明日はカワハギ開幕戦2020。アサリを剥いて白い粉を合成する

明日はカワハギ開幕戦2020。アサリを剥いて白い粉を合成今年もダメかなぁと様子を見ていた竹岡沖のカワハギだが11月にならんとしたタイミングでようやく上向いた。ここで行っておかないと今年も竹岡沖のカワハギはやらず仕舞いになりかねない。みんな考えることは同じなようで予約締切多数の中、金沢八景・一ノ瀬丸になんとか滑り込む。


ドラグチェッカー到着! ドラグはもっと締めていいみたいだ

ドラグチェッカー到着! ドラグはもっと締めていいみたいだヤリイカのスッテタコエギはなんとか最小限の投資で済ませようとするくせに、こういう面白そうな物は惜しまずに買う。ドラグチェッカー15kgが到着した。さっそくいつもやっているドラグの設定をしてドラグ力を数値化してみたところ……もっと締めていいんだと気づく。ではなぜ切れた?


100円ショップに水切り(ザル)付き容器が売ってない気が

100円ショップに水切り(ザル)付き容器が売ってない気が…釣り具倉庫を整理したとき安いものだし、汚れていたので捨ててしまったのがカワハギのエサとなるアサリを入れる水切り(ザル)付き容器。100円ショップでいつでも買えると思っていたのに開幕に向けて買いに行ったら売ってない! ハギポン液を切るのに水切りが便利なのに…。


獲れた魚か無理な魚か悔やまないためドラグチェッカー?

獲れた魚か無理な魚か悔やまないためドラグチェッカー?緩めに設定したドラグが止まらかったときどう対処すればよかったの?と書くと、いろんなアドバイスをいただいた。基本は魚が止まるまではドラグは触らずに耐えた方がよいとのこと。早く止めたくてすぐにドラグを締めるという傾向…確かにある。悔やまないためドラグチェッカーを買う?


緩めのドラグが止まらない…対処は締めるでいいのかな?

緩めのドラグが止まらない…対処は締めるでいいのかな?大きな魚と勝負した経験が多くないので、大物への対策で少し緩めに設定したドラグが止まらなかったときに、どう対処したらいいのかと悩む。高級魚は運次第?釣行で唯一あった良型の魚信はドラグが出続け、竿を立てて少しドラグを締めるとハリスが切れた。どう対処するのが正解?


2年ぶりに竹岡カワハギやるかと思いつつ凸凹激しくビビる

2年ぶりに竹岡カワハギやるかと思いつつ凸凹激しくビビる昨年はTKBロスで宇佐美沖で1戦しただけでお休みしたカワハギ釣り。TKBロスはさすがに癒えたので、今年は竹岡沖で何戦かするかと考えていたのだが、釣果の凸凹が激しい。超人級の上手な人は釣るけど普通の人は1、2匹釣るのがやっと? へた釣りは普通の人以下なので…。


高級魚は運次第? 本日の釣魚居酒屋へたはアジ専門店

高級魚は運次第? 本日の釣魚居酒屋へたはアジ専門店RPGのキャラステータス風に考えると、へた釣りに足りないのは器用さと運。江戸前刺し盛り三点盛りを狙って金沢八景・一ノ瀬丸の午前アミ五目。アジは大中小サイズ混じりで53匹、ほかはメバルのみ。帰港後船長に「ほかの魚はどうやったら釣れるの?」と聞くと「運」と即答される。


コロナ禍で東京湾の釣り人増? 一ノ瀬丸は予約締切多数

コロナ禍で東京湾の釣り人増? 一ノ瀬丸は予約締切多数コロナ禍で遠くに遊びに行けないから東京湾で船釣りを楽しむ釣り人が増えているという噂はちょいちょい耳にしていた。某船宿が8月の乗船人数で過去最多を記録したと聞いて、釣り人増は本当なのかもと思い始める。明日の金沢八景・一ノ瀬丸は午後アジ以外すべて予約締切!!


前回豆アジのみだったアミ五目再戦で豪華刺し盛りを狙う

前回豆アジのみだったアミ五目再戦で豪華刺し盛りを狙うイキって予告したって上手くいった験がないんだから黙ってろよと自分でも思う。でも、こういう釣りをしたいという釣行のテーマがあるわけで、恥をかくだけと知ってはいても宣言だけはしときたい。今週末はアミ五目に行く。前回豆アジのみと大惨敗したが今度こそ豪華刺し盛りをゲットする。


北海道五目子供用竿に「SHORT ARM GS」安くていいかも

北海道五目子供用竿に「SHORT ARM GS」安くていいかも今年はコロナ禍のせいで行けなかったが毎年夏には妻1号の帰省に便乗して釧路沖の五目釣りを楽しむ。義父である北海道の師匠主催の釣り大会が開催され、子供たちと一緒に参加する。250号のオモリを背負える竿が足りなかった。アルファタックルの「SHORT ARM GS」安くてよさそう。


Go To トラベルの地域共通クーポン使える船宿はないの?

