大型は全部メス。タチウオは雄性先熟型の性転換するのか?

大型は全部メス。タチウオは雄性先熟型の性転換するの?夏場に釣れる指4本以上の良型タチウオは抱卵しておりタチコを取れる。同じサイズのタチウオで白子 (精巣) が発達した物は見たことがないので良型はすべてメスということになる。タチウオは雄性先熟型の性転換をする魚と書かれている資料もあるがへそ曲がりなのでちょっと疑っている。


んんん? 今年もヤリイカはやらず仕舞いになりそうな予感

んんん? 今年もヤリイカはやらず仕舞いになりそうな予感タチアマリレーで羽田・かみやに行ったとき、送迎バスの中で「(釣れないから(今年は)ヤリイカやめちゃった」という常連さんのお話を聞く。リクエスト乗合に関しては機を見るに敏なしゃちょう船長のことである、釣況次第で再開という可能性は十分あるが……今年もデビュー失敗かも?


夏の指5本タチウオの楽しみといえばタチコ。共和えで美味

夏の指5本タチウオの楽しみといえばタチコ。共和えで美味東京湾タチウオの産卵期は6月から始まり10月くらいまで。この時期、浅場に乗っこんでくるのを狙うのが夏タチシーズンなわけだが、指5本級以上のタチウオはすべてメスで抱卵していることがある。タチコを細造りにした身に和えて共和え(共子和え)にすると超美味。釣り人冥利だね♪


タチウオは指5本×2で満足。アマダイはポニョのみで罪悪感

タチウオは指5本×2で満足。アマダイはポニョのみで罪悪感台風19号で被害を受けた桟橋の応急処置が済んだ羽田・かみやにお見舞いを兼ねて釣行。タチアマリレーがリクエスト乗合で出船していたので、2019年のアマダイを開幕させた。台風21号がもたらした大雨で上潮が速くしかも底荒れ気味で厳しいよと事前に言われていたが…アマダイは…。


かみや・タチアマリレーでアマダイ開幕。熟アマダイを希望

かみや・タチアマリレーでアマダイ開幕。熟アマダイを希望イナダも釣りたいカワハギもよくなってきたカイワリも好調そうだ。あれも釣りたいこれも釣りたいけれど体は1つ、休みは週1日。羽田・かみやの桟橋修復祝いに行くことに。リクエスト乗合がタチアマリレーだったのでアマダイを開幕させることにした。アマダイに癒してもらう予定なのだ。


網代の半夜クロムツからの宇佐美カイワリって可能かな?

網代の半夜クロムツからの宇佐美カイワリって可能かな?SNSを見ていると網代の半夜クロムツで爆釣50匹なんて釣果に出会う。つちそう丸という船での釣果だ。出船時間は? 帰港時間は?と調べてみる。半夜クロムツから宇佐美・治久丸のカイワリ五目にリレーする東伊豆満喫プランがもしかすると可能かもと目論んだ。タクシー使えば可能?


ビデオの小物類を使いやすくするため船縁ポーチを買おう

ビデオの小物類を使いやすくするため船縁ポーチを買おう下手くそなんだから余計なことをせずに釣りに集中すべきだってことは分かっているが、ブログを更新するのも釣りと同じくらい大好きな趣味だし、最近始めたビデオ撮影&編集も新しく覚えることが多くて楽しくって仕方がない。GoPro用の小物類を使いやすくするため船縁ポーチを買おう。


あ~あ、一ノ瀬丸感謝デー釣り大会まで第3週で参加できず

あ~あ、一ノ瀬丸感謝デー釣り大会まで第3週で参加できず生まれて初めて釣りで拍手してもらえた縁起のよい大会で、毎年参加するのを楽しみにしていた金沢八景・一ノ瀬丸の令和元年感謝デー釣り大会の要項が掲示された。毎年20日くらいの開催なので今年はダメ?という予感はあったが、第3週の日曜と発表された。大阪行くので参加できず。


竹岡沖カワハギ好転? ツ抜けは十分狙えそうな雰囲気に

竹岡沖カワハギ好転? ツ抜けは十分狙えそうな雰囲気に超人さんが多数参加するカワハギ釣り大会でもほとんどの人が5匹以下という有様に、今年の竹岡沖は地獄すぎて行く気にもなれなかったが、水温が下がって群れがかたまり始めたのか10月下旬になってようやく釣果が上向き始めたもよう。ツ抜けは十分に狙えそうな雰囲気になっている。


イナダは捨てるほど不味い? ハマチだから程よい脂だと…

イナダは捨てるほど不味い? ハマチだから程よい脂だと…八景沖でイナダが釣れ盛っており、釣れているうちに行きたいのだが、SNSでイナダを持ち帰らずに捨てる人がいるとの投稿を見つける。リリースではなく本当に捨てている模様。刺身ならブリよりハマチ派なのでなんで?と思うが「イナダは身がパサパサ」との意見もありあれれ?となる。


八景沖はイナダフィーバー中なのに火曜は時化で無理かっ!!

