痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹

痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹不摂生しているかというと、不摂生している自覚はある。特にこの2週間、前日が休肝日になる釣りに行けず、飲みすぎた。そのせいで痛風が再発してしまう。揺れる船上で踏ん張ると足に激痛が走り泣きたくなる。風に加えて雨まで降りしきり心と体を削っていく。それでもクロムツ8匹釣れた♪


長すぎるのNG? クロムツのエサは何センチくらいがいい?

長すぎるのNG? クロムツの身エサは何センチくらいがいい?クロムツ狙いの身エサは長すぎない方がよいらしい。へた釣りは基礎知識が足りないため、「長すぎない」とか「短めの方が」というどうとでも取れる指示がどうにも苦手だ。長すぎないって10センチ? 10センチより短い方がよいの? 船宿で支給されるのは10センチくらいだったかな?


禁煙10年生のご褒美はInsta360 Ace Pro2+外部電源キット

禁煙10年生のご褒美はInsta360 Ace Pro2+外部電源キット3月12日は禁煙記念日。毎年、1年間煙草を吸わなかった自分へのご褒美を買う。今年は10年の節目。最近不調で撮れていないことが多いGoProを置き換えられそうな「Insta360 Ace Pro2」を購入した。熱暴走対策のために内臓電源ではなく外部電源で1日撮影するためのあれこれも爆買い。


東京湾奥のメバルは潮が濁る4月はワンチャンありなのか?

東京湾奥のメバルは潮が濁る4月はワンチャンありなのか?アイナメがいなくなった、マコガレイが釣れなくなったなど東京湾で絶滅近い状態に追い込まれた魚の話を聞いたことがあるが、リアルタイムでメバルが絶滅するのを体験しているのではと恐れている。でも、大好物のメバルの煮付けは食べたいので、釣果情報を追い続けていると…4月なら?


宇佐美・秀正丸遠征オナガ五目…めっちゃ気になるんだけど

宇佐美・秀正丸遠征オナガ五目…めっちゃ気になるんだけど下田港・菊丸からムツ→オニカサゴリレーに行ったとき、深場の勇者様の裏本命に設定されていたのが赤い魚だった。その日はハチジョウアカムツが船中1匹釣れたが、オナガダイと呼ばれるハマダイの方がよく混じるらしい。オナガダイを下田の回転寿司で食べたらすご~~~く美味かった。


お鍋の季節は終わったけど…むつちりチャレンジのチャンス

お鍋の季節は終わったけど…むつちりチャレンジのチャンス大阪行きと仕事で2週連続で釣りに行けず。釣りに行かないと不機嫌そうに見えるようで、家族や仕事仲間から「早く釣りに行って!!」と促されるなんてことも。今週末は予定はないので時化でなければ釣りに行ける。何に行こうかな?と調べていると、羽田・かみやがLT深場五目で出船予定。


アブソリュートの保冷力に衝撃受けユニフリーズが気になる

アブソリュートの保冷力に衝撃受けユニフリーズが気になるへた釣りのクーラーは大遠征用の60リットル、プチ遠征用の「アブソリュート32L」、そして近場用の「シークールキャリー」。3つのクーラーの中でアブソリュートの保冷力は群を抜いており、32リットルで容量が足りる夏場の釣りはすべてこのクーラーを使いたいが…嵩高いという問題が…。


メバルより前にイワシがいない? 小赤泳がせはダメかな?

メバルより前にイワシがいない? 小赤泳がせはダメかな?イワシメバル愛好会中川会長がずっとアンテナを張ってくださっているが、今年はちょうどいいサイズのカタクチイワシが網に入らないらしく毎年やっていた愛好会での仕立ての目途が立っていない。イワシメバルの愛好者の集まりなのでエビでは釣りたくない人が多い…小赤の泳がせなら?


LTアジで本物イカ短と偽物エサダマって釣果に差があるの?

LTアジで本物イカ短と偽物エサダマって釣果に差があるの?妻よりそろそろアジ釣りに行こうかな?とのお誘い。アカクラゲの季節なので面倒そうという気がしないでもないが、せっかく行く気になっているのにやる気を挫く必要はないので黙っておく。釣りデートは妻の転職などのせいもあり昨年6月以来。いつでも行けるように仕掛けの準備を始める。


【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔

【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔母が足を悪くしてからお彼岸ぐらいはとお墓参りをするようになった。母は梅田の近くに住んでおり、お墓は難波のすぐ近く、用事を済ませたらほんの数十分後には食いだおれ&飲んだくれモードに突入する。今回は子供1号の旦那様も一緒だったので、珍しく大阪っぽくお好み焼きなんぞも。


今週末はお墓参り&母のご機嫌伺いで大阪行きで釣りお休み

今週末はお墓参り&母のご機嫌伺いで大阪行きで釣りお休みお墓参りと子供1号の結婚相手を母に紹介するなどもろもろの用事があって、今週末は泊りがけで大阪へ。釣りはお休みだ。今回は4人なので上本町のお好み焼き屋「あじくらや」と法善寺横丁の居酒屋「桃酔」を予約済み。いつも通り食いだおれ&呑んだくれな旅行を楽しんでくる。


電動リール買い換えは22 フォースマスターなら6万円代で!!