Go To トラベルの地域共通クーポン使える船宿はないの?Go To トラベルキャンペーンを使ってお安く釣り旅できないものかと調べている。旅行代金の35%はありがたく割り引いてもらうとして、15%分の地域共通クーポンで釣り船に乗れないものかと調べてみたが、民宿が釣り船もやっているというパターンしか見つからない。どうしてだろう?


複数の竿を束ねて持ち運べる「2PIECE ROD HOLDER BIG」

複数の竿を束ねて持ち運べる「2PIECE ROD HOLDER BIG」釣行は基本竿1本。2ピースロッドの上下をロッドカバーで束ねて運ぶ。竿1本ならそれで不便は感じていないが家族との釣行やリレー船などで竿が複数本になると上手くまとめられずに困っていた。「2PIECE ROD HOLDER BIG」が便利&安全に持ち運びできそうに見えて気になる。


釣り具のブンブンLINKS UMEDA店で見つけた気になる物

釣り具のブンブンLINKS UMEDA店で見つけた気になる物大阪での所用は梅田か難波周辺で発生することが多い。釣り具のブンブンの大型店舗が大阪(梅田)駅至近に昨年末にオープンしたのは知っていた。時間があれば行こうと狙っていたが、やっと行くことができた。買い物客多数でレジに会計待ちの列が途絶えない釣具店は初めてだった。


カンパチあきらめない。SANSUI釣れる気がするバケ再購入

カンパチあきらめない。SANSUI釣れる気がするバケ再購入釣りは腕がない分運まかせなので験を担ぐ。カンパチ狙いで買ったSANUIオリジナルのカッタクリバケだが、まさかのテンビン2連続破断で釣れるか釣れないか見究める間もなく、海に捧げた。大層験が悪いと考えていたが、悪いのはテンビンであってバケではないと思い直して再購入。


カンパチも釣れる? 茅ケ崎沖ウィリーがめっちゃ楽しそうだ

カンパチも釣れる? 茅ケ崎沖ウィリーがめっちゃ楽しそうだカンパチ釣れね、カンパチ釣れねと騒いでいたらSNSでI尾名人から「是非湘南へ」と勧められる。ウイリー五目で釣れているようだし、落とし込みでもいい確率でカンパチをゲットできているという。茅ヶ崎港ならぎりぎり間に合うはず。どんな釣りなのかと動画を見てみるとめっちゃ楽しそう。


一ノ瀬丸も10/30からカワハギ。船宿か船長かでくよくよ悩む

一ノ瀬丸も10/30からカワハギ。船宿か船長かでくよくよ悩むいろんな船宿へは行かずに1つの釣り物は同じ船宿から行くと決めているが、カワハギについて悩み中。これまでは羽田・かみやデカッw船長のお世話になっていたが辞められた。次にカワハギで親しいのは金沢八景・一ノ瀬丸の西村船長。どっちから乗るべきかすごく悩んでいたり。


かみやのカワハギ初日に竿頭34匹。今年は竹岡始まった?

かみやのカワハギ初日に竿頭34匹。今年は竹岡始まった?昨年に続いて竹岡沖のカワハギはやる価値なしかなぁと釣果を追っていたが羽田・かみやカワハギ乗合初日が竿頭34匹と爆発していた。次頭も24匹。釣り人を確認するとお二人とも名人超えの超人様なので参考値でしかないが誰が挑戦しても無理という状況ではない気がする。


操船免許を持つ中乗りさん、操舵できない人は上乗りさん

操船免許を持つ中乗りさん、操舵できない人は上乗りさん釣りのお手伝いをしてくれるために船に乗ってくれる人を「中乗りさん」「上乗りさん」と呼ぶ。船宿によって呼び方が違うのかなと思っていたが、呼び分け方を教わった。操船免許を持っている人を中乗りさん、操舵はできない人を上乗りさんと呼ぶのが正しいそうだ。呼び分けは無理かな。


カンパチは新横浜・フィッシングアリーズに行けば釣れる?