八景沖はイナダフィーバー中なのに火曜は時化で無理かっ!?金沢八景・一ノ瀬丸のマダイ五目、アミ五目でイナダが釣れている。アミ五目船ではいい人なら10匹超え。マダイ五目では仕掛けが長いおかげか、ワラサ級も混じっている模様。イナダといえば関西人のへた釣りにとってはハマチ。10匹もいらない。お刺身用に2、3匹も釣れれば大満足だ。


「付き合ってあげてもいいわよ」って…アジ釣り行きたいんね

「付き合ってあげてもいいわよ」って…アジ釣り行きたいんね広尾で一番コスパのよい居酒屋のぼるがリニューアルオープン記念にサワー100円になっていたので妻1号と軽く飲みに行ってきた。火曜日に釣り行こうと考えていることを伝えるといきなり「付き合ってあげてもいいわよ」。先週もアジだったのでアジ釣りに行くつもりは微塵もなかったが…。


22日は祝日だから釣行可? 桟橋直ったかみやに行きたい

22日は祝日だから釣行可? 桟橋直ったかみやに行きたい10月22日は即位礼正殿の儀が執り行われ祝日となる。19日に大阪行きなので第3週は釣りに行けないとあきらめていたが22日が休みなら釣行できる。台風19号で桟橋が破壊されてしまった羽田・かみやは19日より出船再開。見舞いを兼ねて行きたいのだが……火曜日なので定休日?


DKO出場の名手をしてもボあり。今年は竹岡どうしようかな

DKO出場の名手をしてもボあり。今年は竹岡どうしようかなダイワカワハギオープン(DKO)2019の久里浜予選が行われた。台風のせいで底荒れ、濁り残りと悪条件ではあったが、DKO出場の名手をしてボウズありだった模様。5匹釣れれば船中真ん中くらい。いつになったら竹岡沖でカワハギが釣れるようになるんだろう。今年はやらないが正解?


台風一過の午前アジは土砂降り、強風、ゴミだらけだったが

台風一過の午前アジは土砂降り、強風、ゴミだらけだったが来なければよかったとは決して考えない。甚大な被害をもたらした台風19号のせいで三連休の2日間を家に閉じこもって過ごした。もう我慢できない。予報が多少悪いことは知っていたが釣行を強行。土砂降りの雨、10メートルの強風、漂流物、アジの活性までイマイチ…それでも楽しい♪


桟橋は水没するもの? かみや休みなので明日は一ノ瀬丸

桟橋は水没するもの? かみや休みなので明日は一ノ瀬丸台風接近で不要不急の外出を避けて昨日は自宅待機。SNSで羽田・かみやの桟橋が水没&ゴミだらけになっている写真を見てこれは大変と驚いたが船宿からすると想定されてたことみたい。ただしすぐ復旧というわけにはいかず明日はお休み。金沢八景・一ノ瀬丸の午前アジを予約。


アニメ化されたらつり幸が聖地に!! 「スローループ」2巻発売

アニメ化されたらつり幸が聖地に!! 「スローループ」2巻発売最近お気に入りの釣り漫画「スローループ」の第2巻が発売された。この巻ではフライフィッシングだけでなく、船でのLTアジ釣りや海上釣り堀での釣りなども描かれている。船は川崎・つり幸がモデルと思われるつり福。アニメ化されたらつり幸が聖地となる。巡礼に来るのは女の子ではない。


月曜は出船しそうだな…かみやアマダイか一ノ瀬丸のアジ

月曜は出船しそうだな…かみやアマダイか一ノ瀬丸のアジへた釣り家の窓はすべてガラスが二重になっていて間に格子状の枠がある合わせガラスになっており比較的台風に強いことを知って一安心している。二重のガラスを突き破る何かが飛来しないことを祈る。風は日曜の朝にはすっかり収まっている予報。月曜は出船予定の船宿が多い。


GPV見てうわぁ~っとなる。雨戸なしでもできる窓の補強は

GPV見てうわぁ~っとなる。雨戸なしでもできる窓の補強は必要以上にビビっても仕方ないのだろうができることはやっておくべきかなと思い始める。釣りに行くためにGPVという風・波の予報を見るようになって7年になる。釣りに行けなくてしょんぼりしたことは多々あるが、怖いと感じたのは初めてかも。雨戸なしでもできる対策はあるのかな?


