【コロナで自粛】子供1号バイト先より肉着弾し焼肉屋開店!!

【コロナで自粛】子供1号バイト先より肉着弾し焼肉屋開店!!コロナのときどこにも行けずにあんなことして遊んだよね~企画第2弾は、焼肉屋さん。子供1号のアルバイト先の中目黒・焼肉 DOURAKUで肉のデリバリーが始まったのでこれを利用。DOURAKUは美味い肉をリーズナブルに提供してくれるお店だが、デリバリーでも期待以上の美味&コスパ。


【コロナで散財】一番美味い乾麺のそばを探す。天狗そば編

【コロナで散財】一番美味い乾麺のそばを探す。天狗そば編釣り自粛、居酒屋自粛だとやることがネットで散財しかない。どうせなら何かテーマを持って散財しようと考え、「乾麺で一番うまいおそばを探す」ことを目標にしてみた。高い物ではないので気の向くままに取り寄せては食べる。今のところ一番美味しいと感じたのは山形の天狗そばだ。


【コロナで自粛】治久丸に続いてかみやも一ノ瀬丸も休業に

【コロナで自粛】治久丸に続いてかみやも一ノ瀬丸も休業に観光地としての伊豆の事実上のロックダウン、湘南や沖縄での来訪自粛要請などもあり、ゴールデンウィーク中のレジャー産業への自粛圧はかなり強い。緊急事態宣言下でもなんとか出船し続けていた首都圏の釣り船の多くが営業自粛を発表した。この1年で行ったことある船は全部休船。


【コロナで散財】そういえば俺金ピカリール持ってないよなぁ

【コロナで散財】そういえば俺金ピカリール持ってないよなぁ釣り自粛期間がそろそろ5週目になる。コロナで散財予算が5万円になった。手巻きリールなら最高級品が買える額だ。そういえば、金色のリールって1台も持ってなかったよなぁ~っと。シマアジ釣り用にトリウムからグレードアップして「オシア コンクエスト」を買っちゃおうかと検討中。


【コロナで自粛】陽気がよいので玄関先で焼き鳥屋さん開店

【コロナで自粛】陽気がよいので玄関先で焼き鳥屋さん開店ゴールデンウィークはお家で「じーっと じーっと ガマン ガマン」するしかないわけだが、コロナのときどこにも行けずにあんなことして遊んだよね~という思い出くらいは作りたい。陽気もよかったので玄関先に「炉ばた焼き器 炙り家」を置いて、焼き鳥屋を開店した。客は妻&子供たち。


観光地としての伊豆がロックダウン。来るなってとこに行くな

観光地としての伊豆がロックダウン。来るなってとこに行くなよく行く船宿の1つである宇佐美・治久丸が今日からゴールデンウィーク明けまで出船を自粛する。ほかの船は?と調べてみると伊豆全域で出船が自粛される模様。宿泊はできるようだが釣り船だけでなく道の駅などレジャー施設の多くが5月6日まで休業する。来るなってとこには行くな。


【コロナで散財】雨の八景で石ぶつけられそうなアカクラゲ傘

【コロナで散財】雨の八景で石ぶつけられそうなアカクラゲ傘釣りに行けないストレスは普段なら絶対に買わない!という物で散財して晴らしている。雨の日の金沢八景辺りでさして歩くと石をぶつけられちゃいそうな「雨空を泳ぐ アカクラゲの傘」を発見した。雨の日は“クラゲ気分”にというコンセプトはよく分からないが悪目立ちできそうで好き♪


釣果写真に「外出自粛中に」とケチ。だから写真自粛なの?

釣果写真に「外出自粛中に」とケチ。だから写真自粛なの?見ている船宿サイトの多くで釣り人が魚を持った写真が掲載されなくなった。パチンコ屋と違い船宿は営業自粛要請の対象ではない。釣りに行くんなら堂々と行けばいいのにと思っていたが、写真自粛の理由が分かった。写真に「外出自粛中に…」とケチをつけて回る人がいるらしい。


一ノ瀬丸が夜釣り船の開幕を延期。キャビンを使用するため

一ノ瀬丸が夜釣り船開幕を延期。キャビンを使用するためいろいろ影響が出るもんだなぁと。金沢八景・一ノ瀬丸の夜釣り船全船(午後キスアナゴアナゴ船・夜アジカサゴ・夜カサゴメバル船)の開幕が延期された。例年なら4月下旬には出船していたが、夜間航行では安全を確保するためキャビンを使用するので感染リスクがあると判断したもよう。


一俊丸狙い撃ちシロアマダイが釣れててめっちゃ気になる

一俊丸狙い撃ちシロアマダイが釣れててめっちゃ気になる外出自粛中で釣りに行けないんだから釣果情報なんて見なければいいのにと、自分でも思っているが、毎日欠かさず行っていた釣果チェックまで自粛してしまうと自分の趣味が釣りだったことを忘れてしまいそうで…。茅ヶ崎・一俊丸の狙い撃ちシロアマダイが狙い通り釣れていて気になる。


