アマラバを調べていたらキジハタ狙いのアコラバが気になる

アマラバを調べていたらキジハタ狙いのアコラバが気になる11月後半に50upアマダイ倶楽部のアマラバ→エサ釣りアマダイ仕立てに混ぜてもらって、アマラバデビュー予定だ。必要な物を買いそろえながら釣り方を予習している。学んだことはいずれメモとして公開するつもり。アマラバの検索に混じって表示されるキジハタ狙いのアコラバが気になる。


アマダイ開幕に向けオキアミの尻尾切りながら雨9mmかぁ~

アマダイ開幕に向けオキアミの尻尾切りながら雨9mmかぁ~今週こそカイワリ・カンパチ狙って宇佐美プチ遠征をと目論んでいたが、アカムツで出船になっていた。三崎港・えいあん丸アマダイで出船確定になっていたので、アマダイ2024を開幕させることに。エサとなるオキアミの尻尾を切り謎の白い粉で〆れば準備完了。でも…雨9mmかぁ~~。


甲南食品のエサ「ドラキュラ」「タイガーズ愛」「サバンカーメン」

甲南食品のエサ「ドラキュラ」「タイガーズ愛」「サバンカーメン」「しようもな」と言いつつ食いつくのが大阪人。甲南食品産業のFishing事業部から発売されている海上釣り堀用のエサ「練餌海道Proシリーズ」のネーミングが「ドラキュラ」「タイガーズ愛」「サバンカーメン」だったり。海上釣り掘に行く予定はないのに、どんなもんか見てみたい気がする。


ブラクリ自作用糸はPEアシスト? 撚リ糸赤? 吸込糸?

ブラクリ自作用糸はPEアシスト? 撚リ糸赤? 吸込糸?アカハタ釣り用にあいなめブラクリ20号を買っておこうと決め、ポチッと購入ボタンを押す直前になって、自作すれば同じ値段で倍以上作れるのではと逡巡する。ナツメオモリと針を結ぶ根ズレに強い糸があれば簡単に作れる。ブラクリ用の糸というものも存在するがもっと安いのでいい?


今年の船上あったか飯はどん兵衛PRO きつねうどんにしよう

今年の船上あったか飯はどん兵衛PRO きつねうどんにしようもうすぐ11月だというのにいまだ半袖で出かけられるが、寒くなるときは一気に寒くなることを知っている。そろそろ船上でお腹の中から暖をとるための船上あったか飯を用意しておきたい。血糖値対策で低糖質のカップ麺を毎年買っているが今年は「どん兵衛PRO きつねうどん(西)」にする!!


シマノ「免許皆伝」ステッカー欲しさに竿買っちゃうかな~

シマノ「免許皆伝」ステッカー欲しさに竿買っちゃうかな~シマノの「船GAMEROD」の特設ページで「竿頭候補 免許皆伝」ステッカーが必ずもらえるレビュー投稿キャンペーンが行われていることに気付く。クーラーを買い換えてステッカーを貼る場所がいっぱい空いているので、めっちゃ欲しい。対象の竿で釣行した記事を投稿すれば2枚までもらえる。


何釣りに行くか悩みすぎておねちゅがでちゃって一回お休み

何釣りに行くか悩みすぎておねちゅがでちゃって一回お休み日曜にカイワリ・カンパチ狙いのプチ遠征をと考えていたが、その日プチ遠征しちゃうと白票投じに選挙に行けないので断念。代わりに何に行く? そろそろアマダイ開幕させるか、何か掴みかけたのでアカハタリベンジするか、年に一度のカワハギかと悩みに悩んでいたらおねちゅがでちゃった。


「タイラバサビキ ケイムラスキン」がカイワリに好実績らしいぞ

「タイラバサビキ ケイムラスキン」がカイワリに好実績らしいぞHAETというハヤブサのウェブマガジンに書いてあった話なので、いくらか割り引いて考えるべきだがハヤブサの「タイラバサビキ ツイストスキンケイムラレインボー」が、カイワリ狙いで好実績らしい。11月にアマラバ初体験に連れて行ってもらう予定なので、持って行って試してみようかな。


しまった!! 土曜午後はアオリイカで10月のカイワリお休み?

