最後に釣りに行ったのが5月6日の午前LTアジだったから今週末に釣りに行けたら実に27日、あるいは28日ぶりの釣行となる。5月にマゴチやカイワリを何戦かやっておきたかったが諦めるしかない。今週末は6月に入っているので復帰初戦は大好きな剣崎沖イサキ以外に考えられない。
ビビリのため船上でナイフは滅多に使わない。特に脂で手が滑る魚の解体は絶対に無理。釣れた魚で身餌を作りたいときはキッチンバサミで解体する。きれいにはできないが食べるわけではない。「キッチンシザース オールマイティ」が評判がよい。安い物なので迷わずにポチッとしたよ。
昨日、今週末釣りに行けなかったら心の平静を保つための万策が尽きるぞと書いたときにはこんなオチが待っているとは思ってもみなかった。トラブル(自分が悪い)を起こしてしまい、今週末はその対応に追われる可能性が大。釣りに行くのは無理そうだ。自分が悪い…自分が悪い。
いい物があったら買い換えようと考えているのが夏場に釣りに行くときに履くサンダル。5年も履いているのでソールが擦り減ってしまっている。mazumeの「ROUGH WATER デッキサンダル」がデザイン的に格好よいし「フィッシングサンダルの最高峰」と説明されている。でも…1万円かぁ~。
他人があまり持ってない物を見つけると欲しくなるのがヲタク心。Amazonで夏用の安いグローブを探していると気になるフォルムの両軸リールを発見。カストキングというブランドの「Royale Legend/Whitemax」というリールだった。ちょっとゴツい感じでアベンジャーズ感があって気になる。
半ば諦めつつ、毎朝の東京湾明日の風速チェック。ゴールデンウィーク最終日の風は……凪!! 昼前から7~8メートルは吹きそうで1日船だと午後は時化になるが午前船なら楽しく釣れそう。子連れ客で繁盛するゴールデンウィークのLTアジは鬼門と承知してるが我慢できないから行く。
釣りたいからよりも食べたいからという理由で釣行する魚が何種類かいるが、アナゴはその1つ。釣りたての江戸前アナゴで作るアナゴ丼が最高なのである。身はカリふわっで骨から出汁をとった煮ツメをかけたご飯はそれだけをオカワリしたいほど。血糖値の関係でオカワリNGだけどね。
波・風の予報は変わらない。となるとゴールデンウィークの後半は釣りにはバッドコンディションなのは間違いなさそう。風が強く吹くのは日付けが変わるころから。今日なら夜アナゴに出撃できそうな気がする。夜半から小雨の予報。雨には負けないので気にしない。行く! 行くしかない!!