世の中に何の影響もない2018年のへた釣り10大ニュースw

世の中に何の影響もない2018年のへた釣り10大ニュースwインフルエンザや足の怪我などで釣行回数が随分と減ったと思っていたが数えてみれば50釣行。十分釣りに行けている。2018年はイサキで自己最多を更新、北海道では3年ぶりにアオゾイゲット、TKBで初の船別1位、伊豆では十五目達成なんて食べて最高の釣果など。楽しかったよ~。


釣っても食えんでは気合入らず釣り納めは中止してぬくぬく

釣っても食えんでは気合入らず釣り納めは中止してぬくぬく年末寒波がどうしたこうしたで昨日は散歩に出かけると体の芯から冷えるような寒さ。年末年始は旅行に行くため、釣った魚を美味しく食べられないせいで、もともとどうしようかなと考えていたところにこの寒さである。釣り納めに行く気がすっかり失せた。暖房の入ったお部屋でぬくぬく。


釣り禁止と言われると…仕舞寸31cmの「テトルドX」気になる

釣り禁止と言われると…仕舞寸31cmの「テトルドX」気になるジャッカルの「EGG ARM SHORTY」という穴釣り専用竿を買おうとしていたが、店舗では見かけず、通販も品切れのまま。年末年始の伊豆旅行は釣り禁止だが、釣りをしている時間がないかというとそうでもなく、食後の散歩のついでに少しだけならできそうな気もする。代替品の竿を吟味する。


釣れすぎてはいけない釣り納め選びなんて身の程知らずだ

釣れすぎてはいけない釣り納め選びなんて身の程知らずだここ数年、お正月は家すごしていたので釣り納めはお刺身&鍋の具材を釣るをテーマにしていた。今年は旅行に行くため1日、2日で食べきれないほどに釣れては困る。それって釣りに行く意味あるの? でも、お正月も釣りができないので行けるものなら行っておきたい。何を釣ろうか?


カワハギ道具のおかたずけ。ピカイチくんは除湿クーラーに

カワハギ道具のおかたずけ。ピカイチくんは除湿クーラーにやっと竹岡沖の様子がよくなってきた気もするが、アサリを付ける手がかじかんで辛いなんて軟弱な理由で一之瀬丸の大会カワハギ釣りは終了。未練を断つため道具をかたずける。ストックしてある小物類はアルコールで拭い、漬けられる物は真水で漬ける。ピカイチくんは大事に保管。


時化の日のカワハギの掛け方に何かいい方法ってあるの?

時化の日のカワハギの掛け方に何かいい方法ってあるの?魚信に対して獲れるカワハギの数が少ない方だが、一之瀬丸感謝デーは3位入賞釣行は酷かった。魚信は数多くあった。針掛かりした?という回数も20回以上。船の中に取り込めたのは7匹。海中や海面でバレまくった。時化で船が上下し竿を上げきっても掛けきれない。何か方法が?


有終の美を飾る1尾で一之瀬丸感謝デーは3位入賞。桜咲く

有終の美を飾る1尾で一之瀬丸感謝デーは3位入賞。桜咲く予想通りといえば予想通りだが、海が悪かった。船がポイントに至り、キャビンから出た第一声は「これ、ダメでしょ!!」。釣れる気が全くしない時間が続く。なんとか25センチ級を午前中にゲット。今季のカワハギはこれで終わり? 有終の美を飾る1尾が欲しいと言っていたら本当に来てくれた!!


大会が中止になってないことを確認してファイナルハギポン

大会が中止になってないことを確認してファイナルハギポン明日は金沢八景・一之瀬丸感謝デー釣り大会カワハギの部で参加する。風・波の予報は全く好転していない。サイトで大会が中止になっていないことを確認してから、2018年シーズン最後のハギポンアサリを仕込む。揺れる船上では心強い「快適フックビーズ デカ」で仕掛けを補充する。


24日は北風爆風予報だが一之瀬大会決行されるのかな?

24日は北風爆風予報だが一之瀬大会決行されるのかな?12月24日は金沢八景・一之瀬丸の感謝デー釣り大会。カワハギの部で参加する。何日か前から強風予報なのには気付いていた。北風とはいえ、釣っている間は10メートル以上の強風が吹き荒れそう。波は2メートル以下だが相当なバッドコンディションには違いない。決行されるのかな?