しまった!! 土曜午後はアオリイカで10月のカイワリお休み?さーて、今週のへた釣りさんは? 月に一度のカイワリ狙って宇佐美プチ遠征のつもりだったが……出遅れた。治久丸の土曜午後船はアオリイカで出船確定していた。日曜の午後はまだ空いているが、他に釣り人いない感じなので予約を入れにくく、様子見。10月のカイワリはお休みかも。


脱げない・飛ばない・しめつけない!!帽子「CATERPP ST」

脱げない・飛ばない・しめつけない!!帽子「CATERPP ST」2018年から釣りにはダイオウグソクムシの帽子を被ってきたが、さすがに傷んできた。ベルクロが弱ってしまい、帽子がズレるように。そろそろ買い換えを考えていると、脱げない・飛ばない・しめつけないのがウリの「CATERPP ST」が激しく気になる。高機能な分、値段は少々お高いが…。


猿アジ刺し、アカハタ清蒸、メダイとムツ焼き物で食欲の秋

猿アジ刺し、アカハタ清蒸、メダイとムツ焼き物で食欲の秋食いすぎだという自覚はあるが、食欲の秋なのでいいのである。釣りたての猿アジ刺しだけでなく、1週間熟成させた城ヶ島アカハタの清蒸、さらには2週間熟成させた洲崎沖メダイの味噌漬けとクロムツの塩焼き。食べごろが全部重なっちゃったんだから仕方がない。美味しすぎて全部食らう。


猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分

猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分今週末は予報がよろしくない。釣りに行って楽しめそうなのは土曜の午前だけだったので、京急大津・いなの丸から午前アジへ。130号と重いビシで釣るビシアジだ。猿島沖には35センチ級の猿大アジ、40センチ超えの猿特大アジも潜んでいる。大アジには嫌われてしまった。でも猿アジ48匹。


オモリに針を付けただけの「オモック」って本当に釣れる?

オモリに針を付けただけの「オモック」って本当に釣れる?アカハタの釣り方を調べていると、ナツメオモリに針金を通して、上部に作ったアイにルアー用のフックを付けただけの「オモック」なる、シンプルすぎるルアー?でも釣れると知る。針にエサを付ける必要すらない。ナツメオモリがメタルジグのように魚を引き付けて口を使われるんだそうだ。本当?


今週末って土曜の午前限定? 大潮だけど猿アジ一択かも…

今週末って土曜の午前限定? 大潮だけど猿アジ一択かも…今週末は何に行こうかな?と考えるのが楽しい。大潮だからそろそろアマダイ開幕戦かな? カンパチ狙いで宇佐美にプチ遠征しちゃおうかな? それぞれの釣果を妄想しニヤニヤしている時間が至福だ。妄想上の僕は釣り名人なのである。ひとしきり妄想に耽ってから天気予報を見ると…。


仕舞寸30センチ・並継7ピースのこっそり竿「ミニモバ7SE」

仕舞寸30センチ・並継7ピースのこっそり竿「ミニモバ7SE」旅行や出張で海の近くに行くたびに、家族や仕事先にバレないこっそり竿が欲しいなと思い続けてきた。これならという竿についに巡り合えてしまったかもと、気になっているのがプロックスの仕舞寸30センチ・並継7ピースの万能ルアーロッド「ミニモバ7SE」。次の倉橋島出張はこれと一緒に♪


来期のアカハタ用にあいなめブラクリ&極先調子の竿を検討

来期のアカハタ用にあいなめブラクリ&極先調子の竿を検討秋の癒しの釣り物という認識は改めた。というかブラクリで根を直撃して探る方が性に合っているので、来期もアカハタはブラクリでやる。ナツメオモリがあれば誘導式のブラクリなら簡単に作れるが、あいなめブラクリも2個入り500円くらいで買える。滴型で自作の物より落下の姿勢がよさそう。


アカハタにもアカハタモドキさんなる親戚がいることを知る

アカハタにもアカハタモドキさんなる親戚がいることを知るフグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず釣行で、アカハタに似ているがなんだか模様がはっきりしており体色がやや黒いアカハタっぽい魚が釣れた。カサゴでも赤色が鮮やかな個体もいれば黒っぽい個体もいる。色黒のアカハタかな? 家で図鑑で調べるとモドキさんだった。


フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず

フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず癒しの釣魚の第一条件は難しく考えなくても釣れてくれるだと思う。癒しの秋を求めて、三崎港・えいあん丸からアカハタ&カサゴへ。胴突き仕掛けでのんびり釣って、ガツ~ンと穂先を持っていくアカハタの引きを何回か楽しめればいいなと期待したが、フグorベラと思われるエサ取り多数で…。


ムツ針より掛かりよく根掛かりに強そうな…丸せいごや~ん

ムツ針より掛かりよく根掛かりに強そうな…丸せいごや~ん佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪釣行では勝手が分からず船宿の仕掛けを使った。浅場の根魚五目の仕掛けの針がムツ針よりも掛かりがよさそうで、少しだけねむっていて根掛かりにも強そう。その針で自己最大のアカハタ&クエまで釣れちゃったもんだから…。


