強く、釣りに行くと魚以外にお土産がもらえちゃうという大盤振る舞いなイベントだ。参加するのは当然、カワハギの部だ。


フグ対策に太刀メタルでカワハギの仕掛けを作れないかな

フグ対策に太刀メタルでカワハギの仕掛けを作れないかな今年の竹岡沖はとにかくフグからの猛攻がすさまじい。針だけ持って行ってくれるのなら我慢できるが油断するとオモリごと持って行かれる。貴重なピカイチくんを失いたくないのでフグの歯に対抗できる仕掛けをと考えていると「太刀メタル」というメタルが芯に入っているラインが気になる。


« 2017年10月2017年12月 »