夏グローブとシャクリダコ防止サポーターでイサキ準備完了

夏グローブとシャクリダコ防止サポーターでイサキ準備完了剣崎イサキ開幕に向けて準備。竿やリールは昨年と同じ。カイメイSP 30-210バルケッタCI4+。へた釣り印のウィリー仕掛けは作成済み。そして忘れてならないのが掌部に滑り止めがついた夏用のグルーブを新調し、シャクリまくるイサキシーズンを乗り切るため指用サポーターを買う。


宇佐美で尺カイワリが釣れてる。イサキの次はカイワリだね

宇佐美で尺カイワリが釣れてる。イサキの次はカイワリだね釣りに行けてないので釣りに行けるようになったらあれも釣りたい、これも釣りたいと頭の中が大忙しだったりする。体は1つしかないし週に1日しか休めないので実際にはあれもこれもは無理だけど。剣崎沖イサキ解禁に続いて気になるのが宇佐美沖のカイワリ。尺級混じりで釣れている。


4週ぶりの釣りは剣崎沖イサキ。今年もチョロいか痺れるか

4週ぶりの釣りは剣崎沖イサキ。今年もチョロいか痺れるか最後に釣りに行ったのが5月6日の午前LTアジだったから今週末に釣りに行けたら実に27日、あるいは28日ぶりの釣行となる。5月にマゴチカイワリを何戦かやっておきたかったが諦めるしかない。今週末は6月に入っているので復帰初戦は大好きな剣崎沖イサキ以外に考えられない。


ダイソーのオーバーサングラスは偏光グラスの上にかな?

ダイソーのオーバーサングラスは偏光グラスの上にかな?夏の日差しが強い日は釣り続けるのがつらいくらいに眼球がジンジンと痛むことがある。目の日焼けが原因だと分かり、サングラスの上部や側面から入る光のせいだと教わった。ダイソーで眼鏡をかけたままで使える「オーバーサングラス」が売られているのを知って買ってきたのだが…。


釣りに行かない釣りブログ4週目に突入。異世界に行きたい

釣りに行かない釣りブログ4週目に突入。異世界に行きたい今日なら行けるかもとギリギリまで調整したが無理だった。これで釣りに行か(け)ない釣りブログは4週目に突入する。3週間釣りに行ってないくらいでガタガタ言ってんじゃねぇ!!と言われそうだが、7年間ほぼ途切れることなく毎週釣りに行っていたので行けてないストレスがすさまじい。


船上で包丁使えない。「キッチンシザース」はどうだろうか?

船上で包丁使えない。「キッチンシザース」はどうだろうか?ビビリのため船上でナイフは滅多に使わない。特に脂で手が滑る魚の解体は絶対に無理。釣れた魚で身餌を作りたいときはキッチンバサミで解体する。きれいにはできないが食べるわけではない。「キッチンシザース オールマイティ」が評判がよい。安い物なので迷わずにポチッとしたよ。


いか~~~~~ん!! 万策尽きた。怪我のせいではなく…

今週末も釣りに行けなかったら…俺の頭は万策尽きるかも昨日、今週末釣りに行けなかったら心の平静を保つための万策が尽きるぞと書いたときにはこんなオチが待っているとは思ってもみなかった。トラブル(自分が悪い)を起こしてしまい、今週末はその対応に追われる可能性が大。釣りに行くのは無理そうだ。自分が悪い…自分が悪い。


今週末も釣りに行けなかったら…俺の頭は万策尽きるかも

今週末も釣りに行けなかったら…俺の頭は万策尽きるかも釣り行けないことがかえってストレスになって日常生活でイライラを募らせる。そんな悪い道楽なんて止めちまえ!!と言いたいが、止められないから道楽である。足の小指を痛めて2週間釣りに行けてない。今週も行け(か)なかったら…心の平静を保つための万策が尽きてしまう気がする。


タチウオ釣りで瓶ビール飲んだりクルミ割る人は俺に言って

タチウオ釣りで瓶ビール飲んだりクルミ割る人は俺に言って挟んでギュッと強く握るだけで脳締めという方法でタチウオを締められる「太刀魚KOバサミⅡ」が到着した。タチウオ挟みを買うのはこれが初めてなのでタチウオを挟む部分以外のパーツはどう使うのだろう?と考えたのだが、パッケージには「つかむ」、「締める」以外の説明はなかった。


「キャタリナ IC」って夏タチウオにも最高なのではないかと

「キャタリナ IC」って夏タチウオにも最高なのではないかとイカメタル用として紹介されることが多いが7月に発売される「キャタリナ IC」は水深50メートルくらいまでの夏のタチウオ釣りに最高なのではないかと激しく気になる。「最高の巻上げ力」「滑らかさ」そして「ATD搭載」で乱暴な引きをする夏タチを遊ばせずに釣り上げるのにすごくよさそう。


mazumeのデッキサンダルが格好よいのだが…1万円かぁ~

mazumeのデッキサンダルが格好よいのだが…1万円かぁ~いい物があったら買い換えようと考えているのが夏場に釣りに行くときに履くサンダル。5年も履いているのでソールが擦り減ってしまっている。mazumeの「ROUGH WATER デッキサンダル」がデザイン的に格好よいし「フィッシングサンダルの最高峰」と説明されている。でも…1万円かぁ~。