クロムツの炙り刺しとわさびの相性は抜群じゃないかと思う

クロムツの炙り刺しとわさびの相性は抜群じゃないかと思う美味い物はどう食っても美味い。真理である。でも美味い物を好みの食べ方で食べればさらに美味い。クロムツの炙り刺しはもしかすると醤油が邪魔では?と感じ始める。皮目を炙って溢れだした脂の甘みを楽しむには、少量のわさびを乗せるだけがよい。堪能したら日本酒でリセット♪


両家顔合わせ食事会の前日なのに釣りに行く気?と牽制され

両家顔合わせ食事会の前日なのに釣りに行く気?と牽制され子供1号が来年頭に結婚する。日曜は両家顔合わせの食事会なんて、すごく緊張するイベントが控えている。土曜は癒しを求めてアカハタに行こうと仕掛けを作り始めると、妻1号から「釣りに行く気?」と牽制される。「土曜だから大丈夫でしょ」と返すが「魚、おろすの私だよね」と詰められる。


船上でこねて集魚。釣り用ねりけし「集魚樹脂」楽しそうだ

船上でこねて集魚。釣り用ねりけし「集魚樹脂」楽しそうだ東邦産業が老舗消しゴムメーカーのシードと共同開発した釣り特化型ねりけし「集魚樹脂」が、全く魚が釣れなくて船上で途方に暮れているときの気分転換に最高なのではないか。水に浮く樹脂をちぎってこねて好みの形に成形する。樹脂は夜光あるいはケイムラで発光しエビのかおり付きだ。


時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪

時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪クロムツ大好きラーク名人の仕立て船に混ぜていただいて内房勝山港・萬栄丸の半夜クロムツへ。この数日、あまり模様がよくなかったためツ抜けできれば御の字と考えていたが、小雨で空が暗かったことが幸いしたのか一投目からバリバリ食い。40センチ超え混じり20匹と大満足♪


釣ってくるぞと勇ましく♪ ムツ炙り刺しのためならばぁ~

釣ってくるぞと勇ましく♪ ムツ炙り刺しのためならばぁ~土曜日夜出船の内房勝山港・萬栄丸の半夜クロムツは、プラチナチケット。時化で出船中止となると、それでは来週にスライドとはいかない。それだけに週半ばともなれば雨風の予報が激しく気になりだす。ラーク名人は常の行いがいい人らしく、4戦連続で出船確定。釣ってくるぞと勇ましく♪


来週は秋の癒し城ヶ島沖アカハタ&カサゴに行っちゃうかな

来週は秋の癒し城ヶ島沖アカハタ&カサゴに行っちゃうかな昨年初挑戦して秋の癒しの釣魚に認定したのがアカハタ。ガツ~ンと穂先持っていく釣趣のよさが面白く、カサゴなどのゲストを含めれば魚信が多く、難しく考えなくてもそれなり以上に釣れてくれる。塩煮・煮付け・刺身で食べたが、塩煮は皮がぷるぷるしていて食感が面白く優等生な白身魚。


小雨&風8m予報…半夜クロムツは投入安全2本針にしよかな

小雨&風8m予報…半夜クロムツは投入安全2本針にしよかな今週末はラーク名人の仕立てに混ぜていただいて年に一度の内房勝山港・萬栄丸の半夜クロムツへ。サイズは日によってまちまちだが安定して釣れており、炙り刺しで美味しいクロムツを頑張って釣れるだけ釣るぞと意気込んでいるが…予報がよくない。小雨に加えて北風8メートル。


タイラバで狙う甘鯛専用の格安ロッド「アマラバシャフト」

タイラバで狙う甘鯛専用の安いロッド「アマラバシャフト」タイラバなんてやるの?というと…何度かやったことがある程度。タイだけでなくいろいろな魚が釣れると聞いていたが、タイだけでなく何も釣れないという経験を何度かし、タイラバ用品は釣り具倉庫の奥底へと沈んでいった。なのにである、タイラバで狙う甘鯛専用ロッドが気になってしまう。


次期主力竿に「ライブラ エクスレンジ MH-210」気になる

次期主力竿に「ライブラ エクスレンジ MH-210」気になる100号以下のオモリを使う釣りで使っている愛竿がカイメイSP 30-210。2015年に購入してからほぼ10年にわたって、カイワリアマダイタチウオなど、最もよく使っている竿だ。まだまだ現役で使い続けられそうだが、既にカタログ落ちしまっており、置き換わる竿はないかとチェックしている。


« 2024年09月2024年11月 »