カンパチは新横浜・フィッシングアリーズに行けば釣れる?カンパチガチャで16連敗したら、SNSなどで達人さんたちがいろいろアドバイスをくださる。カニバケというバケがカンパチに効くという話を頻繁に目にしたのでカニバケってなんじゃいと調べていたらなぜか新横浜のフィッシングアリーズという釣具店にたどり着く。1回行ってみるかな。


かみやスゲェ。台風一過に9時出船のショート船で神!?対応

かみやスゲェ。台風一過に9時出船のショート船で神!?対応ほとんどの船宿が台風14号の影響がある日曜日までの出船中止を決めている中で、さすがというかなんというか羽田・かみやが9時出船16時帰港のショートアジシロギス乗合を企画し募集している。北風10メートルの予報だが湾奥ならできると判断した模様。アジは3人集まり出船確定。


激シャクリ用テンビンにヤマシタの船テンビンY型がよさそう

激シャクリ用テンビンにヤマシタの船テンビンY型がよさそう出不精で買い物の多くはネットでポチっと済ませることが多いが、本屋と釣り具屋には週一くらいのペースで行く。検索ではたどり着けないアイテムとの偶発的な出会いを求めてだ。激しくシャクっても折れないテンビンを探していたら「ヤマシタの船テンビンY型」が馬鹿によく見えてきた。


凪なら妻とアジ30匹チャレンジのはずだったのに…台風めっ

凪なら妻とアジ30匹チャレンジのはずだったのに…台風めっ今週末はコロナ禍で頓挫していた妻1号のLTアジ30匹チャレンジの予定だったのに……台風14号のせいで中止。豆アジが結構釣れているようなのでムツ針9号の小針仕掛けで目標をクリアしてもらい次なるターゲットにという目論見だった。1年ぶりに一緒に行ける予定だったのに…残念だ。


カンパチガチャ…土佐カブラの代わりにマイクロジグどう?

カンパチガチャ…土佐カブラの代わりにマイクロジグどう?カンパチガチャ16連続ハズレ釣行で初めて使った土佐カブラ。コマセを撒きながら釣るので違う可能性もあるが小魚を模した疑似餌だと思う。カンパチなど青物用のカブラは入手困難なので、代わりにマイクロジグを付けてみたらどうだろう? カンパチへのアピール力が上げる気がする。


常温で保管でき集魚力増しの「集魚戦隊 蛍イカレンジャー」

常温で保管でき集魚力増しの「集魚戦隊 蛍イカレンジャー」アカムツやクロムツ釣りをするときサバの短冊にツボ抜きしたホタルイカを抱き合わせる。ワタの臭いが魚を寄せてくれる。中深場釣りはエサの消費量が読めない。ホタルイカがあっという間になくなることもあるし、余ってしまうことも。常温で保存できる「蛍イカレンジャー」が気になる。


カイワリセンターの刺し盛り6種と文佳人秋あがりで至福ぅう

カイワリセンターの刺し盛り6種と文佳人秋あがりで至福ぅう40センチの人生最大のでっぷりメジナも確かに美味かった。でもやはりお刺身で食べるならカイワリは別格だ。カンパチガチャ16連続ハズレ釣行で釣った六目の魚で刺し盛りを作る。センターポジションはカイワリ。この魚がいるだけで満足度は跳ね上がる。文佳人リズール秋あがりと♪


カンパチガチャはハズレ! カイワリ2匹でなんとかなったぁ!!

カンパチガチャはハズレ! カイワリ2匹でなんとかなったぁ!!テンビンが折れ、バケを失いカンパチを狙えず、借りたビシではカイワリを思ったように釣れずでストレスばかりが募った先週のリベンジを狙って2週連続で宇佐美・治久丸にプチ遠征。カイワリ・カンパチのお刺身界の頂点に君臨する二目を狙ってシャクリ倒す。カイワリ2匹でなんとか!


カイワリ・カンパチの二目でいいから1匹ずつは釣りたいぞ!!

カイワリ・カンパチの二目でいいから1匹ずつは釣りたいぞ!!先週お会いした2人から「何か嫌なことありました?」と聞かれる。「大丈夫ですよ」と応えたら1人からは「本当ですか?」と質されたのでよほど仏頂面をしていたんだと思う。嫌だったこと…思い当たるのはカイワリとカンパチが釣れなかったことしかない。リベンジしないと仕事に影響が……!?


シャクリ用テンビンは1.8ミリ径の予備のタチウオ用を試そう

シャクリ用テンビンは1.8ミリ径の予備びタチウオ用を試そう肝心の二目は抜きで八目釣行で破断したのはチドリ式テンビンのタチウオ用とアマダイ用。80号のオモリには対応しているが海中での抵抗が比べ物にならないコマセ入りビシをぶら下げてシャクるという使い方は想定されてなかった。そういう目で見てみると負荷がかかる部分が細いと気づく。


« 2020年09月2020年11月 »