釣り行けなくて暇だから電動リール分解映像最後まで見た

釣り行けなくて暇だから電動リール分解映像最後まで見た中島らもの「教養とは自分一人で時間を潰す能力のことである」という言葉に共感し教養を身につける努力をしてきたつもりだが、体を動かしたい欲は教養では抑えられない。でも体を動かすと来週も…。約20分もあるシマノ公式電動リール分解&グリスアップ映像を最後まで見てしまう。


日常生活に支障はないのだが…船上は“日常”じゃないよね

日常生活に支障はないのだが…船上は“日常”じゃないよね軽い痛みは残っているものの足の指はほぼ治り日常生活に支障はない。1日5000歩以上をノルマにしている散歩にも行けている。座ってでも釣れるメバル釣りなら大丈夫だろうと思っていたのだが……体重が乗る個所を制御しにくい布団の上を歩くと激痛!! 揺れる船上は“日常”じゃない。


こういうの大事だよね。学研の図鑑LIVEポケットasobi「つり」

こういうの大事だよね。学研の図鑑LIVEポケットasobi「つり」学研の図鑑LIVEポケットasobiシリーズ1巻目の「自然観察」でも釣りが少し扱われていたが、2巻目は「つり」。釣りを通じて水辺の自然を観察し、釣りの基礎知識だけでなく罠や網での魚の捕まえ方まで紹介されている。子供が自然の中で遊びことに関心を持つ。こういうの大事だよね。


夏の夜中にあご出汁1年分をすくいに行くってステキかも…

夏の夜中にあご出汁1年分をすくいに行くってステキかも…サヨリを釣りたいといろいろ調べているとサヨリと同じ仕掛けでトビウオが釣れ、針掛かりした瞬間に空を飛んでいくことがあるらしくすごく楽しそうなことを知る。トビウオなら宇佐美で船に驚いて飛んで逃げて行くのを見たことがある。調べてみるとトビウオは釣るものではなくすくうもの?


8cm地エビで尺メバル狙い。成否不明だが笑ってはもらえる

8cm地エビで尺メバル狙い。成否不明だが笑ってはもらえる釣技で名人に勝てるとは思わない。あの手この手を繰り出して名人を出し抜くのが楽しい。できれば「何やってるの、あいつ?」と笑ってもらえるような奇策がよい。来月はかみやメバルカサゴ大会。船宿で配られるモエビより2回りは大きい地エビで尺メバルを狙う。笑ってはもらえる。


ウィリー好きなのでハヤブサ「発光プランクトン 」が気になる

ウィリー好きなのでハヤブサ「発光プランクトン 」が気になるウィリーの仕掛けはほぼ完成したつもりでもう何年も新しい工夫を取り入れていないが、ハヤブサから「発光プランクトン」なるとても気になるウィリーの仕掛けが登場した。「プランクトンのような生物的発光」をし「深場、濁り潮時に抜群の威力」と説明されている。すご~~~く気になるぞ。


カストキングのリールがアベンジャーズな感じで気になるぞ

カストキングのリールがアベンジャーズな感じで気になるぞ他人があまり持ってない物を見つけると欲しくなるのがヲタク心。Amazonで夏用の安いグローブを探していると気になるフォルムの両軸リールを発見。カストキングというブランドの「Royale Legend/Whitemax」というリールだった。ちょっとゴツい感じでアベンジャーズ感があって気になる。


タチウオを締めるには目の後をギュッと挟む脳締めが早い

タチウオを締めるには目の後をギュッと挟む脳締めが早いタチウオをバケツに放しておくと脱走してその鋭い歯で隣の人に迷惑が…というトラブルが起き得るし、痛みやすい魚なので夏場は手早く締めてクーラーに移したい。タチウオの締め方に脳締めという方法があるのを知った。目の後をプライヤーでギュッと強く挟むと脳が飛び出て締まる。


体調不良のせいで前年比で釣行回数4回減、釣果は6割減

体調不良のせいで前年比で釣行回数4回減、釣果は6割減足の小指が治らないせいで釣りに行けなくて時間を持て余し、釣行記を読み直して暇つぶし。2018年の釣行記はどうにも物足りない。2017年の物を読んでみると……昨年の方が圧倒的に楽しく釣りができていた気がする。体調不良のせいもあり釣行回数で4回減、釣果に至っては6割減。


足の痛みひかず今週末は釣り断念。イサキの準備をするか

足の痛みひかず今週末は釣り断念。イサキの準備をするか日に日に状態はよくなってきているとは思うのだが急に完治とはいかないようで、足の痛みはひかず今週末は釣り断念。暇になったので6月から始まる剣崎沖イサキ用のウィリーでも作り貯めておくことに。開幕日は6月2日か3日。週末初日は激混みのことが多いので6月3日が本命かな。


夜中に階段でこけて小指が…歩けないので釣りもできない

夜中に階段でこけて小指が…歩けないので釣りもできない不幸だ。2日前の夜中にトイレに行こうと目を覚ます。階段を降りていると子供がしまい忘れていた化粧道具を踏んでしまいこける。小指に激痛。歩けなくはないが歩くのがつらい。いわうる小指がグキッってやつなので数日もすれば治ると思っていたが……痛みがひかない。ヤヴァいかも?


