ヤリイカデビュー戦ツ抜けに届かずも面白いのは分かった

ヤリイカデビュー戦はツ抜けに届かずも面白いのは分かった2年前に行くぞと宣言したもののなぜか行きそびれ続けていたヤリイカ釣りにようやく行けた。凪の剣崎沖から沖の瀬で深場の勇者様、上乗りさん、船長にまであれこれ教えていただいて頑張って釣ったが目標のツ抜けには届かず8杯。次第に釣り方が分かりだし面白さは理解できたよ。


1匹2匹だけでも泳ぎイカで食べたいからポンプを持っていく

1匹2匹だけでも泳ぎイカで食べたいからポンプを持っていく釣れるかどうかも分からないのに食い意地の張ったことを考えていると釣りの神様にそっぽを向かれる気がするが、せっかくの釣りイカだから1匹2匹だけでも泳ぎイカ状態で持ち帰って食べたい。エアポンプを持っていけばなんとかなりそうな気がする。重いものでもないし持っていく。


イカ袋に指サック、歯ブラシ…初めては何か忘れてると不安

イカ袋に指サック、歯ブラシ…初めては何か忘れてる気が…洲崎沖の日曜の予報は凪で2年越しのイクイク詐欺を解消するヤリイカ釣りに行けそうである。仕掛けは2年前に5セットほど買ってあった。ほかにいる物はと調べてみると、持ち帰るときにイカが氷に触れないための袋が必要と知る。指サックは2年前に買った気がするが見当たらず再購入。


ヤリイカはゆっくり誘い上げ&ストンと誘い下げでいいのか

ヤリイカはゆっくり誘い上げ&ストンと誘い下げでいいのか洲崎沖の風の予報を見ていたら日曜なら行けそうな気がしてきたので、釣り方を調べる。ゆっくり誘い上げ&ストンと誘い下げが有効のようで、クロムツの釣り方に似ていると考えていいのかな? 底から10メートルくらいをネチネチ攻めるのがよいようだ。ときどき電動で大きく巻き上げる?


今週末は絶賛イクイク詐欺中のヤリイカの予定なのだが…

今週末は絶賛イクイク詐欺中のヤリイカの予定なのだが…羽田・かみやからデビューしようと考えていたがかみやのヤリイカはリクエスト乗合で不定期な出船なので予定が合わず仕掛けなど一式を準備してからちょうど2年が経ってしまった。船宿を選ばないと宣言すると深場の勇者様が同行を申し出てくれ、今週末にデビューする予定だが…。


どったんばったん大撃沈しホルモンまさるでがっつり反省会

どったんばったん大撃沈しホルモンまさるでがっつり反省会昨日の午後からの南西強風が北風に変わる午前の数時間が凪てチャンスタイムと予測して妻1号の半日アジ30匹チャレンジを決行したのだが、朝家を出ると既に風が弱まっている。予報が早まったのかもという嫌な予感通り、どったんばったん時化状態。夫婦そろって大撃沈する。


妻がアジ30匹チャレンジに成功したらご褒美はXシートの竿

妻がアジ30匹チャレンジに成功したらご褒美はXシートの竿風の予報とにらめっこし悩みに悩んで妻の半日アジ30匹チャレンジは明日月曜日の午前船で決行することに。これ以上寒くなると行きたがらなくなるので今季最終戦と思われる。目標をクリアしたらパーミングが楽になるXシート採用の竿をご褒美に買ってあげて、たまに借りることにする。


いい夫婦の日釣行は強風で断念。行けるとしたら月曜午後

いい夫婦の日釣行は強風で断念。行けるとしたら月曜午後妻がアジ釣りにハマりそうで日曜ならいい夫婦の日(11月22日)だしブログのネタ的にいいかなと予約した。風の予報が南風10メートル近くと悪すぎて妻がマグロ化する予感しかしないのでキャンセル。月曜の午後なら北風に変わって吹いても6メートルくらい。行けるとしたらここかな?