電動リール買い換えは22 フォースマスターなら6万円代で!!11年使ったフォースマスター3000MKの調子が悪い深場の勇者様から「電源ケーブルを換えてみて改善しないなら買い換えるしかない」と教わる。新製品はなかなかエグい値段になっている。買い換えを渋っていると、値段が上がる前に発売されたリールを探してみたらと勧められる。


妻曰くキンメのお鍋なら「金目鯛しゃぶしゃぶ」一択らしい

妻曰くキンメのお鍋なら「金目鯛しゃぶしゃぶ」一択らしいキンメダイは新島沖以外でも何度か釣ったことがあるが、一回りから二回り大きいのもあってか新島沖(式根島沖も)で釣れたキンメダイは上品な脂たっぷりで圧倒的に美味い!! 今回の釣行テーマはお鍋チャレンジだったので、早速お鍋に。切り身を煮るんだと思っていたらしゃぶしゃぶだった。


寝不足にアネロン2錠はよくない? 偏光グラスで症状軽減?

寝不足にアネロン2錠はよくない? 偏光グラスで症状軽減?新島沖のキンメ釣りで人生最悪の船酔いを経験し、来年も波2メートル予報だったら乗船料だけ振り込んで船に乗るのは許してもらおうと本気で考えていたりする。船酔いの特効薬を調べてみるとだいたい「アネロン」と書いてある。寝る前に1錠、乗る前に1錠飲んだがこれがよくなかった?


波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹

波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹毎週毎週船に乗ってるんだから船酔いなんてしないでしょと言われることがある。15年船釣りをやってきても頭痛と吐き気、気だるさに襲われる。船酔いしても意地で釣りを続けることができるようになっただけ。人生4度目の大遠征キンメ釣りは船室で寝ていても体が飛び跳ねる激時化で苦戦。


奇跡の予報劇的好転♪新島トロキンメ大遠征行ってきま~す

港解散でも下田へ!? キンメ釣り師は気合が違うと感心する自然が相手だ。風や波には絶対勝てないと分かっているが、年に一度と決めて楽しみにしていた新島沖へのトロキンメ大遠征ともなれば、行けるものなら行きたい。週末限定のため予約を取り直すと次に行けるのは2、3カ月後になってしまう。深場の勇者様より「乗船名簿記入が来た」との連絡!!


港解散覚悟で下田へ!? キンメ釣り師は気合が違うと感心

港解散覚悟で下田へ!? キンメ釣り師は気合が違うと感心風17メートル弱の予報に今週末の新島キンメ大遠征は中止だろうと考えていたが、深場の勇者様より「ギリギリまで決まらない可能性が高い」との連絡あり。勇者様は港解散Uターン覚悟で昼ごろには下田に向けて出発されるそうだ。ガチのキンメ釣り師は気合が違うと素直に感心する。


うん、これは今週末の新島キンメ中止だよね…出たら辛そう

うん、これは今週末の新島キンメ中止だよね…出たら辛そうほかの釣行に比べてオールレンタルになるし前泊必至だしで五倍近く費用がかかるために年に一度と決めているのが下田から出る新島キンメ大遠征。昨年3月上旬に行っていい目に遭っているので、今年も3月上旬に予約してもらっていたが初夏の陽気かと思えば降雪という天気では…。


高負荷巻き上げ中に何度も電源が落ちるリールは寿命かな?

高負荷巻き上げ中に何度も電源が落ちるリールは寿命かな?2014年からだから11年間使っているフォースマスター3000MKの動作がかなり怪しくなってきた。サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで釣行で巻き上げ中に三度ほど電源が急にオフになった。ブレーカーが働くほどの負荷はかかってないと思うのだが……寿命なのか?


余りエサの持ち帰りにA&Fの完全防水ボックスを買おうかな

余りエサの持ち帰りにA&Fの完全防水ボックスを買おうかなエサをあれこれ工夫するのが好きなので釣行にはエサを持参することが多い。足りないと嫌なので余裕を持って少し多めに持っていく。行きは保冷剤とともにクーラーに入れておけば傷むことはない。帰りは海水氷入りのクーラーに入れて運ぶため、浸水してしまい高確率でダメになってしまう。


マハタ、アオハタ、シロアマも…えいあん丸の「ライト根魚」

マハタ、アオハタ、シロアマも…えいあん丸の「ライト根魚」アカムツだけでなくクロムツも釣れず俺って城ヶ島沖と相性悪いのかな?と考えても仕方がないことを考えつつ、次は三崎港・えいあん丸の新釣り物「ライト根魚」が気になっている。マハタ、アオハタ、シロアマダイ、ウッカリカサゴなんかが釣れるらしい。お鍋チャレンジの延長戦になるかな?


サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで

サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いされ二の矢三の矢的に準備できている代案なら上手くいくこともあろうが、窮してから残された選択肢の中から選んだ代案はまず上手くいかない。下田沖のムツ・アラリレーが船の故障で流れてしまい、アカムツは無理でもクロムツなら釣れるだろうと甘い目論見で臨んだ城ヶ島沖で大ゲキチーン。


« 2025年02月