餃子激戦区の恵比寿に祇園歩兵3号店。優しいお味に納得

餃子激戦区の恵比寿に祇園歩兵3号店。優しいお味に納得高知・屋台餃子えびす安兵衛、恵比寿餃子を標榜する大豊記、武蔵丸親方の67餃子など、恵比寿は餃子専門店の激戦区。新たに京都・祇園餃子歩兵の恵比寿店がオープンした。舞妓さんがおちょぼ口で食べられるように作られた小ぶりの餃子は皮はパリッと餡は優しい旨みたっぷり。


全釣り人が泣いた台風19号でシマアジリベンジは延期かなぁ

全釣り人が泣いた台風19号でシマアジリベンジは延期かな今世紀最大とされる台風が関東直撃のコースで接近しているのに釣りに行けるかどうかを心配しているのだから呑気なものだ。13日に深場の勇者様に白間津・海正丸4月にボウズをくらったシマアジのリベンジに連れて行ってもらう予定だったがどう考えても無理。三連休は釣りお休み?


アミコマセは弾幕、イワシミンチは煙幕。初心者はミンチだ

アミコマセは弾幕イワシミンチは煙幕。初心者はミンチだねイワシミンチを使ったLTアジよりもアミコマセを使ったアミ五目の方が、アジ以外に何かいい魚が釣れるかもしれないと甘いことを考えて、妻1号との釣行を午前アミコマセにしたのだが、コマセを振っている姿を見て、この選択は失敗だったと気づいた。初心者はミンチの方が釣りやすい。


やっぱりデカアジ美味くない…湾外から来たアジなのかな?

やっぱりデカアジ美味くない…湾外から来たアジなのかな?東京湾で釣れるマアジは金アジと呼ばれ脂の乗りがよく美味い。釣りたてのこれを食べてしまうと超有名かつ高級な某ブランドアジを食べてもあれ?こんなもんとなる。35up乱舞。アジしか釣れずしょんぼり釣行で釣れたデカアジは残念ながら…美味くなかった。湾外から来たアジなのか?


35up乱舞。アジしか釣れずしょんぼり、妻は人生最大に興奮

35up乱舞。アジしか釣れずしょんぼり、妻は人生最大に興奮4月以来だから半年ぶりの妻1号との釣行。釣果を確認すると目標であるアジ30匹は少しというかかなり厳しい。LTアジではなく、アミ五目に乗って、アジ以外にいろいろ釣って八景沖豪華刺し盛り5種を釣ろうと目標を変えた。釣れれば良型だったが数伸びず、五目どころかアジしか釣れず。


明日は久々に妻1号と釣り♪ アジ30は厳しいので2人で五目

明日は久々に妻1号と釣り♪ アジ30は厳しいので2人で五目10月に入っても夏日が続く。暑いからと断られるかなと思いつつも今週を逃すと次回一緒に釣行できるのは10月の最終週になってしまうため、一応釣りに行くかと聞いてみた。「う~ん」としばし悩んだあと「行く」。4月以来だから半年ぶりに妻1号と釣行することに。アジは辛そうなので…。


もう!!! シークールキャリー、壊れるなら同時に壊れてよ!

もう!!! シークールキャリー、壊れるなら同時に壊れてよ!9月15日の午前タチウオ午後アミ五目の帰りにシークールキャリーが急に重くなった。帰ってから確認すると片方のタイヤが破損していた。すぐに部品を取り寄せてこれで大丈夫と思っていたら先週の午前カイワリ午後カワハギの帰りにまたも…。もう!!! 壊れるなら両輪同時に壊れてよ!


カイワリのお刺身は2日目が至上。家族4人で必死に食べる

カイワリのお刺身は2日目が至上。家族4人で必死に食べる釣りを覚えなければ知らなかったと思うのが魚の食べごろ。新鮮な物ほどよいというわけではないと知る。釣りをしない友人と食事に行くと水槽を泳ぐアジに目を止め食べたいと請われることがあるが身が生ぬるいし弱っているしで美味くない。アジもだがカイワリも〆て2日目が至上だ。


伊豆はカワハギ天国のはずだったのに後半失速でもツ抜け

伊豆はカワハギ天国のはずだったのに後半失速でもツ抜け直近のカワハギの釣況をみると竹岡沖は地獄にして砂漠。とてもじゃないが釣行しようという気にならない。でもカワハギは釣りたい。午前にカイワリで宇佐美遠征する日の午後はカワハギで出船確定している。我慢できずに予約。20匹釣ったら伊豆カワハギ天国宣言するつもりだったが。


« 2019年09月2019年11月 »