コマセ臭を完全遮断する防水バッグを880円でゲットしたよ

コマセ臭を完全遮断する防水バッグを880円でゲットしたよ電車釣行の悩みであったコマセ臭の漏れを遮断するためドライタンクを買おうと考えていたらもっと安く買えると教わる。ネットで探してみると5リットル入る防水バッグが880円で購入できた。大きさもちょうどいいし、遮断性も問題なさそうだ。宇佐美カイワリを釣りに行きたくなったが我慢する。


【コロナで妄想】竿と接続できる筋トレマシン誰か作ってよ

【コロナで妄想】竿と接続できる筋トレマシン誰か作ってよ~くだらないことばっかり考えている。釣りに行けずに体重がヤヴァいことに。体を動かしたい欲もそろそろ散歩だけでは解消できないレベルに近づきつつある。マグロやGTとのスタンディングファイトやジギングに必要な筋肉を鍛える竿を接続できる筋トレマシンを作ってくれないかなぁ。


オーナーばりが釣りの質問に答える「つりばりサロン」開設

オーナーばりが釣りの質問に答える「つりばりサロン」開設外出自粛要請で釣りに行けない釣り人の無聊を慰めてくれる素晴らしい企画をオーナーばりが開始する。「つりばりサロン」では4月20日から5月30日まで釣り針をメインに釣具や釣り方など、釣りに関する様々な質問に、FacebookInstagramでオーナーばりのスタッフの方が答えてくれる。


アナゴの季節かぁ~。下手でもツ抜け狙えそうな釣況だが…

アナゴの季節かぁ~。下手でもツ抜け狙えそうな釣況だが…羽田・かみやで夜アナゴ試し釣りが行われたようで、船長見習いのりょうさんによれば、「俺でも釣れた今年はいいかも」とのこと。あまり参考にはならないが名人さんは30匹も釣ったようだ。4月25日から乗合船がスタートすることが告知された。下手でも釣れるかもという釣況だけど…。


「釣りに行ってる輩ムカつきますね」と言われても同意せんよ

「釣り行ってる輩ムカつきますよね」と言われても同意せんよ東京都で外出自粛が出されてから、不要不急の外出の1つと考えている釣行は自粛している。釣りに行けてない自分を嘆くブログを更新すると「こんな状況で釣りに行ってる人が多いのムカつきますよね」とメッセージをもらうが、自分が我慢しているから他人も我慢すべきとは考えない。


本日でちょうど1カ月釣行できてない…体重めっちゃ増えた

本日でちょうど1カ月釣行できてない…体重めっちゃ増えた最後の釣行は3月15日の羽田・かみやアラ五目だったから、ちょうど1カ月釣りに行けていない。都内の外出自粛の徹底具合を見ていると5月も無理そう。引きこもりは得意なのでストレスでイライラなんてことはないが、週に一度の運動だった釣りに行けていないので体重がめっちゃ増えた。


ジギングリールにレベルワインダーない物があるの何故?

ジギングリールにレベルワインダーない物があるの何故?外出自粛でパソコンの前にずっと座っていると普通なら関係ないからどうでもいいやと放置することがなんだか気になりだす。オシアジガーなどジギング用リールにレベルワインダーが搭載されていないのは何故なんだろう? ラインが偏って巻かれてしまい大変なことにならない?


【コロナで教養】ロッドビルドかそば打ちかという変な二択で

【コロナで教養】ロッドビルドかそば打ちかという変な二択で中島らもが「自分一人で時間を潰すことができる能力を『教養』と呼ぶ」と書いていた。コロナ禍による外出自粛は5月頭で解除されるとは思われず、数カ月は続く覚悟をした。引きこもり気質なので外出できないことに対するストレスは少ないが…何か自宅でできる「教養」を身に付けたい。


南伊豆遊漁船組合で4/24までコロナ対策のために出船停止

南伊豆遊漁船組合で4/24までコロナ対策のために出船停止緊急事態宣言中の東京・神奈川では遊漁船に休業要請はでていないが、感染拡大地域から遠く離れた南伊豆で出船停止が決まった。南伊豆遊漁船組合に属する船は4月13日から4月24日までコロナ対策のため出船を中止する。東京など他県からの釣り客が多いための措置であるという。


【コロナで妄想】防毒マスク買ったら電車乗って釣り行ける?

【コロナで妄想】防毒マスク買ったら電車乗って釣り行ける?行動範囲を広げるために自転車を買おうとしたが、昔こけて骨折したことがあるため妻から猛反対されて諦める。なにか気分転換になるものないかな?と探していたら、防毒マスクが自転車と同じくらいの値段で買えることに気づく。これを着けたら電車に乗って釣行しても感染リスクなし?