年が明けたらサドンデス鬼退治。専用天秤を買ってみたよ

年が明けたらサドンデス鬼退治。専用天秤を買ってみたよ年が明けたらオニカサゴが始まる。鍋にして食べると本当に美味しい魚でこの時期にぴったりなのだが、釣り方が分かってないのであまり釣れない。ボウズ続きでも頑張ってという気合の持ち合せはないので、サドンデスでやる。ボウズをくらったらシーズン終了。専用天秤を買ってみた。


究極のヒラソウダ料理、うずわ飯&うずわまご茶が楽しみだ

究極のヒラソウダ料理、うずわ飯&うずわまご茶が楽しみだ大晦日と正月は伊豆の伊東で過ごす予定。大阪から母も来るので釣りはなし。となると旅の楽しみは専ら食事となる。朝食・夕食は旅館でとるので昼食のプランを練る。自分だけでなく皆が喜びそうな物を探す。究極のヒラソウダ料理らしい伊東の漁師飯、うずわ定食がすごく気になる。


大阪北港のうみづり家で「尺メバルを探す旅」乗合を発見!!

大阪北港のうみづり家で「尺メバルを探す旅」乗合を発見!!明石鯛ではなくメバル釣りならわざわざ明石まで行かなくてもと船宿の検索対象を広げてみると、「尺メバルを探す旅」なるドンピシャすぎる乗合船を出している船宿を発見。出船場所は大阪北港なので行きやすい。1日に1人で3匹も尺メバルを釣ったなんて信じられない釣果報告も…行くか!!


あれ? あれれ? 明石ダイは年内までで年明けはメバル!?

あれ? あれれ? 明石鯛は年内までで年明けはメバルに!?1月に大阪に行く日が決まったので、明石のブランド鯛釣り初戦に挑もうと船宿のサイトを見ていると…あれ? あれれ?となる。明石での鯛の釣期は早い船だと11月まででほとんどの船が12月で終了となる。年明けからはメバルカサゴで出船する船が多い。メバルかぁ、尺メバルいるかな?


ヤリイカデビュー「悔しいから年内にもう一度」でになるかな

ヤリイカデビュー「悔しいから年内にもう一度」でになるかな「やる、やる」と言いながらやらずに放置することがよくある。ヤリイカもこのままいくとやるやる詐欺で終わりかもと思い始めていたら、羽田・かみやのヤリイカ船が年内にもう1度出船する可能性がでてきた。ここを逃すとやらないような気がするので、日程がうまく合うことを期待している。


瀬戸内海用マダイサビキ竿は1万円くらいなので買っちゃう

瀬戸内海用マダイサビキ竿は1万円くらいなので買っちゃう金曜・土曜は一泊で大阪へ。思ったよりあれこれと忙しかったが、閉店時間ギリギリに高島屋近くにあるフィッシングマックスなんば店に駆け込んで、瀬戸内海のマダイサビキ用の竿の調子だけ確認してきた。6:4調子で柔らかい。長さは2.7メートル。持っている竿で一番近いのはメバル竿。


2018年のへた釣りの漢字は「欠」。風邪、怪我で釣行が…

2018年のへた釣りの漢字は「欠」。風邪、怪我で釣行が…2018年は1月・2月にインフルエンザを二度患い、GW明けは足を怪我して4週間も釣行できず。秋からは実家の用事で月一で大阪に行くことになった。毎週行くのが当たり前だったはずが釣りに行けないことが増えた。何度かいい釣りはできたのに好調を維持できず盛り上がりを欠く?


明石鯛を狙う鯛サビキ…本当にそれで釣れるの?と不安に

明石鯛を狙う鯛サビキ…本当にそれで釣れるの?と不安に月一くらいの頻度で大阪に行くことになりそうなので関西での船釣りもやってみようと画策中。洲本沖のテンヤタチウオなどやってみたい釣り物はほかにもあるが、まずはと狙っているのが明石海峡の潮流にもまれたブランド真鯛の明石鯛。釣り方を調べていると…本当にそれで釣れるの?


ダイ三元で高級刺し盛りの野望は果たされた。イシダイ別格

ダイ三元で高級刺し盛りの野望は果たされた。イシダイ別格高級刺し盛りを作るをテーマに八景沖アミ五目を4戦、宇佐美沖カイワリ五目を1戦、久里浜沖マダイ五目を1戦したが、マダイ、イシダイ、クロダイをそろえたダイ三元を達成して、高級刺し盛りの野望はようやく果たされた。これまで不満が残っていたのはイシダイ釣れてなかったからだね。


血まみれリールの惨事を繰り返さない仕掛け投入法を学ぶ

血まみれリールの惨事を繰り返さない仕掛け投入方を学ぶ1日で治るとは思っていなかったが、長ハリスの仕掛け投入を失敗してできた指の傷が痛い。注射を打つと失神することもある針嫌いである。二度と釣り針を自分の体に刺したくない。長ハリスの仕掛け、特に投入が難しい枝スのある長ハリス仕掛けの投入法を調べた。な~んだ、できそう。


血塗られた久里浜沖でマ・イシ・クロとそろえダイ三元達成♪

血塗られた久里浜沖でマ・イシ・クロとそろえダイ三元達成♪6メートルの仕掛けを用意して行ったら10メートルでと…。長ハリスは苦手。見るに見かねた船長から6メートルでいいよと情けをかけられる。時既に遅し。血まみれ。しかも釣れない。そして寒い。長ハリスに戻し気合の置き竿。まずはマダイ、念願のイシダイ、クロダイ釣ってダイ三元達成。


カイワリ、アマダイにマダイ針を検討。どれがいいのかな?

