ヤリイカ釣りで指サックより便利と教えてもらい購入した「ワンダーグリップ フリーズフレックスプラス」というワークグローブ。餌付けがサバ短をちょん掛けするだけのLT深場五目でも使えるかもと試してみた。餌付けなどほとんどの作業はできたが、ラインを結ぶのはさすがに無理だった。
釣りに行けてないせいではないと思うが酷い肩コリに苦しんでいた。首から肩甲骨にかけて何かが乗っかっているような感覚が続く、時に激しく痛む。ずっとそんな感じなので気分が沈む。肩コリが釣り始めてものの数時間で完治した。東京湾の海風は万病に効く。魚が釣れなくても効く。
禁煙記念日は3月12日なんだけどネット通販でフォースマスター600DHを検索すると「取り寄せ」となっていることが多い。少し早めに注文しておくことに。いくらなんでも1カ月も待たされることはないだろうと考えていたらものの数日で届いた。所有感が大事という方針に添うリールだと思う。
カンパチを手にして満足感はあったが小ぶりのでもいいからイシダイ(へた釣りにとってマダイ五目の本命)がいればさらに満足だったはず。マダイを狙っているときはハリスの長さを10メートルにと指定があったが、アミ五目冬の陣では仕掛けの長さはある程度釣り人の好みでいいようだった。
ヤリイカの指サックよりも便利と勧められたのがワンダーグリップというワークグローブ。高いグリップ力と作業性を両立したグローブであるらしい。防水、耐油、防寒などの機能を備えた物も売られている。それほど高い物ではない。漁業にも使える「フリーズフレックスプラス」を購入。