A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで

A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで3月10日の式根島キンメ以来だから21日ぶりの釣行だ。判断に悩む風の予報だったが、なんとか出撃できた。船に乗れただけで勝ったも同然な気分だったが、今年のへた釣りはなんとかなっちゃう釣運の持ち主なのだ。A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けサイズのメバルクロダイでどやっ!!


陸でくよくよするより海でつんのめるよ。走水大アジ釣りに

陸でくよくよするより海でつんのめるよ。走水大アジ釣りに土曜よりは日曜の方がウネリが取れてるはず。風も日曜の方がと思っていたら予報がコロコロ変わって「思案八風」なまま。こうなるとあとは気合の問題。猿島沖~走水沖なら南西の風にはいくらか強いはずと、京急大津・いなの丸の午前アジを予約する。今年二度目の走水黄金大アジに♪


急流で筋肉質な走水のタコはアジと並ぶブランドで美味い?

急流で筋肉質な走水のタコはアジと並ぶブランドで美味い?「走水のタコって美味しいの?」と子供2号から聞かれる。「アジは美味しいけどタコは聞いたことない」と答えたが、「タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって」というテレビ番組で走水のタコを食べると他のタコは食べられないと紹介されたみたい。釣り船あるかな?と調べたが…ない。


3週間ぶりに釣りに行けるのに…風がなんだか微妙な感じだ

3週間ぶりに釣りに行けるのに…風がなんだか微妙な感じだ風が吹くからと回避すると陸でくよくよと悩み、強行すると船上で後悔する。判断の目安が南寄りの風8メートルではないかと思う。おいちょカブの「思案六法」になぞらえて「思案八風」と呼んでいる。今週の土日がまさに「思案八風」な予報。3週間ぶりに釣りに行けるのに天気予報とにらめっこ。


大漁旗掲げて釣具倉庫が“へたさんの釣りベース”に昇格した

大漁旗掲げて釣具倉庫が“へたさんの釣りベース”に昇格したカイワリ自己最多を28匹に更新し、2年間大苦戦した旨キンメダイを27匹。大漁旗買うなら今しかないでしょ!!ってなわけで買っちゃった。もっと大人な感じのお値段もそこそこするのが欲しかったが妻からどうせ飽きるからと却下され子供っぽい大漁旗に。でも、秘密基地っぽくなってよかったかも。


中深場に限って針や親子サルカンを再利用していると気付く

中深場に限って針や親子サルカンを再利用していると気付く仕掛けは自作派。寸法やパーツ類をあれこれ練って「俺様の仕掛けは世界一ぃ」と悦に入るのが楽しい。ついつい作りすぎて作ったのを忘れ釣り具倉庫の奥底になんてことも。5月に行く予定のアカムツの仕掛けを作ろうとして中深場に限って針や親子サルカンを再利用していることに気付く。


シマノスタンプラリーでGoProに「UL GEAR CUBE」欲しい

シマノスタンプラリーでGoProに「UL GEAR CUBE」欲しいシマノのアングラー応援企画2024の1つとして「スタンプラリー キャンペーン 2024」が実施される。釣具店や釣り場・釣り船でスタンプを規定数集めると抽選でシマノオリジナルグッズがもらえる。釣り場・釣り船コースの「UL GEAR CUBE」が船上でGoPro関連の物を入れておくのに欲しい。


下田と大阪でお休みしたから貧乏暇なし…今週は釣りもなし

下田と大阪でお休みしたから貧乏暇なし…今週は釣りもなし先々週は式根島沖キンメに行くために下田に前泊。先週も大阪に泊りがけでお墓参りにかこつけた呑んだくれ旅行に行ったため、2週連続で土日に仕事をしなかった。サボったツケは必ず回ってくる。やってもやっても仕事が終わらない状態に。半日船ならと釣行を狙っていたが無理っぽい。