カイワリ、アマダイにマダイ針を検討。どれがいいのかな?疑問を感じた道具は使わない。カイワリアマダイ用に丸海津系の針を使ってみようとしたがバラシ多発し、どうにも気に入らない。チヌ針に戻すのは面白くない。イシダイ釣りもあるのでマダイ針を使ってみることに。少しネムリが入った物にするか、刺さりの良さを優先するかで悩み中。


アジ釣りはアミコマセとイワシミンチどっちが釣れるんだろう

アジ釣りはアミコマセとイワシミンチどっちが釣れるんだろう金沢八景・一之瀬丸ではアミコマセで釣るアミ五目とイワシミンチで釣るLTアジが出船している。釣果を追っていると、アミが勝ったりイワシが良かったり。両船ともアジ狙いなので便乗乗合という日もある。同じ船でアミコマセとイワシコマセを撒いたら、どっちの方が釣れるんだろう?


一之瀬丸マダイ五目船で「イシダイもぽちぽち」信じて行くか

一之瀬丸マダイ五目船で「イシダイもぽちぽち」信じて行くか待ちに待った情報かも……でも、何匹釣れたか数は書いてないしなぁと考えあぐねているのが金沢八景・一之瀬丸のマダイ五目船の釣果欄に登場した「イシダイもぽちぽちと」。滅茶苦茶釣りたい、そして食べたい魚だ。明日の釣果を確認して釣れ続いているようなら行っちゃうしかない。


五島より竹岡ハギに負けるなというエールとともにSP炸裂!!

五島より竹岡ハギに負けるなというエールとともにSP炸裂!!竹岡沖のカワハギが激渋すぎて…と泣きごとを書いたところ、遠く五島列島で未来のオモリを開発する釣り具界のドラえもん、近藤丈一名人が気にかけてくださっていたようで、「正月前にもう一度笑顔を」というエールとともに貴重な「SP炸裂」をお譲りいただいた。気合いを入れ直したよ。


松笠揚げってお願いしたのにウロコ取っちゃった、てへぺろ

松笠揚げってお願いしたのにウロコ取っちゃった、てへぺろ最近、妻1号の物忘れがひどく若年性認知症なのではないかと心配だ。お持ち帰りはアラサー1尾のみだったアマダイ釣行。このサイズだと脂の乗りは期待できないので、油を足す調理法がよい。アマダイなら松笠揚げ。ウロコを付けたまま高温で揚げるとウロコまで美味しく食べられる。


痛恨のが2回あり!! 丸海津針はチヌ針よりもバレやすい?

痛恨のが2回あり!! 丸海津針はチヌ針よりもバレやすい?お持ち帰りはアラサー1尾のみ釣行はオーナー針の「OH甘鯛」を使って釣った。チヌ針ばかり使っていたので丸海津系の針を使うのはこれが初めて。オキアミを装餌したとき、まっすぐに、しかも身厚な部分から針先が出ている姿に釣れそうと気をよくしたが……痛恨のバラシが2回あった。


お持ち帰りはアラサー1尾のみ。せめてミドサー欲しかった

お持ち帰りはアラサー1尾のみ。せめてミドサー欲しかったアラフォーの熟アマダイの釣果が聞こえてきたのでアマダイを開幕される。羽田・かみやから。桟橋についてみるとチームガス欠の名人3人とY川アマダイ超人の姿が……これは割り当て少ないかもと覚悟したがいくらなんでも少なすぎ。へた釣りがお持ち帰りできたのはアラサーが1尾だけ。


イシダイ釣りてぇ!!と調べていたら松輪出船の船で釣れてる

イシダイ釣りてぇ!!と調べていたら松輪出船の船で釣れてる2年前に釣った脂ノリノリのイシダイの美味さが忘れられず、金沢八景・一之瀬丸のアミ五目の本命はイシダイなのだがここまで4戦してヒラメクロダイは手にしたものの、イシダイにはお目にかかれていない。イシダイって釣れてないのかな?と調べてみたら松輪出船の船で釣れてる。


« 2018年11月2019年01月 »