30センチ超えのサヨリが東京湾に。船では釣れないのかな?

30センチ超えのサヨリが東京湾に。船では釣れないのかな春サヨリのシーズンになり、30センチ超えのサヨリが東京湾に入ってきているそうである。堤防のサビキ釣りで何度か混じったことがあるが、この時期のサヨリはサイズもよく脂も乗っており刺身でも焼いても絶品だった。堤防からでは数が釣れないので船からサヨリ釣りってできないのかな?


夏になると眼球がジンジン。オーバーサングラスを108円で

夏になると眼球がジンジン。オーバーサングラスを100円で夏になって海面からの照り返しがきつくなると、眼球がジンジンしてくる。酷いときにはしばらく竿を置いてペットボトルを目に当ててしばらく休んでないとダメなんてことも。かかりつけの眼医者から日焼け対策用の目薬に効果はないと教わったので、オーバーサングラスを買おうと決める。


アナゴの特餌はボケジャコ!? 勇竿釣具店経由かみや行き

アナゴの特餌はボケジャコ!? 勇竿釣具店経由かみや行き2匹しかアナゴが釣れずにしょんぼりしていると羽田・かみやしゃちょう船長が面白い情報をくれた。船上でさばいたアナゴの胃の中からボケジャコがいっぱい出てきたそうだ。イソメは齧るように食べるアナゴだがボケジャコは丸飲みするようで原形をとどめていた。入手方法もあった。


GWは釣りしない週間にしよかな。アジツ抜けせずに頓死す

GWは釣りしない週間にしよかな。アジツ抜けせず頓死したゴールデンウィークで釣りでいい目に遭った記憶がない。2018年もカイワリボウズアナゴ2匹だけとここまで散々だ。本日の午前LTアジで挽回したかったが大惨敗をくらった。来年からゴールデンウィークは釣りしない週間にしようかな…。魚信ほとんどなしでツ抜けせず。船上で頓死した。


GW中にLTアジは鬼門と承知してるが明日午前に緊急出撃

GW中にLTアジは鬼門と承知してるが明日午前に緊急出撃半ば諦めつつ、毎朝の東京湾明日の風速チェック。ゴールデンウィーク最終日の風は……凪!! 昼前から7~8メートルは吹きそうで1日船だと午後は時化になるが午前船なら楽しく釣れそう。子連れ客で繁盛するゴールデンウィークのLTアジは鬼門と承知してるが我慢できないから行く。


やっぱアナゴ丼最高♪ またかみやに5匹もらいに行くしか…

やっぱアナゴ丼最高♪ またかみやに5匹もらいに行くしか…釣りたいからよりも食べたいからという理由で釣行する魚が何種類かいるが、アナゴはその1つ。釣りたての江戸前アナゴで作るアナゴ丼が最高なのである。身はカリふわっで骨から出汁をとった煮ツメをかけたご飯はそれだけをオカワリしたいほど。血糖値の関係でオカワリNGだけどね。


木更津沖で「へたクソぉ!!」と自分を罵り続けた夜アナゴ釣行

木更津沖で「へたクソぉ!!」と自分を罵り続けた夜アナゴ釣行ゴールデンウィーク後半の予報が悪いので平日だけど夜アナゴ緊急出撃してきた。下手をするとこれが2018年GW釣行のラストになる可能性もあるわけで、気合を入れてせめて5匹はと意気込んでいたが木更津のアナゴは優しくなかった。夜空に向け「へたクソぉ!!」と自分を罵り続けたよ。


小雨でもいい!! GW釣りなしは耐えられないのでアナゴ行く

小雨でもいい!! GW釣りなしは耐えられないのでアナゴ行く波・風の予報は変わらない。となるとゴールデンウィークの後半は釣りにはバッドコンディションなのは間違いなさそう。風が強く吹くのは日付けが変わるころから。今日なら夜アナゴに出撃できそうな気がする。夜半から小雨の予報。雨には負けないので気にしない。行く! 行くしかない!!


GW後半の風予報にむむむっ!! 今夜アナゴにと思い立つも

GW後半の風予報にむむむっ!! 今夜アナゴにと思い立つもそろそろゴールデンウィーク後半の釣行プランを立てようと波・風の予報を確認すると……むむむっ!! 3日から6日まで凪の日は1日もないのではというそりゃないぜなことに。行けるうちに行っとこうと今夜、夜アナゴへの緊急出撃を目論んだが…火曜日なので羽田・かみやはお休みだった。


« 2018年04月2018年06月 »