瀬戸内真鯛の伝説的仕掛けと煽られリアクションバイトする

瀬戸内真鯛の伝説的仕掛けと煽られリアクションバイトするルアーは信じてないけど疑似餌は信じているという踏ん切りの悪い人なので、カイワリ釣りの下針にオキアミの代わりに装着できるものを見つけるとついつい買ってしまう。大阪で見つけたアシスト工房ちょん掛けゴム・ハイパーケイムラ」も瀬戸内真鯛の伝説的仕掛けと巧みに誘われ…。


大阪食いだおれ&呑んだくれのツケで手の指が痛風にぃぃい

大阪食いだおれ&呑んだくれのツケで手の指が痛風にぃぃい大阪から帰って翌朝起きると左手中指の第一関節に激しい痛み。旅行中重い荷物を持ったせいで痛めたかな?と冷えピタを巻いて冷やすとどんどん痛みが増してくる。冷やすと悪化する症状……もしかしてと調べると痛風発作は足だけでなく手にも出るらしい。慌ててコルヒチンを飲む。


1戦くらいエビメバルやりたいが狙って釣れる魚ではない?

1戦くらいエビメバルやりたいが狙って釣れる魚ではない?リアランサー メバル S300を買ったのもあり、1戦くらいは春の癒しの釣り=エビメバルをやりたいのだが、釣果がさっぱりつかめない。メバル釣りの達人さんが集う船宿ですら今年は乗合船を始めてない。それほど釣況が悪く、東京湾メバルは狙って釣れる魚ではなくなってしまったのかも?


大阪ではシロアマダイが普通に市場で売られていてびっくり

大阪ではシロアマダイが普通に市場で売られていてびっくり旅先で時間があったらまずは釣具店を探す。土地土地ならではの仕掛けなどが見つかって面白い。釣具店に行ってまだ時間が余っているなら地元の人が買いに来る魚屋を探す。お彼岸の大阪旅行でぷららてんまの魚屋さんを見学してきた。シロアマダイが売られていてうらやましかった。


お墓参りに大阪で今週末は釣りお休み。メバルの針仕入れに

お墓参りに大阪で今週末は釣りお休み。メバルの針仕入れに信心深い方ではないが、車椅子になりお墓参りができなくなった母の代わりに、今週末は春のお彼岸のお墓参りへ。彼岸入りとなる日曜日に行ってくる。母のご機嫌伺いとお墓参り以外に用事はないので例によって飲んだくれ&食い倒れの予定。釣具店ではメバルの針を仕入れてくるよ。


熱海未活用魚で作った「ひみつの炊き込みごはん」気になる

熱海未活用魚で作った「ひみつの炊き込みごはん」気になる正月に熱海に旅行するにあたって熱海の美味しい地魚って何なんだろう?と気になって調べた。地魚寿司を食べて一応解決したつもりだったが、熱海で獲れた未利用魚・未活用魚で作られた炊き込みごはんの素が発売されたと聞いて気になる。こっちの方がディープな地魚が食べられる?


どう食べても旨い1.5キロキンメ煮付けを独り占めする贅沢

どう食べても旨い1.5キロキンメ煮付けを独り占めする贅沢釣りも好きだが食べるのはもっと好き♪ 27匹釣れた式根島キンメを食べ始めた。大きいのから2匹は炙ってお刺身に。残る良型は頭や中骨などのアラでお出汁をとってしゃぶしゃぶにするつもりだったが、外食では絶対食べられないデカキンメの煮付けを一人で食べる贅沢をしてみることに。


サンゴ堂で掛け枠を買えばキンメ用仕掛け巻きサービスあり

サンゴ堂で掛け枠を買えばキンメ用仕掛け巻きサービスありなにかの間違えでキンメダイがいっぱい釣れた。これまでの2戦は3匹1匹だった。今年釣れなかったらそろそろや~めたとなる感じだったが、きっと来年も深場の勇者様にお願いして連れて行ってもらう。サンゴ堂でキンメの仕掛けを買うと、次回から仕掛け巻きサービスを利用できる。


式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ

式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ年に一度の新島沖改め式根島沖キンメチャレンジに下田・番匠高宮丸から。キンメチャレンジはこれが3回目で過去2戦は3匹1匹と全く振るわず。それでも右も左も分からない状態だけはようやく抜け出せたかな?とほんの少しだけレベルアップ。全8投入のうち空振りは一度だけと大善戦♪