白間津・海正丸のシマアジ始まった? 金ピカリールを撫す

白間津・海正丸のシマアジ始まった? 金ピカリールを撫すコロナ禍記念で買った金ピカリール「オシア コンクエスト」。カンパチやマゴチ狙いで入魂しようとも考えたがシマアジを釣るために買ったリールだ。シマアジ釣りに行けるまで使わずに我慢することにした。白間津・海正丸のシマアジそろそろ始まったような。まだ本格化はしてないような。


「日曜凪そう?」何度も訊かれて…2週連続妻と午後アジへ

「日曜凪そう?」何度も訊かれて…2週連続妻と午後アジへ妻はマグロ化せず良型アジ13匹と急成長?釣行の帰りに寄った立ち飲み屋で「来週も行きたい」という妻に「凪たらね」と応えた。週が明けてからほぼ毎日「日曜凪そう?」と訊いてくる。よほど楽しかったんだろう。釣りに行きたいという気持ちを無碍にはできない。2週連続妻と午後アジへ。


ケモノにやられてアジの干物全滅…金属製の干網ないのか

ケモノにやられてアジの干物全滅…金属製の干網ないのか20センチ以上25センチ未満のアジの食べ方で最も美味しいのが干物。妻はマグロ化せず良型アジ13匹と急成長?釣行で釣ったアジも大きな物からお刺身で、刺身で食べきれない分は開いて干していたが、ケモノに干物網を噛み破られて全滅。このままでは干物が干せなくなるので対策。


竹岡カワハギトップこそ20匹台だけど船中は100匹くらい?

竹岡カワハギトップこそ20匹台だけど船中は100匹くらい?金沢八景・一ノ瀬丸の11月15日のカワハギの釣果が「2~29匹」とプチ爆発。しばらく釣果が低迷していたので様子見していたがそろそろ第2戦に行くかなという気になった。でもカワハギ釣りの場合、超人さんが一人乗っているとその人だけ釣果が飛びぬけ他はさっぱりということがある。


ちょい時化でも妻はマグロ化せず良型アジ13匹と急成長?

ちょい時化でも妻はマグロ化せず良型アジ13匹と急成長?午後から風が弱まる予報だったので妻との半日アジ30匹チャレンジを予約。朝食後の散歩でこれはやっちまったかも、と…風が強い。予約したからには行かねばならない。桟橋で船長に挨拶すると午前は海ばしゃばしゃで釣りにならず。妻が船酔いしてマグロ化しないことを祈るばかり。


コチジャン&ニンニクで! イナダはユッケにしてみようかな

コチジャン&ニンニクで! イナダはユッケにしてみようかな食い意地が張っているので食べられる魚は滅多にリリースしないがイナダに関してはたくさん持ち帰えると食べきれずに無駄な殺生になってしまった経験があり、以降大き目の物を1匹2匹だけキープして残りはリリースしている。ユッケにすると何匹でもペロリといけちゃうのにと教わる。


大潮だけどやる気があるうちに土曜は妻アジ30匹チャレンジ

大潮だけどやる気があるうちに土曜は妻アジ30匹チャレンジ凪ぎそうで雨でなければ行くと決めていた。妻が釣行可能な土曜は北寄りの風5メートルくらい。午前より午後の方が風が弱まりそうだったし、日差しもあって寒くもなさそうなので金沢八景・一ノ瀬丸の午後アジ船に予約を入れる。妻のアジ30匹チャレンジは昨年10月以来なので13カ月ぶり。


アマダイの松笠揚げの松笠が開かないのだがなんでだ?

アマダイの松笠揚げの松笠が開かないのだがなんでだ?脂の乗りが足りない魚は油を足して食べる。タチウオはポンコツだけど頑張って9匹。アマダイはちっちゃ!!で釣れた25センチ前後のアマダイ3匹は、松笠揚げにして食べるつもりだったが、なぜかウロコが逆立たず松笠揚げにならない。ただのアマダイの空揚げになってしまった。どうして?