【コロナと病院】大阪行き&自身の通院は電話で診療処方可

【コロナと病院】大阪行き&自身の通院は電話で診療処方可毎月第3土曜の大阪行きでは77歳になる母の通院に付き添う。薬の服用を続ける必要がある病なので、緊急事態宣言下でも大阪行きだけは必要不可欠な外出に当たると考えていた。病院に相談したところ、電話で診療、処方箋の発行、薬の郵送に対応してもらえた。感染リスクを回避。


【コロナで散財】シマノはシマノでも自転車買おうかなぁっと

【コロナで散財】シマノはシマノでも自転車買おうかなぁっと健康維持のために毎食後の散歩は続けているが、人通りを避けて店にも立ち寄らずが基本(朝の買い出しを除く)なので、コースがマンネリ化してしまう。ジョギングなら距離が延びるが走るの嫌いなので続く気がしない。サイクリングなら……シマノはシマノでも自転車買おうかなぁっと。


【コロナで妄想】休業船宿支援乗船料前払いサービスない?

【コロナで妄想】休業船宿支援乗船料前払いサービスない?首都圏の4県で緊急事態宣言が出て、これまで週末に行われていた外出自粛要請が平日にも適用されるようになった。そうした中、2週間程度の休業を発表する船宿も出てきた。船宿を支援するために乗船料を前払いして資金繰りに詰まらないように支援するサービスは出てこないかな?


【コロナでひきこもり】「放課後ていぼう日誌」放送始まるよ~

【コロナでひきこもり】「放課後ていぼう日誌」放送始まるよ~コロナで絶賛ひきこもりを余儀なくされている。釣り番組でも見るかとはならない。楽しそうに釣りをしている姿を見るとストレスを募らせるだけな気がする。フィクションでそれもアニメなら…。「放課後ていぼう日誌」が今夜から放送される。ゆる~い堤防釣り女子を眺めてニヤニヤするかな。


【コロナでネタ切れ】カラスに襲われたら万歳するが正解だ

【コロナでネタ切れ】カラスに襲われたら万歳するが正解だ健康維持のため&買い物での混雑を避けるため、朝食後の散歩を兼ねて食料品の買い出しは24時間開いているスーパーに朝早く行くことにしている。散歩中、目の前でカラスに後頭部を攻撃されている人を発見する。カラスを怒らせるようなことをしたのかな?と思って見ていたら…。


【コロナで散財】日本一美味い駅そば「音威子府そば」を食う

【コロナで散財】日本一美味い駅そば「音威子府そば」を食う釣りに行けない、お酒も飲みに行けないとネット通販での散財が凄まじい。普通ならもったいないと絶対に買わない物を買いまくっている。日本一美味しいと噂の駅そば「音威子府そば」を取り寄せて食べてみた。その黒さにまず驚いた。香りはそれほどでもないがそばの味はしっかり力強い。


剣崎イサキ用ウィリー針を新アジ胴打に変えてみようかな

剣崎イサキ用ウィリー針を小アジ胴打に変えてみようかな新型コロナウイルス感染拡大で釣りを自粛しているので休日は仕掛けを作りながら妄想フィッシングを楽しむ。6月にはコロナ禍も収まっていると信じ、剣崎イサキ用の仕掛けを作り始めた。釣行に向けて慌てて仕掛けを作るのではなく、余裕があるためあれこれ余計なアイデアがわく。


受付時のリスクが低減する一ノ瀬丸コロナ感染拡大予防策

受付時のリスクが低減する一ノ瀬丸コロナ感染拡大予防策金沢八景・一ノ瀬丸が新型コロナウィルス感染拡大予防対策を告知した。取り合えず4月19日まで実施されるようだ。人気の船宿である一ノ瀬丸の場合、朝の受付時の混雑が密閉にこそあてはまらないものの密集、密接にはあたる気がするのでリスクが高いと感じていた。予防策でリスク減。


水深45メートルまで対応した腕時計型魚探がめっちゃ欲しい

水深45メートルまで対応した腕時計型魚探がめっちゃ欲しい釣りに行けない、お酒も飲みに行けないとなると、あれもこれもと欲しくなる。手首に巻いた専用端末で魚群探知機を見られる「ぎょぎょウォッチ」が滅茶苦茶欲しくなっている。このソナーのサイズなら船釣りでもオマツリの心配なしで使える気もする。お値段2万2000円で猛烈に悩み中だ。


汚れ物持ち帰り用にアルファタックルのドライタンクいいかも

汚れ物持ち帰り用にアルファタックルのドライタンクいいかもウィリーなどコマセを使う釣りによく行く。帰りの電車で気をつけているのが臭いの封じ込めだ。コマセや魚の血が付いた道具を持ち帰るとき処理を誤ると……トートバッグを空けた瞬間、うわっ!という臭いがすることも。アルファタックルのドライタンクで使用済み道具の完全遮断を目論む。


« 2020年03月2020年05月 »