左右で別の手袋と酔い止め2種を持って式根島キンメに出発

左右で別の手袋と酔い止め2種を持って式根島キンメに出発今週末は年に一度の前泊しての釣行。下田に一泊して式根島沖までキンメダイを釣りに行ってくる。タックルと仕掛け一式はレンタルするので荷物は存外軽い。でも、欲張って60Lクーラーを持って行くので、深場の勇者様に途中で拾ってもらって下田を目指す。温泉入って早寝し超早起き。


番匠高宮丸から式根島沖キンメ。竿頭はシールがもらえる?

番匠高宮丸から式根島沖キンメ。竿頭はシールがもらえる?人生三度目のキンメチャレンジは初挑戦で2キロのキンメダイを釣らせてくれた下田・番匠高宮丸から。新島沖ではなく式根島沖に行くみたい。土曜まで時化で波3メートルの予報だが、釣行する日曜はポイントに到着するとピタリと風が止む。竿頭になれたらシールがもらえるが絶対に無理。


2名から貸切でクロムツ狙える網代・安菜丸すごく気になる

2名から貸切でクロムツ狙える網代・安菜丸すごく気になるシロアマダイの名人であるM上ご夫妻が利用している南房総富浦・日の出ボートで、定員4名の小型の船で遊漁船をしている船宿があることを知った。電車で辿り着ける少人数で仕立てられる船がないかなと調べていたら網代港・安菜丸が見つかった。メダイ・クロムツプランが気になる。


新島キンメ第3戦に向け中オモリ買いに行くもいきなり頓挫

新島キンメ第3戦に向け中オモリ買いに行くもいきなり頓挫今週末は深場の勇者様プレゼンツ(というかおんぶに抱っこ企画)で、3度目の新島キンメチャレンジ。年に一度しか行けないので釣り方なんてすっかり忘れてしまっている。昨年の備忘録を読み返すと、状況によって必要なので80号の中オモリを持っていくと書いてあった。慌てて買いに行く。


淡路島のイカナゴ泳がせメバルは尺超え乱舞かもと気になる

淡路島のイカナゴ泳がせメバルは尺超え乱舞かもと気になるせっかくリアランサー メバル S300を購入したので、2024年は久しぶりに東京湾奥のエビメバルも夜メバルもやってみようと目論んでいるが、エビメバルの釣果が芳しくなくなかなか予約を入れづらい。景気のよいメバルの釣果は瀬戸内海のものばかりで、イカナゴ泳がせは尺超え乱舞?


下がらん…どころか上がってる。カイワリ釣りすぎたせい?

下がらん…どころか上がってる。カイワリ釣りすぎたせい?足に感じる痛風発作の予兆ともいえる違和感を年が明けてから一度も感じていなかったので、すっかり油断していたが尿酸値は7.6mg/dL。2カ月連続で数値が悪化してしまっている。体重は落としているし、お酒の量もかなり減らしている。思い当たるのは…カイワリの食いすぎくらいしか。


上手くシャクれば!! 一荷も! カイワリの醍醐味満喫し自己最多

上上手くシャクば!! 一荷も! カイワリの醍醐味満喫し自己最多初島沖のカイワリで自己最多を3年ぶりに1つだけだが更新できた。入れパクの時間はなく、上手くシャクば食ってきて、適切に粘れば一荷も発生する。なんだかウィリーが上手になった気分でひゃっほ~い♪と叫びたくなる(というか実際叫んだw)。カイワリ釣りの醍醐味を満喫できたよ。


先週はアマダイ・カイワリ。今週はカイワリ・アマダイへと

先週はアマダイ・カイワリ。今週はカイワリ・アマダイへとアマダイの酒蒸しとカイワリのお刺身。美味さのベクトルが違うこの組み合わせの素晴らしさに気付いてしまった。先週はアマダイ本命でカイワリがゲスト。今週はカイワリが本命で少しだけアマダイを狙う。LEDシンカーアマダイに効くかの実験もしてみたいのもあり宇佐美にプチ遠征♪


« 2024年02月2024年04月 »