正月の旅行用にダイワ本気のこっそり竿「CP-X1」買いたい

正月の旅行用にダイワ本気のこっそり竿「CP-X1」買いたいコロナ禍継続中なので家で寝正月&東京湾で初釣りで済ます気だったが、母より「老い先短いからどこか連れてって」と催促されては予定を考え直すほかない。慌てて伊豆の宿を手配する。初釣りは第2週までオアズケになりそうだと、ダイワ本気のこっそり竿「CP-X1」がすごく欲しくなる。


タチウオはポンコツだけど頑張って9匹。アマダイはちっちゃ!!

タチウオに関してはポンコツだけど9匹。アマダイはちっちゃ!!苦手な魚が多々あれど、タチウオに関してはポンコツだと自覚している。魚信に対して針掛かりする確率は1割以下なんてこともある。本日に限れば魚信れば5割は獲れて9匹とへた釣りにしては上出来。リレーのアマダイも魚信はあったがアワセた瞬間これじゃないと分かるサイズばかり。


治久丸カイワリ当日朝の出船取りやめ連絡にトホホとなる

治久丸カイワリ当日朝の出船取りやめ連絡にトホホとなるベッドの中で空が白んでいるのを確認しそろそろ起きるかなと時間を見るためスマホを手に取る。SMSが1通。時化で中止?と開いてみると船長から「自分の都合で出てなくなってしまいました」との連絡。よほどの緊急の所用と推察するしかないが夢でカイワリ大漁していたのでトホホ。


小潮、曇天、ちょい時化…アジ日和ってことはカイワリも!?

小潮、曇天、ちょい時化…アジ日和ってことはカイワリも?八景沖の土曜の風・波予報は7~9メートルに悪化したので妻とのアジ釣行は回避して正解だった。日曜なら風は収まりそうなので何に行くかなぁと吟味を始める。小潮で曇天でちょい時化なアジ日和ってことはカイワリにも好条件な気がする。宇佐美・治久丸の出船予定を調べると…。


土曜は妻とアジ釣りの約束だが風6m…予約しても大丈夫?

土曜は妻とアジ釣りの約束だが風6m…予約しても大丈夫?妻とのLTアジ釣行は10月上旬に企画したが台風14号の接近で中止。寒くなる前に行っとかないとと今週末に行く予定だったが南西の風6~7メートルの予報。1人で行くなら恐れる風ではないが、妻はへた釣り以上の船酔い体質で凪だよねという日にマグロ化したことがある。予約しづらい。


初めてのLTアジ(コマセ)釣りで覚えてから行くべき8つの事

初めてのLTアジ(コマセ)釣りで覚えてから行くべき8つの事コロナ禍で近場でのレジャーを楽しむ人が増えたおかげで、東京湾の船釣りも週末は予約をとるのが大変なほどに盛況だ。入門に適した釣りの1つであるLTアジやアミ五目などコマセを使う釣りならレンタルタックルで十分楽しめる。これだけ覚えておけばもっと楽しめることを8つメモ。


愛竿カイメイのリールシートよく壊れる…いい接着剤ない?

愛竿カイメイのリールシートよく壊れる…いい接着剤ない?カイワリアマダイ、イシダイなどで最もよく使っている竿がカイメイSP 30-210。シャクリやすいし軽いし食い込みもよしとすごく気に入っているが…一つ問題が。リールの着脱時に回すネジがよく壊れる。何度か接着し直したが数釣行すると外れる。接着力抜群のいい接着剤ないかな?


一枚足らず…2020年のカワハギ開幕戦は竹岡ハギ屋敷?

一枚足らず…2020年のカワハギ開幕戦は竹岡ハギ屋敷?2年ぶりの竹岡沖カワハギ金沢八景・一ノ瀬丸から。毎年開幕戦は釣り方覚えているかな?と不安になるがハギポン、ピカイチくん、アワビ貼りブレードの愚策3点セットでなんとか。でも、あと1匹釣ってツ抜けしたかったし良型もあと1匹いればTKB寸で70センチ超えたのにと、うらめしや?


« 2020年10月2020年12月 »